池袋の子連れで楽しめる公園おすすめ10選 穴場スポットも (3)
9城北中央公園
- おすすめポイント!
- 東武東上線上板橋駅から徒歩15分のところにある公園です。無料で利用できるドッグランもあるので、ワンちゃんとのお散歩にもぴったりです。児童公園やわくわく広場があるので、子ども達の遊び場としても大人気です。また、授乳やおむつ替えはサービスセンターを利用できますが、きれいだと評判。施設内には売店もあり、ピクニックなどにもおすすめです。
![城北中央公園](https://image.comolib.com/638fc694fcb2e83c24c2ff53c119dc97ced40908ac647173aa455a8516bce25e.jpg?fit=cover&h=180&q=70&w=240)
- 体を動かす
- 東京 板橋・成増・赤羽 板橋
最寄り駅から徒歩15分、ドッグランもある公園です。こども広場もあり、小学生以下の子どもとその親にはキャッチボール用具を貸し出してくれるサービスがあります。散策をしたり、ピクニックをしたり、遊具で遊んだり、遺跡を見たりと、親子で楽しく遊べる公園施設が完備。ゲートボール場、競技場と、どの年代の方にも楽しんでいただけますので、是非親子で、またはおじいちゃんやおばあちゃんと一緒に、充実した時間を過ごしてください。
- 親子で楽しむ
- 晴れの日におすすめ
- 東京メトロ有楽町線
- 東京メトロ副都心線
- パパと息子で
- ママと娘で
- 芝生
- ジョギング・サイクリングコース
- 花壇・花畑
- 行った
- 5
- 行きたい
- 5
城北中央公園の口コミ
annaochさんの投稿
サービスセンターで声がけすると、奥の部屋に案内してもらえる。清潔なベビーベッド、両ひじ掛け付き授乳いすがあり、落ち着いて過ごせました。係の方も感じよかったです。トイレも清潔。
サービスセンター近くのベンチが日陰で赤ちゃんにミルクをあげたりして安心してゆったり過ごせます。ぴこ0320さんの投稿
柵で囲われた小さい子用の少し広めの公園があります。
あちらこちら動き回る幼い二人の子を連れていくのに凄く助かっています。砂場には備え付けのお砂場セットが沢山あり、荷物も少なく出かけられるので助かっています。
その他小さい子用のアスレチック、滑り台等あり、柵の外にもブランコや大きな滑り台、ジャングルジム等あるので子供も飽きずいつも1時間以上遊んでかえります。
売店がありランチメニューも充実していたり、テーブル、ベンチもあるのでお昼も公園で食べることができます。
城北中央公園の詳細情報
施設名 | 城北中央公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 常時開園 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 氷川台駅 車約5分 |
住所 | 東京都 練馬区氷川台1-3番1号 |
電話番号 | 03-3931-3650 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index022.html |
10清水坂公園
- おすすめポイント!
- 4500平方メートルという広大な芝生広場や、じゃぶじゃぶ池、ローラーすべり台などの遊び場が充実していて、晴れた日などには多くの家族連れで賑わいます。特に、じゃぶじゃぶ池は川のようになっていて、都会にいながらも田舎に川遊びに来たような感覚を楽しむことができます。涼しい季節は広大な芝生広場で自由に遊び回る子ども達がたくさん見られます。
![清水坂公園](https://image.comolib.com/1d5f724d4c0e1fc1f186d70d52d52e45c35add0016c0963b3a4c658336256f34.jpg?fit=cover&h=180&q=70&w=240)
- 体を動かす
- 東京 板橋・成増・赤羽 王子
十条にある「清水坂公園」は、武蔵野大地の崖地を利用して立体的に作られた広大な公園です。山間の渓流をイメージした「流れ」があり、毎分5tの湧き水が放流されています。長さ52mあるローラー式の滑り台は、高低差を利用して作られており、スピード感があり迫力満点です。子供も大人も楽しめるはず。芝生広場の周りには、約68種類の樹木が植えられいるので、一年を通して四季折々の花が楽しめます。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 電車がある・見える
- じゃぶじゃぶ池
- 芝生
- 無料で遊べる
- 大型すべり台
- 行った
- 34
- 行きたい
- 69
清水坂公園の口コミ
Emiko Horieさんの投稿
清水坂公園は地形から水が流れ続ける楽しいジャブジャブ池が沢山あります。水は減菌処理された湧水だそうです。公園の近くには駐車場がなく、徒歩10分くらいのところにコインパーキングがあります。あと、長さ52mもある、ローラー式のすべり台もあるので子供は楽しそうにしてました。夏場は皆水場に行くので、お盆中でも滑り台は空いています。
Kazuyuki Toriiさんの投稿
テントを持って十条の商店街で惣菜とおにぎりを買って行きます。
水遊びが大好きです。
清水坂公園の詳細情報
施設名 | 清水坂公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 09:30 ~16:30 |
定休日 | 月曜日 / 月曜日が祝日の時は翌日
年末年始はお休み |
アクセス | JR「東十条駅」より徒歩約13分、JR「赤羽駅」より徒歩約14分 |
住所 | 東京都北区十条仲原4-2-1 |
電話番号 | 03-3908-9275 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bunka/koenichiran/shimizuzaka.html |