岡山の子連れ紅葉スポットおすすめ10選 (2)
5神楽尾公園 (かぐらおこうえん)
- おすすめポイント!
- 園内には、みんながあそべる遊具だけでなく、展示会なども行える研修室もあります。 ジョギングに最適な遊歩道も整備されています。またデイキャンプができる野外施設などがあります。 また、交通安全をきちんと学べるように、本物さながらの信号機が園内にあり、ゴーカートを楽しみながら、交通安全を楽しく学べるようになっています。 園内は、100本近くの桜が美しく、秋には紅葉も鑑賞でき、四季折々の楽しみもあります。
- 体を動かす
- 岡山 津山・奥津・美作 津山・奥津
岡山県津山市にある、楽しく交通安全を学ぶことができる公園。園内には本物さながらの信号機も設置されており、ゴーカーにのりながら交通安全について楽しく学ぶことができます。またローラー滑り台やブランコ・だーざんロープなどの遊具や、デイキャンプを楽しめる施設などもあるので、様々な楽しみ方ができるのが魅力です。家族で自然の中で過ごしてみてはいかがでしょうか。
- 親子で楽しむ
- 晴れの日におすすめ
- 無料で遊べる
- ブランコ
- 滑り台あり
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
神楽尾公園 (かぐらおこうえん)の詳細情報
施設名 | 神楽尾公園 (かぐらおこうえん) |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 開園時間:8:30~17:00
ゴーカート:10:00~16:00 BBQ広場:9:00~16:00 |
定休日 | 火曜、水曜 |
アクセス | 津山駅 車約15分 |
住所 | 岡山県 津山市総社240 |
電話番号 | 0868-22-1411 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kagurao.com/index.html |
備考 | おむつ替えの際は空いているお部屋をお貸しできるのでお声がけください |
6大佐SA (上り)
- おすすめポイント!
- 桜・新緑・紅葉といった四季折々の季節を感じながらゆったりと休憩できるサービスエリです。 そのため、景色を楽しむために立ち寄る方も珍しくありません。 インフォメーション窓口では、子供連れのサポートもしてくれるので、ファミリーでも楽しく利用できます。
- 家族旅行に行く
- 岡山 高梁・蒜山高原 高梁・新見
ベーカリーは朝7時からオープンしていて便利なサービスエリアです。なんと夜10時までオープンしているので、朝から晩までいつでも美味しいパンを買うことができます。また、このサービスエリアにはベビールームもあるので、赤ちゃんに授乳したりすることもできて、安心です。もちろんトイレには赤ちゃんのオムツ替えコーナーもあります。美味しいものを買ったり、お土産を買ったり、休憩したりと、使い勝手のいいサービスエリアです。
- ベビーカーレンタル
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
大佐SA (上り)の詳細情報
施設名 | 大佐SA (上り) |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | インフォメーション:9:00~17:00
ショッピングコーナー:7:00~22:00 レストラン:8:00~20:00 ベーカリー:7:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 中国自動車道新見ICから北房IC方面へ |
住所 | 岡山県 新見市大佐田治部3914 |
電話番号 | 0867-98-3373 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://w-holdings.co.jp/sapa/2187.html |
7半田山植物園
- おすすめポイント!
- 岡山市の市街地を一望できる日当たりのよい半田山の丘陵地に1964年に開園した植物園です。 広々として園内には、3200種、15万本の植物が栽培されており、一年中鮮やかな色彩に包まれます。山の頂上付近には一本松古墳や、中腹には明治時代に作られた配水池などがあり、植物観賞だけでなく、野鳥や昆虫観察など、自然溢れる憩いの場となっています。
- 動物・自然とふれ合う
- 岡山 岡山・総社・吉備高原 岡山市
貴重な文化財、一本松古墳も見られる!半田山植物園は、四季折々の自然や生き物とふれあえる市民憩いの場。11万平方メートルの敷地には、モミジ・ツツジ・サザンカ・ツバキ・アジサイ・竹笹・シャクヤク・クリスマスローズ・ハーブなどの園や梅林・桜林・温室・スイレン池・オニバス池もあり、自然を満喫できます。芝生広場もあるので、思いっきり遊べて◎。園内では展示会や講習会・観察会などのイベントも開催。散策コースは健康維持におすすめ。
- 行った
- 0
- 行きたい
- 5
半田山植物園の詳細情報
施設名 | 半田山植物園 |
---|---|
料金 | 一般:大人308円、小人124円 |
営業時間 | 午前9時から午後4時30分(入園は午後4時まで) |
定休日 | 毎週火曜日(祝祭日の場合はその翌日) 年末年始(12月29日から1月3日) |
アクセス | JR津山線「法界院」駅 徒歩15分 |
住所 | 岡山県 岡山市北区 法界院3-1 |
電話番号 | 086-252-4183 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.okayama.jp/toshi/kouenryokuchi/kouenryokuchi_00037.html |
備考 | 駐車料金駐車料金 : 普通車 1回につき300円
※空き個室あればおむつ替え授乳可能 |
8岡山県青少年農林文化センター 三徳園 (さんとくえん)
- おすすめポイント!
- 都市近郊の農業公園としても親しまれる園内には桜をはじめ様々な木が植えられています。 紅葉など四季折々の風景を楽しむことができ、春は桜の名所として知られてます。 3月下旬から5月上旬には時期によりソメイヨシノ・ギョイコウ・ヒマラヤザクラ・カンザクラ・ジョウカツザクラなど約50品種、400本の桜を見ることができます。
- 動物・自然とふれ合う
- 岡山 岡山・総社・吉備高原 岡山市
岡山県岡山市にある農業公園。都市部に近い場所にある農業公園で、園内には桜・紅葉などの木が多く植えられています。春には50品種400本もの満開の桜、秋には赤く染まる紅葉など、四季折々の自然の風景を楽しむことができます。また農山村の伝統や文化遺産が展示されているだけでなく、農業を営む人たちの研修施設としても利用されています。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
- 晴れの日におすすめ
- お花見スポット
- 芝生
- 春におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
岡山県青少年農林文化センター 三徳園 (さんとくえん)の詳細情報
施設名 | 岡山県青少年農林文化センター 三徳園 (さんとくえん) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 ※矢野講堂等での研修のご利用は有料 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 12月29日~1月3日 |
アクセス | 上道駅 車約10分 |
住所 | 岡山県 岡山市東区竹原505 |
電話番号 | 086-297-2016 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://ninaiteokayama.or.jp/santokuen/index.html |
備考 | 3月いっぱいまで休館中
団体での入園(遠足やグラウンドの使用)や、矢野講堂等を利用する際は事前の申込が必要です |