銀座周辺の子連れで楽しめるお買い物スポット10選 (2)
5博品館TOY PARK銀座本店
- おすすめポイント!
- おもちゃ専門のデパートであるこちらのお店。世界各国からおもちゃが集まるので、珍しいおもちゃに出会えるなど子ども達が楽しめること間違いなし!無料のキッズスペースや十分な広さのベビールームがあるのも気軽に訪れられるポイントです。欲しかったおもちゃが見つかるはず!
- 一緒に買い物に行く
- 東京 新橋・浜松町・田町 新橋
子供も大人もワクワクする夢の国おもちゃ屋さんが、お洒落な銀座の一角にあります。地下1Fから4Fまで最新のおもちゃから世界のおもちゃまで置いてあり、見てるだけでも時を忘れてしまいそう。その中でも3Fおもちゃ売場は、小さなお子様も喜ぶプラレールコーナーやレゴコーナーがあり、日本一の品揃えを誇るBRIO PARKではBRIOの魅力を余すことなく体感して頂けます。目をキラキラさせること間違いなし。大人も童心に帰って楽しんでみませんか。
- 東京メトロ銀座線
- comolib人気施設
- 何度行っても楽しめる
- 子どもの誕生日に
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 28
- 行きたい
- 136
博品館TOY PARK銀座本店の口コミ
Yukika Setoさんの投稿
一つのビルがおもちゃだらけ。BRIOの大きなジオラマもあってとても可愛い。雨の日の時間つぶしに良い。
Niki Fujiiさんの投稿
銀座に行くと、定番コースに入ってるお店です。幼児遊具コーナーにある大きなレールがある汽車のおもちゃは、夢中になってなかなか帰れません。 抱っこひもなどの雑貨もあり、うちはここで買いました。 授乳コーナーもあり、小さなお子さん連れも安心です。
博品館TOY PARK銀座本店の詳細情報
施設名 | 博品館TOY PARK銀座本店 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 車の場合:公共交通機関を利用電車の場合:JR山手線ほか新橋駅より徒歩約3分、東京メトロ銀座線ほか銀座駅より徒歩約5分 |
住所 | 東京都中央区銀座8-8-11 |
電話番号 | 03-3571-8008 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.hakuhinkan.co.jp/ |
6マロニエゲート銀座1
- おすすめポイント!
- 20~40代の働く女性をターゲットにしたこちらのお店では、店舗全体がベビーカーを操作しやすい設計になっており、子連れでもショッピングを安心して楽しめます。ベビールームや休憩スペースも完備されているのも、子連れにとっては魅力的ですね!
- 一緒に買い物に行く
- 東京 銀座・有楽町・築地 銀座
最寄駅から徒歩1分の場所にある、地下4階、地上12階のデパートです。ファッション、レストラン・カフェ、東急ハンズが入っています。レストラン街は、午前11時から夜11時まで。それ以外の場所は夜9時までとなっています。授乳室、多目的トイレなどが完備されているので、赤ちゃん連れの方にも便利に使っていただける場所となっています。買い物や飲食をした方は、最大2時間、駐車場を無料で使えるようにするサービスもあります。
- 室内・屋内
- 東京メトロ有楽町線
- 何度行っても楽しめる
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
マロニエゲート銀座1の詳細情報
施設名 | マロニエゲート銀座1 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | ファッション:11:00~21:00
東急ハンズ:11:00~21:00 レストラン:11:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 銀座一丁目駅 徒歩3分 |
住所 | 東京都 中央区銀座2-2-14 |
URL | http://ginza1.marronniergate.com/pc/ |
備考 | B1Fに授乳室あり |
7銀座三越
- おすすめポイント!
- スイーツやファッション、コスメなど最先端の商品を取り揃える銀座三越。授乳室やおむつ替えスペースなどの質や数は、銀座でもトップクラスです。また、屋上のテラスは誰でも無料で利用できるので、子連れのお買い物中にのんびり休憩するのもいいでしょう。
- 一緒に買い物に行く
- 東京 銀座・有楽町・築地 銀座
授乳室やオムツ交換室はもちろん、プレイルームで遊んだり、飲食ができる親子休憩室やキッズスクエアという託児室があり、銀座での買い物や食事に子ども連れでも便利で安心です。また、銀座テラスではウッドデッキの椅子とテーブルで飲食可能。芝生スペースもあるので子どもと一緒にピクニックのように過ごせ、銀座でのお買い物の途中にリフレッシュでき快適に過ごせます。
- キッズスペースあり
- 室内・屋内
- 何度行っても楽しめる
- 行った
- 65
- 行きたい
- 59
銀座三越の口コミ
Futaba Shinodaさんの投稿
テラスもあり、おもちゃの家や滑り台などもあり、子供が楽しそうでした。デパート内なので、子供に便利な設備も整っているので、ゆったり過ごすことができました。
Sakumi Nishimuraさんの投稿
デパートなので、授乳室もオムツがえ台もあるし、とても整備されててきれいな空間なので、子連れにおすすめです
銀座三越の詳細情報
施設名 | 銀座三越 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00-20:00
9階・11階・12階のレストラン・カフェ 11:00-23:00 |
定休日 | 不定休
ホームページでご確認ください |
アクセス | ●東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」 ●東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」(9番出口)より徒歩5分 ●都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」銀座駅方面地下通路経由徒歩2分 ●JR「有楽町駅」(中央口・銀座口)より徒歩9分 |
住所 | 東京都中央区銀座4-6-16 |
電話番号 | 03-3562-1111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.mitsukoshi.mistore.jp/ginza.html |
8教文館 子どもの本のみせ ナルニア国
- おすすめポイント!
- 数多くの絵本などの児童書が並ぶこちらのお店では、本と触れ合う子ども向けのイベントが開催されるなど子どもが楽しめる要素が詰まっています!品揃えが豊富なので、子どもと一緒にお気に入りの一冊を探してみてはいかがでしょうか。
- 一緒に買い物に行く
- 東京 銀座・有楽町・築地 銀座
銀座にある教文館。その6階にある児童書専門のフロアがナルニア国です。とても多くの品揃えで12000冊もの本が並んでいます。親子で好きな本を探せるようにくつろげる空間になっています。お話会のイベントやブックトーク会、様々な企画展、絵本作家さんによる講演会なども行われています。心に残る絵本を探しに、絵本作家さんのお話を聞きに親子でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
- ランチ
- 行った
- 4
- 行きたい
- 25
教文館 子どもの本のみせ ナルニア国の口コミ
caa21890さんの投稿
良書がたくさん。
英語の絵本もあります。
混雑していないので、ゆっくり探せます。
エレベーターは、銀座中央通りに面していません。建物正面向かって右です。入口に階段が2段くらいありますが、ベビーカーでも上がれる程度です。Shoichi Iidaさんの投稿
子供用絵本、書籍の専門店。見ているだけで楽しくなります。たまに催事もやってます。
教文館 子どもの本のみせ ナルニア国の詳細情報
施設名 | 教文館 子どもの本のみせ ナルニア国 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 1月1日のみ |
アクセス | 銀座駅 徒歩1分 |
住所 | 東京都 中央区銀座4-5-1 |
電話番号 | 03-3563-0730 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kyobunkwan.co.jp/ |