京都子連れ日帰り旅行におすすめ!観光スポット10選 (3)
9京都市青少年科学センター
- おすすめポイント!
- 京都青少年科学センターでは、体験型の展示を数多く展示してあります。 子供たちが見て、触れて体験しながら、楽しみながら科学を学ぶことができます。 館内のプラネタリウムや恐竜などの展示などが人気で、その他にもクイズ形式の展示も人気を博しています。 実験や工作のイベントも多数開催され、毎週催しがネットにアップされるので、チェックしてみるのもいいかもしれません。
- 知る・学ぶ
- 京都 伏見稲荷・伏見桃山・京都市南部
プラネタリウム、100点を超える体験型の展示品などがあり、楽しみながら理科や科学について学ぶことができる施設です。わくわく実験タイム、楽しい実験室、工作など、イベントも各種開催されていますので、事前にチェックしてみるといいかもしれませんね。子どもたちの好奇心をくすぐる展示や体験がいっぱいで、飽きることなく楽しめることでしょう。
- 室内・屋内
- 自由研究のネタに
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 31
- 行きたい
- 91
京都市青少年科学センターの口コミ
Ryuuzou Sonodaさんの投稿
実験、プラネタリウム、恐竜に蝶を観察できる施設など1カ所に盛りだくさんの内容が詰まっていて、子どもの好奇心をくすぐる内容となっています。
Shin Kataokaさんの投稿
プラネタリウムあり、恐竜の骨などの展示あり、科学実験あり、キッズルーム的な場所あり、夏はカブトムシ、その他の時期は蝶の温室ありとそんなに広い施設ではありませんが、1日楽しむことができると思います。
京都市青少年科学センターの詳細情報
施設名 | 京都市青少年科学センター |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 入館料:中高生 200円/小学生 100円 プラネタリウム:中高生 200円/小学生 100円 【大人料金】 入館料:500円 プラネタリウム:500円 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 木曜日(祝日の場合は翌平日が休館日)・年末年始(12月28日~1月3日) ただし,夏季期間中(7月19日~8月31日)は木曜日も開館 |
アクセス | 車の場合:名神高速道路京都南ICより10分 電車の場合:京阪本線藤森駅より徒歩5分 |
住所 | 京都府京都市伏見区深草池ノ内町13 |
電話番号 | 075-642-1601 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.edu.city.kyoto.jp/science/index.html |
10嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車
- おすすめポイント!
- ユニークな車両のトロッコ列車は四季に応じて変化する風景を楽しめるような造りになっています。片道7.3キロと約25分の列車旅行は大人から子供まで楽しませてくれます。 特に風景の良い場所は列車の速度を落としてくれるも魅力! 寒いときは石炭のストーブが設置されるなど、現代では味わえない雰囲気を楽しむことができますよ。
- 家族旅行に行く
- 京都 嵯峨・嵐山・保津峡
嵐山駅を始発に竹林や山間を抜ける観光列車。季節ごとに彩りを変える山の景色をダイナミックに感じることができるトロッコ鉄道であり、春の桜、秋の紅葉は特に見ごたえがあります。嵯峨駅、嵐山駅、亀岡駅にはオリジナル商品を扱うショップや軽食やデザートが揃うフードコーナーがあり、途中下車も楽しむことができます。なお、真冬は運航していないのでその点にはご注意を。フォトジェニックな風景を堪能するため、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。
- 親子で楽しむ
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 3
- 行きたい
- 18
嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車の口コミ
amtaroさんの投稿
乗り鉄の息子5歳と乗りました。嵐山から亀岡まで、短距離ではありますが、途中の保津川の景色や、車内でされる写真撮影(有料)のため飽きません。トロッコということで独特の雰囲気が楽しめますが、大きい音、暗い所が怖いお子様は少し苦手かも。到着駅も、JRの亀岡駅からは少し離れているため、歩くのが楽しい年齢だと楽しめます。
みんまるさんの投稿
電車大好き1歳4カ月を連れて行きました。思いつきだったので当日券に賭けていきましたがこの時期でも激混みでしたので事前の予約をオススメします。5号車はオープン席で寒いですが写真撮影にはもってこいで景色や雰囲気がとても楽しめます。トロッコ駅は4駅ありますが亀岡駅か嵯峨駅からフルで乗るのをオススメします!約30分あっとゆーまで楽しい旅です!昨日の時点で紅葉は1〜2割程度でした。保津川くだりも見れて京都を楽しめます♪
嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車の詳細情報
施設名 | 嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 310円 【大人料金】 620円 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 嵯峨嵐山駅 西隣 京福:嵐電嵯峨駅 徒歩3分 |
住所 | 京都府 京都市右京区嵯峨天龍寺車道町 |
電話番号 | 075-871-3997 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.sagano-kanko.co.jp/saga.php |
備考 | ※嵐電嵯峨駅には駐車場無し・隣接する亀岡駅に一日500円の駐車場有り |