銀座周辺の子連れで楽しめるお買い物スポット10選
多くのブランドショップや百貨店が軒を連ねる街、銀座。洗練された大人の雰囲気が漂い、流行の発信地でもあるこの街は、古くから歴史をもつ街としても知られています。
近頃ではファストファッションブランドのショップが出来るなど、若者向けのお店が増えたことで、この街を訪れる若者の姿も多く見受けられるようになってきました。時代にあわせて、街の雰囲気も少しずつ変わり、今では幅広い世代の人々がショッピングやグルメを目的に、この街を訪れるようになってきているのです。
大人向けというイメージのある銀座ですが、実は子どもも一緒に家族みんなでお買い物を楽しめる場所もあるんです。今回はそんな場所をいくつか紹介していきたいと思います!
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1GINZA SIX(ギンザ シックス)
- おすすめポイント!
- 2017年4月にオープンしたばかりのGINZA SIX。ベビーカーの貸し出しやベビー休憩室が設けられているなど、小さいお子さん連れでもゆっくりと買い物を楽しめる配慮がされています。自然を感じられる屋上庭園も休憩スポットとしておすすめです!幅広い利用の仕方ができる魅力的なスポットです。
- 一緒に買い物に行く
- 東京 銀座・有楽町・築地 銀座
GINZA SIXは銀座6丁目の老舗百貨店の銀座松坂屋があった場所に2017年4月にできた複合施設。地上13階建ての7階から13階の一部はオフィスになっていて、それ以外が商業施設として使われています。飲食店からファッション・ビューティー・ライフスタイルに至るまで、『最高に満たされた暮らし』をコンセプトに銀座の新たなランドマークとして誕生しました。和の雰囲気を取り入れているが、世界的なアーティストやクリエーターとのコラボ作品も館内各所に飾られているワンランク上の百貨店。小さなお子様と一緒でも、ベビー休憩室等も充実しているので安心してお買い物にお出かけできますよ。
- 室内・屋内
- 親子で楽しむ
- 一日中遊べる
- 数時間つぶすのに最適
- 何度行っても楽しめる
- 3世代で一緒に
- パパと息子で
- ママと娘で
- 行った
- 5
- 行きたい
- 4
GINZA SIX(ギンザ シックス)の口コミ
LILYさんの投稿
6階にある授乳室は男性も入れるところと女性のみでわかれていました。広々スペースです。オムツ替えもゆったりできるし、平日昼間で空いていました。屋上はとっても広くて買ってきたものをゆっくり食べられました。
からしまよさんの投稿
混んでいてエレベーターに乗るのに並びます。
屋上は広く、ぐるりとお散歩できます。
GINZA SIX(ギンザ シックス)の詳細情報
施設名 | GINZA SIX(ギンザ シックス) |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | ショップ 10:30〜20:30
レストラン 11:00〜 23:30 |
定休日 | 不定休 年1回 8月下旬(2017年は8月28日月曜日) |
アクセス | 銀座駅徒歩3分 |
住所 | 東京都中央区銀座6丁目10−1 |
電話番号 | 03-6891-3390 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://ginza6.tokyo/ |
2ファミリア銀座本店
- おすすめポイント!
- こちらは赤ちゃん用品専門店なだけに、子連れを歓迎する設備が整っています。広々とした授乳室は、ベビーカーのまま入ることができるのも嬉しいですよね。是非小さなお子さも一緒に店内を回って、お買い物タイムを楽しんでみてはいかがでしょう。
- 一緒に買い物に行く
- 東京 新橋・浜松町・田町 新橋
東京都中央区にある、国内子供服ブランド「ファミリア」のお店。ファミリアは皇室御用達の子供服ブランドであり、その品質の良さが自慢です。1階にはイベントスペースを完備しており、月ごとに様々なコラボイベントが開催されています。2階には
- 室内・屋内
- 東京メトロ日比谷線
- 東京メトロ銀座線
- 東京メトロ丸ノ内線
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
ファミリア銀座本店の詳細情報
施設名 | ファミリア銀座本店 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 11:00~19:30 |
定休日 | 年末年始 |
アクセス | 銀座駅 徒歩7分 |
住所 | 東京都 中央区銀座8-8-8 銀座888(スリーエイト)ビル1F・2F |
電話番号 | 03-3574-7111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.familiar.co.jp/ginza/space.html |
備考 | 2階におむつ替え施設・授乳室あり
提携している駐車場あり |
3松屋銀座
- おすすめポイント!
- おむつ替えコーナー、飲食スペース、授乳コーナーなど充実したベビールームが嬉しいこちらのお店。飲食スペースでは、大人気のベビーチェアで離乳食を食べさせてあげることができるんです!さらに屋上では子ども向けのイベントも多数開催されます。
- 一緒に買い物に行く
- 東京 銀座・有楽町・築地 銀座
銀座駅からすぐにあるデパート、松屋銀座。東京で初めてできた本格的デパートメントストアであり、歴史あるお店です。伝統を大切にしながら革新的な文化も多く取り入れているので、どの年代の人もショッピングやグルメを楽しめそう。松屋キッズクラブ、マタニティ会員というものがあり、入っておくとお得な特典が受けられます。
- 室内・屋内
- 東京メトロ銀座線
- 3世代で一緒に
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
松屋銀座の詳細情報
施設名 | 松屋銀座 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 銀座駅 徒歩1分 |
住所 | 東京都中央区銀座3-6-1 |
電話番号 | 03-3567-1211 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.matsuya.com/m_ginza/ |
4EXITMELSA (イグジットメルサ)
- おすすめポイント!
- 意外と知らない人も多いと思われますが、こちらもお子様連れに優しいお店です。改装されて清潔感のあるベビールームにはおむつ替えスペースもあり、小さいお子さんがいても安心です。また授乳室は個室になっているので、ゆったりと授乳が可能なのも嬉しいですね。
- 一緒に買い物に行く
- 東京 銀座・有楽町・築地 銀座
「EXITMELSA」は、東京都銀zなにある商業施設です。雑貨やファッションなど、約40店舗が入っており、日本初出店のお店もあります。「千歳 細澤牧場」は極上のソフトクリームが大人気!「三陸大船渡まるしち」は新鮮な魚介や郷土料理をいただくことができます。関あのベビーブランドを取り扱っている「Pam&more」や可愛らしい雑貨が揃う「muy mucho」も人気です。東京メトロ銀座駅から徒歩2分のところにあります。外国人観光客にも人気の施設となっています。
- 室内・屋内
- 東京メトロ日比谷線
- 東京メトロ銀座線
- 東京メトロ丸ノ内線
- 何度行っても楽しめる
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
EXITMELSA (イグジットメルサ)の詳細情報
施設名 | EXITMELSA (イグジットメルサ) |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | ショップ:11:00〜20:00
飲食店:11:00〜23:00 ※一部の店舗を除く |
定休日 | 無休 |
アクセス | 銀座駅 徒歩2分 |
住所 | 東京都 中央区銀座5-7-10 中村積善会ビル |
電話番号 | 03-3573-5511 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.exitmelsa.jp/ |
備考 | 3階に赤ちゃん休憩室あり |