熊本県の子連れで立ち寄りたいおすすめスポット10選 (2)
5道の駅 七城メロンドーム
- おすすめポイント!
- メロンの屋根が目印の道の駅です。物産館ではメロンの販売もしています。もちろんメロンを使ったスイーツもありますよ。道の駅だけでも楽しめますが、近くには家族風呂があったりも楽しめるスポットが目白押し!お出かけ帰りに、家族風呂に入るなんてプランいかがでしょうか。
- 家族旅行に行く
- 熊本 菊池・山鹿・玉名 菊池・山鹿
「道の駅 七城メロンドーム」は、熊本県菊池市にあります。たくさんの特産品を販売しており、多くの人が訪れる人気のスポットとなっています。「七城産米を使用した巻寿司」や「七城メロン」、地元の農産物やくまモングッズなどがありますよ。地元の食材を使用したお惣菜やお弁当も人気です。また、レストランでは好きな小鉢を選べるスタイルとなっており、種類も豊富で子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方々に人気となっています。
- ランチ
- 行った
- 1
- 行きたい
- 1
道の駅 七城メロンドームの口コミ
寅子さんの投稿
通路も広めなのでベビーカーでも問題なく入れます。
メロン100パーセントフローズンジュースのメロンメロンや
その場で混ぜて絞るメロンソフト、とーっても美味しいです。
道の駅 七城メロンドームの詳細情報
施設名 | 道の駅 七城メロンドーム |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 物産館 9:00~18:00
レストラン 10:00~15:30 |
定休日 | 不定休日あり |
アクセス | 植木I.C 車約20分 |
住所 | 熊本県 菊池市七城町岡田306 |
電話番号 | 0968-25-5757 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.melondome.co.jp/ |
6熊本市動植物園
- おすすめポイント!
- 自然がいっぱいの水辺の動植物園です。動物達との距離も近く触れ合いコーナーもあります。モノレールでは動植物園を上から眺めることもでき、お子様も大興奮間違いなしです。トイレにはオムツ交換台もあり便利です。
- 動物・自然とふれ合う
- 熊本 熊本周辺・宇土・山都 熊本市
「動物ゾーン」「植物ゾーン」「遊園地ゾーン」の3つのゾーンに分かれています。動物園はゾウ、キリン、トラ、シロクマなど本当にたくさんの動物にあうことができます!入場料も安いので何度も足を運びたくなる場所です。動物園だけではなく、植物を見たり、乗り物で遊んだりもできるので、一日いても飽きない場所です!ただ、トイレが汚いので、なるべくトイレの回数を減らすためにも、まずは入園前にきれいなトイレで済ませてから来られることをおススメします。
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- ベビーカーレンタル
- キャラクターショー開催
- フードコートあり
- 親も童心に戻れる
- 観覧車
- 行った
- 42
- 行きたい
- 34
熊本市動植物園の口コミ
Oto Shimomuraさんの投稿
まず、入場料が安くて利用しやすい。 動物の数はそれほど多くはないけど、程よい広さで見やすい。 乗り物も料金がそんなに高くないから乗りやすい。
hirokoさんの投稿
入場料が安い。動物の種類も多い。
キンシコウなど他ではなかなか見れない動物がいる。
ベビーカーでも段差など気にせずゆったりとまわることができます。
授乳室も少ないですがあります。
古い建物のようで、とてもキレイとは言えませんが、使う分には不自由しませんでした。
少ないですが小さい子が喜びそうな乗り物もあります。
間近でたくさんの動物が見れて、乗り物にも乗って子供も楽しそうにしていました。
熊本市動植物園の詳細情報
施設名 | 熊本市動植物園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 100円 小中学生 幼児は無料 団体(30名以上)80円 【大人料金】 300円 高校生以上 団体(30名以上)240円 |
営業時間 | 09:00 ~17:00 入園は16:30まで |
定休日 | 月曜日 / 第4月曜は開園し翌日休園(祝日の場合はその翌日) 年末年始は休園 |
アクセス | ◆車熊本ICから国道57号線(東バイパス)を県庁方面へ→市民病院から左折◆市バス・交通センターから1.動物ゾーンへ行く場合Cホーム31番のりばから「若葉小学校(県庁経由)行」もしくは「秋津小楠記念会館(県庁経由)行」に乗車(所要時間約35分 |
住所 | 熊本県 熊本市東区 健軍5-14-2 |
電話番号 | 096-368-4416 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.ezooko.jp/ |
7阿蘇ミルク牧場
- おすすめポイント!
- 動物と触れ合ったり、美味しい牛乳を飲んだり、家族でのびのび過ごせますよ。動物好きにはたまらないスポット。 ベビーカーの貸し出しもあるので小さなお子様でも大丈夫。チーズやウィンナーなどの手作り体験も開催していますよ。親子で参加するのにぴったりですね。
- 動物・自然とふれ合う
- 熊本 熊本周辺・宇土・山都 合志・植木・大津
熊本平野が一望できる草原で、動物と楽しく触れ合い、学ぶことができる、阿蘇ミルク牧場。ヤギや羊など、たくさんの可愛い動物と触れ合い、牛の乳搾り、乗馬、パンやウィンナーの手作り体験など、子供達が喜ぶイベントをたくさん楽しむことができます。グランドゴルフや遊具などで身体を動かすことができるのも嬉しいですね。自家製の牛乳や肉製品と地元の旬の食材を使った自然食のバイキングレストランはとても人気があります。
- 一日中遊べる
- 自由研究のネタに
- 行った
- 33
- 行きたい
- 20
阿蘇ミルク牧場の口コミ
Kiho Yoshiharaさんの投稿
ヤギなどの動物と触れ合えたり、牛の乳搾りなどの体験もできるところが子連れにおすすめです。 入場料が大人でも300円と安く、少し足をのばせば吉無田高原もあるので水遊びもできます。
Shinichi Itouさんの投稿
入場料安く、動物とのふれ合いができます。春や秋がきもちよく、特に秋はコスモス畑もあり、景色もきれいです。
阿蘇ミルク牧場の詳細情報
施設名 | 阿蘇ミルク牧場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00 ~17:00 【4月~11月】10:00~17:00 【12月~3月】10:00~16:00 |
定休日 | 木曜日 / 11月末まで無休 12月中旬~2月中旬の平日は休み |
アクセス | JR鹿児島本線「熊本」駅より車で約50分,JR豊肥本線「肥後大津」駅より車で約25分 |
住所 | 熊本県 阿蘇郡西原村 河原3944-1 |
電話番号 | 096-292-2100 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://aso-milk.jp/ |
8御船町恐竜博物館
- おすすめポイント!
- 大人も夢中になれる恐竜の化石がいっぱい展示されています。展示だけでなく化石クリーニング作業などの仕事を見ることもでき、貴重な体験ができちゃいます。規模はあまり大きくないですが、近くに公園もあるので合わせて遊ぶのもいいですね。
- 知る・学ぶ
- 熊本 熊本周辺・宇土・山都 城南・御船・益城
御船町恐竜博物館は、昭和54年に日本初となる肉食恐竜の化石が発見された熊本県御船町にある町立の博物館です。本博物館は平成10年に開館し、昨年平成26年には新館がオープンしました。オープンラボでは、化石クリーニング作業を行う標本作製室や、研究室、収蔵庫等のバックヤードを見学することができます。さらに、わくわく体験教室や化石教室、サマースクールなど子ども向けイベントも盛りだくさんです。
- 恐竜がいる
- 自由研究のネタに
- ベビーカーレンタル
- 室内・屋内
- 親子で楽しむ
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 4
- 行きたい
- 6
御船町恐竜博物館の口コミ
Nanoha Kannoさんの投稿
息子が恐竜の骨のレプリカを見て大興奮していた!見るとこは狭いが入場料も安く、3歳の息子にはちょうど良かった。
Terue Tanigawaさんの投稿
小さな恐竜博物館ですが、レプリカの骨格標本などもあり、子どもには興味が引かれるようになっています。期間ごとにある特別展も内容も良かったです。
御船町恐竜博物館の詳細情報
施設名 | 御船町恐竜博物館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
小・中学生:200円 高校・大学生:300円 小学生未満:無料(ただし保護者同伴) 【大人料金】 500円 |
営業時間 | 09:00 ~17:00
入場は16:30まで |
定休日 | 月曜日 / 月曜日が祝日の場合はその翌日
年末年始 ゴールデンウィークや夏休み、特別展開催時などは月曜日も開館することがあります。 |
アクセス | 富合駅 車30分 |
住所 | 熊本県上益城郡御船町大字御船995-6 |
電話番号 | 096-282-4051 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://mifunemuseum.jp/ |