熊本県の子連れで立ち寄りたいおすすめスポット10選 (3)
9熊本市現代美術館
- おすすめポイント!
- 熊本で初の現代美術館です。企画展の大型展示の他、企画展や図書スペースもあり幅広く利用ふることができます。こちらでは、美術館には珍しく幼児から小学生を対象としたキッズサロンがあります。キッズサロンでは五感に働きかける絵本や遊具が揃っていますよ。
- 文化・芸術にふれる
- 熊本 熊本周辺・宇土・山都 熊本市
子どもから大人まで楽しめる無料スペースの充実したまちなかの美術館。館内には、国際的に活躍するアーティストの作品が常時展示され、ゆっくりとアートに浸ることができる。美術書や漫画を取り揃えた無料の図書スペースをはじめ、開放感溢れるカフェ・レストランやミュージアムショップ、子育て相談や交流が気軽にできる子育てアドバイザーが常駐するコーナーもあるので、子どもと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。
- 行った
- 5
- 行きたい
- 13
熊本市現代美術館の口コミ
Yui Iizukaさんの投稿
無料で絵本などが読めるので、こどもに読み聞かせをした。たくさんの絵本があるのでとても嬉しそうだった。また通いたいです。
Miyou Noguchiさんの投稿
海フェスタ開催中にチームラボのお絵かき水族館のイベントが開催されていました。キッズルームに木のボールプールがあり、イベント開催中でなくても楽しめます。
熊本市現代美術館の詳細情報
施設名 | 熊本市現代美術館 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~20:00
展覧会最終入場は19:30まで |
定休日 | 火曜日 / ・火曜日が祝日の場合は開館、翌日休館
・年末年始は休館 |
アクセス | 通町筋駅 徒歩1分 |
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町2-3 |
電話番号 | 096-278-7500 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.camk.jp/ |
備考 | びぷれす熊日会館の駐車場有り |
10道の駅鹿北 小栗館
- おすすめポイント!
- しょうぶ園や親水プール、いちご園など様々な体験ができるスポットです。家族連れに人気の沢の散策では綺麗な小川が流れているので、魚を追いかけたり水遊びをするのに最適です。夏の時期はプールもあるのでぜひ水着を持って出かけて下さい。行かれる際は、事前にHPチェックして下さいね。
- 家族旅行に行く
- 熊本 菊池・山鹿・玉名 菊池・山鹿
道の駅鹿北・小栗郷は、鹿北町の特産品を買ったり食べたり、公園で遊んだりできるスポット。小栗館では、鹿北米や岳間茶、ナスなどさまざまな特産品が並んでいます。新じゃがの時期に販売される鹿北名産「じゃがだご」は、ぜひ食べたい一品。お栗茶屋では、地元の食材を使った郷土料理やスイーツが味わえます。木遊館では、町の7割が森林が占める鹿北町ならではの木工体験もできて楽しい!カントリーパークには、夏限定の親水プールやしょうぶ園、木製トンネルがあり、お散歩したり遊んだりできて子ども連れに◎。
- ランチ
- 温水プール
- 花壇・花畑
- 行った
- 1
- 行きたい
- 4
道の駅鹿北 小栗館の口コミ
ちゃここさんの投稿
物産館と体験施設が一緒になったような感じの場所です。
地元産の野菜や加工品がたくさん売られており、それらを使ったメニューが食べられる食堂もあります。
素朴な味で美味しく、離乳食後期のこどもにも取り分けて与えることができました!
ただ、健康的なメニューなのでガッツリ系が好きな方は少し物足りなさを感じるかも?です。
3号沿いだからか大型トラックの運転手さんたちの休憩場所にもなっているようで、お昼時は結構賑わっていますよ。
ちなみに食堂には座敷もあるので、赤ちゃんを寝かせておくこともできました。奥には屋外プールがあって、夏休みは地元の小学生がたくさん遊びに来ているようです。
木工教室などの体験施設もあります。
道の駅鹿北 小栗館の詳細情報
施設名 | 道の駅鹿北 小栗館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 物産館「小栗館」 8時~19時(4~9月)8時~18時(10~3月)
レストラン「お栗茶屋」 9時~17時 体験施設「木遊館」 9時~17時 |
定休日 | 第2木曜日(休館日が祝日の場合、その翌週が休み) |
アクセス | 八女・立花と山鹿の間、小栗峠の国道3号線沿い、車で行くのが望ましい。
・八女市より南へ約18km・山鹿市より北へ約15km ・九州自動車道広川IC下車 国道3号を南へ車で約40分 ・植木ICから国道3号を北へ約40分 |
住所 | 熊本県 山鹿市鹿北町岩野4186-130 |
電話番号 | 0968-32-4111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://ogurigo.jp/ |
備考 | ・身障者用のトイレが二箇所あり
・レストラン「お栗茶屋」の奥に授乳室あり ・レストランは個室なし。全席禁煙。 |