東京の子連れに人気のおすすめ玩具店10選!プレゼントやお祝い選びにも (2)
5トイざらス・ベビーザらス お台場店
- おすすめポイント!
- 沢山のおもちゃを見て子どもに合ったものを選びたい、という場合は「トイザらス・ベビーザらス」がおすすめ。都内には池袋や練馬、多摩地区などにあります。中でも、観光でや買い物で訪れる機会の多いお台場店は、電車でも車でもアクセスしやすいのが特徴の店舗です。赤ちゃんから小学生くらいまでのお子様のおもちゃが揃っていますよ。
- 一緒に買い物に行く
- 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場
お台場のショッピングセンター内に入っている店舗。赤ちゃんが生まれる前の準備から、誕生日プレゼントまで、子どもに関するあらゆるグッズが揃えられています。また、妊娠中のプレママに向けて、必要なものにつて専門知識を持ったスタッフが説明してくれるストアツアーも開催されています。もちろん無料なので、気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。なお、事前に予約をするとスムーズです。家族連れでのお出かけに最適な場所なので、休日に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 1
- 行きたい
- 1
トイざらス・ベビーザらス お台場店の詳細情報
施設名 | トイざらス・ベビーザらス お台場店 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無休 ※アクアシティに準ずる |
アクセス | 台場駅 徒歩1分 |
住所 | 東京都 港区台場1-7-1 アクアシティお台場 T101 1F |
電話番号 | 03-5564-5011 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www2.toysrus.co.jp/store/storeinfo/store.php?id=4762 |
備考 | 同階赤ちゃん休憩所にておむつ替え・授乳可能
駐車場利用は有料 |
6東京キャラクターストリート
- おすすめポイント!
- 地方と東京を結ぶ東京駅の地下には、「東京キャラクターストリート」があります。「ポケモンストア」「トミカショップ」「レゴ®ストア」「リラックマストア」「ハローキティショップ」「プリキュアストア」など、男女問わず子どもに喜ばれるお店が沢山!観光の行き帰りに立ち寄りやすいのが嬉しいポイントです。
- 一緒に買い物に行く
- 東京 東京駅・丸の内・日本橋 八重洲 (東京駅)
NHKや在京テレビ局のオフィシャルショップのほか、キティちゃんをはじめとしたサンリオキャラクターやポケモンなど人気キャラクターのショップが集まる東京駅地下のストリート。子どもが好きなキャラがあること間違いなし。歌舞伎グッズ専門店もあるので親子3代で楽しめます。イベントスペース「いちばんプラザ」では、期間限定のショップやイベントを開催しているので何度行っても楽しめます。
- JR山手線
- JR東海道本線
- 何度行っても楽しめる
- 室内・屋内
- 親も童心に戻れる
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 18
- 行きたい
- 41
東京キャラクターストリートの口コミ
Yukina Hiraokaさんの投稿
クリスマスプレゼントを探しに行く際に、利用しました。ポケモンや教育番組(Eテレ)など、子供の好きなキャラクターグッズが色々と販売されていて、目を輝かせながら商品を見ていました。 結局プレゼントは他の場所で購入したのですが、ポケモンのシールだけ買ってあげたら、とても喜んでくれて、帰る時にキャラクターの名前を何度も呼んでいました。(おまけにカードも頂きました) 大手町駅からだと行くのに少し距離はありますが、子供が嬉しそうにしている姿が見られるので、また利用したいです。
かいるろんさんの投稿
こどもが目をキラキラさせてグッズをみていました。トミカのお店もあって、あちこち歩きまわれます。電車の時間やおねだりの心配がなければゆっくりまわって良い場所です。トイレは何箇所かありますが、有料の所もあります。有料トイレからすぐ近くに無料のトイレもあります。有料には入ったことがないので、スペシャル感はわかりません。
東京キャラクターストリートの詳細情報
施設名 | 東京キャラクターストリート |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00~20:30 |
定休日 | 無し(元旦のぞく) |
アクセス | 電車の場合:東京駅八重洲地下中央改札に直結 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1地下1階東京駅一番街 |
電話番号 | 03-3210-0077 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/street/character |
7ボーネルンド本店
- おすすめポイント!
- 子ども達の生きる力をそだてる「あそび」を重視し、おもちゃを「あそび道具」としてとらえる「ボーネルンド」の本店が原宿駅付近にあります。世界20カ国から厳選した「あそび道具」を厳選して揃えているお店で、置かれているおもちゃはどれもお子様の力を伸ばすのに最適!体験スペースもあるので、実際に遊びながら商品を選べます。
- 一緒に買い物に行く
- 東京 渋谷・原宿・青山 原宿
誰にとっても居心地が良く、なおかつ「暮らしの場」であるように、との思いを込めた、「ボーネルンドのおうち」をコンセプトにしたショップです。都会の真ん中にありながらも、子育て中の親や子どもたちが最高にリラックスできる「第3の場所」という空気感を大事にしています。店内にはおむつ交換台、授乳室があるので、小さな子連れでも安心。また、カフェスペースもあるので、子どもたちを見守りながら美味しいコーヒーでほっと一息つくこともできます。インストラクターさんが「あそび」を教える定期イベントや特別企画も開催しています。最寄り駅からはどこからでも歩いて約10分ほどです。人通りの混雑を避けるなら東京メトロ・北参道駅がおすすめ。駐車場はありませんが、店前や近隣にコインパーキングがあります。(予約等はできません)
- 子どもの誕生日に
- キッズスペースあり
- 何度行っても楽しめる
- 親子で楽しむ
- 行った
- 4
- 行きたい
- 66
ボーネルンド本店の口コミ
Hana Sugiuraさんの投稿
ビー玉をタワーの上から落とすおもちゃは楽しそうに何回も遊んでいました。おままごとセットやクルマなどに加え、外に砂場もあるので、できる歳になったらまた行きたいです。
Erina Satoさんの投稿
店のお外に大きなクマとカンタンな遊具があり、
店内に入るとおもちゃ屋さんならではの
体験スペースがたくさんありました!原宿で授乳や離乳食、オムツ替えができるところを
探していたところ、ここを見つけました!授乳スペースには、ベビーチェアもあり、
離乳食をあげることができました!
流しもありましたので、ミルクを冷ますことも
可能でした\(^^)/店内奥には、ハイハイの息子が遊べる
キッズスペースがあり、
無料で利用することが出来ました!原宿などにお買い物へ来た時に、
赤ちゃんや子供を遊ばさて
リラックスさせることご出来る
とってもいい場所でした!店員さんも、キッズスペース利用、
授乳室利用だけでも立ち寄って構わないと
言ってくれました(^^)
とても優しい店員さんばかりでした!!
ボーネルンド本店の詳細情報
施設名 | ボーネルンド本店 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 毎月第1、第3火曜日 |
アクセス | ・JR山手線 原宿駅(竹下口徒歩約10分)
・東京メトロ 明治神宮前駅(5番出口徒歩約10分) |
住所 | 東京都 渋谷区神宮前1-3−12 ジブラルタ生命原宿ビル 1F |
電話番号 | 03-5411-8022 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.bornelund.co.jp/honten/ |
8ヤマシロヤ
- おすすめポイント!
- 上野公園・上野動物園があることで知られるターミナル駅、上野駅。駅のすぐそばにあるのが、おもちゃと雑貨の専門店「ヤマシロヤ」です。B1階から5階まで、すべてがおもちゃと雑貨売り場の、豊富な品揃えが人気。1階は「トレンドトイ」売り場になっているので、子どもの中で流行っているおもちゃを知らなくても安心です。
- 一緒に買い物に行く
- 東京 上野・浅草・日暮里 上野
東京都台東区にある、ビル1棟丸ごとおもちゃがぎっしり並んでいるおもちゃ屋さん。東京メトロの上野駅から徒歩1分という便利な場所にあり、交通アクセスが良いのも魅力です。人気キャラクターのおもちゃなど子供向けのおもちゃだけでなく、ジグソーパズルなどの大人向けのグッズなども豊富に取り扱っており、その品数の多さが自慢です。動物園にも近いこのエリアに来た際に、足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
- 室内・屋内
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
ヤマシロヤの詳細情報
施設名 | ヤマシロヤ |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00~21:30 |
定休日 | 元日 |
アクセス | 上野駅 徒歩1分 |
住所 | 東京都 台東区上野 6-14-6 |
電話番号 | 03-3831-2320 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.e-yamashiroya.com/info/ |
備考 | 店内にお手洗いなし |