京都子連れで回れるおすすめのお寺10選!パワースポットも (2)
5西本願寺(にしほんがんじ)
- おすすめポイント!
- 由緒あるお寺ですが、近代的な雰囲気もある不思議なお寺です。多くの観光客で賑わっており、国宝や重要文化遺産の建物は一日中見ていても飽きることがありません。また、境内はベビーカーでも通りやすいよう道が舗装されているので乳幼児連れでも観光を楽しむことができます。
- 文化・芸術にふれる
- 京都 京都駅周辺
京都市下京区にある寺院。境内には本堂である阿弥陀堂や御影堂など、20余りもの建造物があり、いくつかは国宝や重要文化財に指定されています。金閣、銀閣とともに京都三名閣の一つに数えられる飛雲閣もありますよ。名宝一文字茶碗や親鸞聖人影像鏡の御影は必見。縁側には節穴や亀裂修復のため、埋め木がされており、ユニークなその形から職人の粋を感じられる場所も。「逆さ銀杏」の異名をもつ樹齢約400年の大銀杏は、京都市の天然記念物。
- 行った
- 0
- 行きたい
- 2
西本願寺(にしほんがんじ)の詳細情報
施設名 | 西本願寺(にしほんがんじ) |
---|---|
料金 | 無料 |
営業時間 | 開聞は通年5:30 閉門は以下の通り 11~2月 17:00 3、4、9、10月 17:30 5~8月 18:00 |
アクセス | 京都駅 車5分 |
住所 | 京都府京都市下京区堀川花屋町下 |
電話番号 | 075-371-5181 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.hongwanji.or.jp/ |
6建仁寺(けんにんじ)
- おすすめポイント!
- 重要文化財に指定された貴重な文化財があるお寺で、800年続く禅のお寺としても知られています。見どころの一つに、法堂の天井にある迫力満点の「双龍図」や庭があります。また、禅体験もできるので親子で貴重な禅体験をしてみて下さいね。
- 文化・芸術にふれる
- 京都 京都駅周辺
誰もが教科書で一度は見たことのある国宝の風神雷神図があるお寺です。今は残念なことに本物は展示されていませんが完全コピーが展示されています。コーピーでも十分すごさが伝わるので是非見学して欲しいです。お寺は京都で最古の禅寺で、本坊では毎月第二日曜日朝8時から座禅と法話の会を開いています。予約なし、無料です。親子で参加してみたいですね。拝観料は掛かるので要注意。御朱印帳が風神雷神図の絵柄で、めちゃくちゃかっこいいので購入して御朱印をもらうのがお薦め。
- 行った
- 0
- 行きたい
- 1
建仁寺(けんにんじ)の詳細情報
施設名 | 建仁寺(けんにんじ) |
---|---|
料金 | 【子供料金】 300円(中高生対象) 【大人料金】 500円 |
営業時間 | 【3月1日~10月31日】 午前10時~午後4:30(午後5時閉門) 【11月1日~2月28日】 午前10時~午後4時(午後4:30閉門) |
定休日 | 12月28日~12月31日 |
アクセス | 祇園四条駅 徒歩6分 |
住所 | 京都府京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町584 |
電話番号 | 075-561-6363 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kenninji.jp/ |
備考 | ベビーカーNGだが、預けられる |
7京都ゑびす神社
- おすすめポイント!
- 服を呼び込む京都七福神の一神社で、「えべっさん」の名でも親しまれています。多くの観光客で賑わっていて、特に冬の時期には京都の新年の風物詩でもある「十日大祭り」が開催されているので、子連れで訪れてみるのもおすすめです。夜は神楽殿で神楽の奉納が行われるので、夜に立ち寄ってみるのも楽しいです。
- 文化・芸術にふれる
- 京都 祇園・清水寺・東福寺
京都府京都市にある、「えべっさん」の名前で地元の人たちに古くから親しまれている神社です。全国にたくさんあるえびす神社の中でも特に三代ゑびすと称されるほどの知名度の高さを誇ります。京都の信念の風物詩のひとつともいえる「初ゑびす」には、毎年多くの人が訪れ賑わいます。家族で伝統行事に参加してみてはいかがでしょうか。
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
京都ゑびす神社の詳細情報
施設名 | 京都ゑびす神社 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 8:30~17:00
※祭典時は閉門を延長または夜通し開門 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 祇園四条駅 徒歩6分 |
住所 | 京都府 京都市東山区 大和大路通四条下ル小松町125 |
電話番号 | 075-525-0005 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kyoto-ebisu.jp/ |
8上賀茂神社(かみがもじんじゃ)
- おすすめポイント!
- 世界文化遺産の神社で、京都三大祭りの一つ「葵祭」や賀茂曲水宴など多くの祭事が行われています。約67万平方メートルの広い敷地に、国宝に指定されている本堂と権堂は重要文化財にも指定されています。また、春にはシダレザクラやソメイヨシノなど数々の桜が楽しめるので家族でお花見も楽しめます。
- 文化・芸術にふれる
- 京都 京都市北部
厄除け・落雷除・電気産業の神様として広く信仰されている、加茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)を御祭神とした神社。境内の細殿には鬼門にまく清めの砂の起源とされる円錐状の2つの砂山「立砂」があります。あらゆる災事を払いのける神様として、さまざまなご祈祷を執り行っており、地鎮祭や上棟祭などの出張祭典なども取り扱います。有名な加茂祭(通称:葵祭)や、献茶祭、加茂競馬などの季節の行事も見どころです。
- 行った
- 2
- 行きたい
- 4
上賀茂神社(かみがもじんじゃ)の口コミ
kirakira-akaruimiraiさんの投稿
家族で二度、初詣に行きました。
近くの宿から徒歩で行ったため、スムーズでした。
駐車場はあるものの、多くの人が集まるため、午前中から満車で周辺に車が停滞していました。本殿に行くまでの参道は砂利なので、足が疲れない履き物がよいと思います。
また、ベビーカーもあまり向かないと思います。参道沿いには沢山の出店がありました。
ご本殿前は、参拝客でかなりの列ができていました。
人が多いのと、干支別にお社があるので、参拝の列がわかりにくく人が入り乱れるので、小さなお子さんは迷子にならないよう注意が必要かもしれません。アノタコさんの投稿
いつの季節に行っても素敵ですが、子連れで行くなら絶対に夏ですね。神社敷地内に小さな川が流れているのですが、冷たく気持ちいいので子供達の水遊び場となります。深さもあまりないのですが、下は砂利や石が沢山あるのでクロックスなどを履いて遊びます。
また、こちらの川は期間は限られてますがホタルも見れるので、夜幻想的な世界を見に行くのも良いと思います。子供さん連れの時は暗いので十分注意してください。
上賀茂神社(かみがもじんじゃ)の詳細情報
施設名 | 上賀茂神社(かみがもじんじゃ) |
---|---|
営業時間 | #VALUE! |
アクセス | 二軒茶屋駅 車10分 |
住所 | 京都府京都市北区上賀茂本山339 |
電話番号 | 075-781-0011 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kamigamojinja.jp/ |
備考 | ベビーカーNGだが、預けられる |