年末年始の京都で子連れで行きたい穴場スポットおすすめ10選

comolib 編集部

京都と言えば日本屈指の観光スポットとして有名です。清水寺、金閣寺、銀閣寺、嵐山、天橋立などが思い浮かぶのではないでしょうか。

京都には17ヶ所の寺院、神社、城が世界遺産に登録されています。日本国内からの観光客はもちろんのこと、外国からの観光客も多く訪れます。四季折々の顔を見せてくれるので、どの季節に行っても満足できる場所ですよね。

その中でも今回は年末年始に的を絞って、子連れで行きたいスポットをご紹介します。ただでさえ、人の賑わう年末年始。それが人気の京都となれば、さらに人の出も多くなることが予想されます。年末年始の賑わいも楽しみの一つではありますが、子連れで行くとなると混雑している所に行くのは大変ですよね。

そこで今回は、混雑が回避できそうな所やお正月にイベントをしているホテルなどをご紹介しています。子連れでお出かけの際の参考にしてみてくださいね。良い年末年始をお過ごしください。

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1下鴨神社(しもがもじんじゃ)

おすすめポイント!
京都で最も古い神社の一で世界遺産に登録されています。初詣の参拝客は数多く訪れますが、境内が広いので、窮屈さをあまり感じることなく過ごすことができます。お参りできる社がいくつかあるので、その影響もあると思われます。駐車場が300台分あるので混んでいる時間帯でも停められることの方が多いですが、近くにコインパーキングもあります。
下鴨神社(しもがもじんじゃ)
  • 文化・芸術にふれる
  • 京都 下鴨神社・北白川・銀閣寺

京都市左京区にある神社。正式には「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」と呼び、世界遺産にも登録されていることで知られています。年間を通して祭典行事が執り行われており、ご祈祷や婚礼行事を行うことも。葵祭等で現在でも使用されている十二単を見ることの出来る特別拝観もありますよ(要初穂料)。みたらし団子発祥の地である、みたらし川では土用の丑の日に「ガン封じ」や無病息災を願う「足付け行事」もありますよ。

  • 紅葉スポット
行った
3
行きたい
14
  • Keiji Hashimoto

    糺の森という非常に緑豊かで広いエリアがあり子どもとの散歩に最適です。
    広いスペースもあり、イベントがないときはキャッチボールをする親子も見かけます。
    時期によっては流鏑馬や古本市場が糺の森では開催されており、その時は混みます。
    砂利道が多いので、ベビーカーだと移動に少し力が必要な場合があります。

  • ジャスミン

    下鴨神社の境内にある「糺の森」は広くて緑がいっぱい!小川も流れ、暑い暑い夏でも木陰で涼しく遊べます。川に足をつけたり、お弁当を食べたり、森林浴をしたり、とても気持ちがいいです。体をいっぱい動かして遊べるので子供も大喜び。たくさん遊んだ後はぐっすりお昼寝。
    手作り市や古本市など子連れで行けるイベントや神社の行事も1年を通じて多数開催されているので、何度行っても楽しいです。

口コミをもっと見る
施設名下鴨神社(しもがもじんじゃ)
目的・特徴
  • 紅葉スポット
料金無料
拝観自由
営業時間06:00 ~18:00
アクセス出町柳駅 徒歩15分
住所京都府京都市左京区下鴨泉川町59
電話番号075-781-0010
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.shimogamo-jinja.or.jp/

2金閣寺(きんかくじ)

おすすめポイント!
北区にある臨済宗相国寺派の寺院で、京都でも有名な観光地です。国内のみならず、海外からの観光客も多く訪れます。神社に比べるとそれほど混雑はなく穴場です。午前中の早い時間に出かけると比較的空いており、駐車場へも割とスムーズに入れるのではないかと思います。鐘つきやお線香の炊きあげなどが賑わっています。
金閣寺(きんかくじ)
  • 文化・芸術にふれる
  • 京都 金閣寺・北野天満宮周辺

相国寺の塔頭寺院のひとつで、正式名称は鹿苑寺。舎利殿の「金閣」が特に有名なため、寺院全体が金閣寺と呼ばれています。極楽浄土をこの世に表したと言われる建築や庭園は見事で、鏡湖池に映る「逆さ金閣」は、一度は見ておきたい場所。「夕佳亭」と呼ばれる数奇屋造りの茶室は小高い位置にあり、夕暮れの金閣が美しく望める絶景ポイントです。側には 「貴人榻」という椅子の形をした不思議な石が。他にも見どころがたくさんの世界遺産の場所です。

行った
5
行きたい
8
施設名金閣寺(きんかくじ)
営業時間09:00 ~17:00
定休日無休
アクセス北野白梅町駅 車10分
住所京都府京都市北区金閣寺町1
電話番号075-461-0013
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.shokoku-ji.jp/k_about.html

3建勲神社 (けんくんじんじゃ)

おすすめポイント!
お正月の三が日は無料で甘酒が振る舞われます。こちらは混雑がなく空いているので、急ぐことなくゆったりと過ごせるスポットです。駐車場がない為、車で行く場合は近くのコインパーキングに停めることになります。京都駅からタクシーだと30分程度、近くのバス停からだと徒歩で10分くらいで到着します。
建勲神社 (けんくんじんじゃ)
  • 文化・芸術にふれる
  • 京都 北山・宝ヶ池・一乗寺・修学院

織田信長公を御祭神としている神社。明治2年に創建され、国家安泰、万民安堵の大生の神として地元の人々に愛されています。敷地内の本殿や拝殿は登録有形文化財に指定されており、勇壮ないでたちが乱世を駆けた信長公を忍ばせます。季節に合わせて様々な祭事が行われており、船岡大祭では仕舞「敦盛」が奉納され、宝物展示や火縄銃演武が行われるなど信長公にちなんだ催しが開催され、多くの人々でにぎわいます。歴史好きも、そうでない方も誰もが知る織田信長公。一度お参りされてはいかがでしょうか。

  • 晴れの日におすすめ
行った
0
行きたい
1
施設名建勲神社 (けんくんじんじゃ)
目的・特徴
  • 晴れの日におすすめ
営業時間境内拝観自由
定休日無休
アクセス鞍馬口駅 車約10分
住所京都府 京都市北区紫野北舟岡町49
電話番号075-451-0170
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://kenkun-jinja.org/
備考多数階段があるためベビーカーは難しそうです

4単伝庵 (たんでんあん) らくがき寺

おすすめポイント!
京阪八幡駅より歩いて10分ほどの所に位置する小さなお寺です。大黒堂の中の白壁に落書きができるので別名「らくがき寺」と呼ばれています。お寺に落書きができるなんて、なんだか書いてみたくなりますよね。壁はたくさんのお願いことでびっしりと綴られていますが、毎年末に白く塗り替えられるそうです。年始に訪れて新しい壁に願いを書いてみてはいかがでしょうか。
単伝庵 (たんでんあん) らくがき寺
  • 文化・芸術にふれる
  • 京都 宇治・八幡・南山城 向日・長岡京・八幡

らくがき寺として有名なお寺。なぜ落書き寺と呼ばれるかというと、山門を入った正面にある御堂、大黒堂の内部の白壁に、訪れた人々の願い事が書かれているからです。壁に字を書くというタブーに正面から挑戦できるので、子どもから大人まで楽しむことができる場所です。なお、拝観料のほか祈願料を払う必要があるのでその点にはご注意を。駅から徒歩10分ほどで行くことができるので、家族でのお出かけに、気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。

  • 要予約
  • 晴れの日におすすめ
行った
0
行きたい
0
施設名単伝庵 (たんでんあん) らくがき寺
目的・特徴
  • 要予約
  • 晴れの日におすすめ
料金拝観100円・祈願料300円(大黒堂内の白壁に願い事を記載し、奉納)
営業時間土・日曜の9~15時のみ拝観可

定休日火~金曜(予約すれば対応可)
アクセス京阪八幡市駅から東へ徒歩約10分
京阪八幡市駅から京阪バスで「旦所」下車、徒歩約1分
住所京都府 八幡市八幡吉野垣内33
電話番号075-981-2307
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.yawata.kyoto.jp/0000000473.html