箱根の雨の日も楽しめる!子連れにおすすめ観光スポット10選

comolib 編集部

箱根といえば、昔から温泉地として大変有名ですよね!箱根は神奈川県にありますが、どちらかというと静岡県よりになります。昔から東海道の通るエリアとして知られ、たくさんの宿場がありました。そして、現在も箱根には、昔から続く老舗の旅館やリゾート感覚で楽しめるホテルなどが数多くあります。

ちなみに、どうして箱根という地名が付いたか気になったことがありませんか。実はいくつかの説が残っていますが、箱根は元々火山地帯だったため、温泉地として開拓されました。その火山により、カルデラと外輪山ができ、地形が箱のような姿になったことから、箱根と呼ばれるようになったと信じる人が多いそうです。箱根の温泉の歴史は1000年以上ととても長いです。そんな箱根を訪れる人の大半は温泉目的の人だと思いますが、実は温泉以外にも魅力的なスポットもあるんですよ!

そこで今回は、そんなスポット中でも子供と一緒に楽しめる屋内スポットを紹介したいと思います。

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1箱根ドールハウス美術館

おすすめポイント!
その名の通り、ドールハウスの美術館で、実物のモデルをミニチュアサイズにしたものを展示しています。ドールハウスの歴史はヨーロッパが起源とされていて、主に貴族の子供達の遊び道具としてつくられたそうです。また、その歴史は500年以上とも言われています。ここでは、全国や海外から集めたドールハウスのコレクションを見ることができます。
箱根ドールハウス美術館
  • 文化・芸術にふれる
  • 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根

御殿場インターから車で約5分!箱根ドールハウス美術館は、実物の12分の1のかわいいミニチュアハウスを見たり作ったりできるスポット。館内には200年以上前のアンティークドールハウスやトーマス・ハーディーの生家、フォーティーウィンクス、モトロポリタン美術館など、細部にまでこだわったミニチュアハウスがあります。館内のカフェ「ChaCha」でワークショップを楽しんだり、美術館オリジナルの紅茶や軽食も楽しめます。箱根観光の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

  • 室内・屋内
  • 親子で楽しむ
  • 雨の日でも大丈夫
行った
0
行きたい
1
施設名箱根ドールハウス美術館
目的・特徴
  • 室内・屋内
  • 親子で楽しむ
  • 雨の日でも大丈夫
料金入館料 大人  1,200円
学生(中高大) 1,000円
小人(小学生)  700円
※小学生未満無料
営業時間10:00〜17:30(最終入館17:00)
11月・12月のみ 17:00(最終入館16:30)
定休日第2・4火曜日 1月〜2月休館
アクセス小涌谷駅車約10分
小田原駅・箱根湯本駅より元箱根行きバス【芦ノ湯】下車前
住所神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯84-55
電話番号0460-85-1321
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://hakonedollhouse.jp/

2星の王子さまミュージアム

おすすめポイント!
みなさんは、星の王子さまのストーリーについて知っていますか。ここは、そのストーリーを生み出したフランス人作家、サン=テグジュペリの生誕100周年を記念して建てられました。作者の生涯を学びながら、箱根の自然豊かな環境の中で、ヨーロピアンスタイルの街並みや庭園を見学できます。温泉地としての箱根で少し違った体験をしてみたい方にはおすすめです。
星の王子さまミュージアム
  • 知る・学ぶ
  • 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根

星の王子さまの作者、サン=テグジュペリの世界を体感できるミュージアム。園内はテグジュペリにちなんだ場所が再現され、手紙や写真などの資料が展示。ガーデンデザイナー吉谷桂子さんによる四つのヨーロピアン・ガーデンは、季節によって楽しめる美しい庭園をながめながら、星の王子さまの世界に思いを馳せることができます。レストラン ル・プチ・プランスでは、カジュアル・フレンチのほか、星の王子さまをモチーフにしたスペシャルメニューも楽しめます。

  • 室内・屋内
行った
2
行きたい
44
  • Rina Soui

    ミュージアム内すべてベビーカーで回ることができます。
    15分ほどのショートムービーがあったり、展示も子どもが好きそうな飛行機などがあるので、内容は大人向けのように感じますが、子どもも楽しめると思います。
    レストランにはお子様ランチはないですが、パンのセットなどがあるります。
    バスでも行けますが、少し乗っている時間が長いので、小さな子ども連れなら車で行くのが良さそう。

  • ちっちっち

    スロープもあり、ベビーカーで回れます。お庭も広いので、よちよちの子でも邪魔をする事なく歩けました。展示室は大人向けかな。エレベーターもあります。

口コミをもっと見る
施設名星の王子さまミュージアム
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
700円
前売り、クーポン有

【大人料金】
1,600円
前売り、クーポン有
営業時間09:00 ~18:00
9:00~18:00(最終入館17:00)※年中無休
展示ホール開館時間 9:00~17:30
映像ホール上映時間 9:00~17:45(最終上映17:30)
上映間隔15分 所要時間15分

レストラン〈ル・プチ・プランス〉
ランチタイム11:00~15:00ラストオーダー
ティータイム15:00~18:00(17:30ラストオーダー)
定休日年中無休
アクセス箱根登山鉄道「箱根湯本駅」より車で約30分
住所神奈川県足柄下郡箱根町仙石原909
電話番号0460-86-3700
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tbs.co.jp/l-prince/
備考駐車場は平日のみ無料

3箱根 ガラスの森美術館クーポンあり

おすすめポイント!
こちらの場所は、ママや女の子が喜ぶかもしれません。主にヴェネチアングラスや現代ガラスなどが展示された美術館です。特にファミリーに人気なのが、ガラスを使ってオリジナル作品をつくる体験コースです。他にも、美味しいイタリアンレストランや世界各国のガラス製品が手に入るミュージアムショップもあって、一日中楽しめる場所です。
箱根 ガラスの森美術館
  • 文化・芸術にふれる
  • 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根

箱根にある日本初ヴェネチアン・グラス専門の美術館。中世ヨーロッパで発祥し、今も熱狂的なファンが多いヴェネチアン・グラスを間近に見ることが出来ます。美術館の他にも、世界各国から輸入したガラス工芸品やアクセサリーが購入できるミュージアムショップ、本格イタリアンが楽しめるカフェテリア、クリスタルガラスを使用した屋外オブジェなど、見どころ満載。子どもと一緒に参加できる体験工房では砂の吹付けやアクセサリー製作も出来ますよ。

行った
7
行きたい
30
  • しみ

    階段が多いので、赤ちゃんを連れて行くなら抱っこ紐をオススメします。敷地内にあるイタリアンレストランは赤ちゃんイスがあり、トイレにオムツ台もありますが、トイレ内にベビーカーは狭くて持ち込めません。
    模様入りのガラスコップ作りの体験などもあり、子供も楽しめます。

  • kiyotokiw

    ガラスのクリスマスツリーを見に行きました。

    階段が多いのでベビーカーはない方がいいです。楽しいコンサートが開催されていて、レストランにはキッズメニューやキッズチェア、オムツ替えシートもあるので子連れでも楽しめました。レストランのテラス席は眺めも良いので気持ち良く過ごせました。

    ショップは子供は危ないので一緒には入りませんでしたが、いろんな作品があってとても綺麗でした。

口コミをもっと見る
施設名箱根 ガラスの森美術館
料金【子供料金】
高大生1100円
小中生800円

【大人料金】
1300円
営業時間09:00 ~17:30
入館は17:00まで
定休日年中無休
アクセス小涌谷駅 車15分
住所神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
電話番号0460-86-3111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.ciao3.com/top.htm

4箱根強羅公園・クラフトハウス

おすすめポイント!
こちらも体験教室に参加できます。ここは、強羅公園内にあるクラフトパークで、陶芸、手作りアクセサリー、吹きガラス体験などができます。現役アーティストの人達が作り方を教えてくれるので、安心です。また、自分が作った作品は持ち帰りができるので、世界で一つのオリジナル作品として、箱根を訪れた素敵な記念になるのではないでしょうか。
箱根強羅公園・クラフトハウス
  • 知る・学ぶ
  • 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根

ガラス細工や陶芸などの工芸品を作ることができる施設。館内では吹きガラス、陶芸てびねり、陶芸ろくろ、とんぼ玉、サンドグラス、ドライフラワーを作ることができます。さらに様々な形のものを選ぶことができ、どれもスタッフの方が丁寧に教えてくれるので、初めての方や小さな子どもでも完成度の高いものを作ることができます。その場手受け取ることができるのもと宅配便で配送されるものがあります。子どもの夏休みの自由研究や、成長の記録にも最適。家族で体験教室に参加されてみてはいかがでしょうか。

  • 雨の日でも大丈夫
  • 自由研究のネタに
  • 夏休み
  • 晴れの日におすすめ
行った
0
行きたい
2
施設名箱根強羅公園・クラフトハウス
目的・特徴
  • 雨の日でも大丈夫
  • 自由研究のネタに
  • 夏休み
  • 晴れの日におすすめ
料金無料
小学生以下無料※体験教室の体験料は別途かかります。
営業時間09時00分 ~17時00分
(入園閉園30分前まで)
定休日年中無休 
アクセス箱根登山鉄道 「強羅」駅より徒歩5分
箱根登山鉄道ケーブルカー 「公園下」駅 徒歩1分
箱根施設めぐりバス「強羅公園」下車すぐ
住所神奈川県 足柄下郡箱根町強羅1300 強羅公園内
電話番号0460-82-9210
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.crafthouse.org/