京都人気子連れ観光スポットおすすめ10選! (2)
5天橋立
- おすすめポイント!
- 人気の景勝地です。陸奥の松島や安芸の宮島とともに、日本三景とされています。大自然がつくりだした神秘的な景色は大人はもちろん、子どもも大興奮間違いなしです。天橋立の中を歩いたり、展望所から景色を眺めたり、自転車や船に乗ったりと、様々な楽しみ方で景色を堪能できるスポットです。

- 動物・自然とふれ合う
- 京都 天橋立・丹後半島
日本三景に数えられる、言わずと知れた京都の名所。有史時代にはすでにあったとされ、百人一首にも歌われたほど有名な砂洲です。見る場所によって全く景観が異なることでもしられており、中でも4つの眺望は必見。天橋立ビューランド(飛龍観)、傘松(股のぞき観(斜め一文字))、大内峠一字観公園(一字観)、雪舟展望台(雪舟観)が絶好のビューポイント。すべての場所から見て比べてみるのも面白いかもしれませんね。
- 展望台
- 行った
- 20
- 行きたい
- 19
天橋立の口コミ
Tomona Naganoさんの投稿
天橋立を家族で自転車で横断でき、きれいな景色を満喫できながら普段することがない家族でサイクリングが新鮮だった。
marimo1221さんの投稿
家族でプチ旅行で行きました。展望台にはちょっとしたアトラクションもあり、子どもは楽しめたようです。
天橋立の詳細情報
施設名 | 天橋立 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 天橋立駅 車15分 |
住所 | 京都府 宮津市 |
電話番号 | 0772-22-8030 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.amanohashidate.jp/ |
6清水寺
- おすすめポイント!
- 朝6時から開門している観光地としても有名なお寺。絶景を楽しむこともできます。海外からも多くの観光客が訪れています。子どもと一緒に全ての人を救う観音様のご利益を受けに訪れてみませんか。ベビーカーで境内を1周する事ができるので、多目的トイレにはおむつ交換ベッドの用意もあるので、小さな子と一緒でも安心です。

- 文化・芸術にふれる
- 京都 祇園・清水寺・東福寺
拝観料大人300円、小中学生200円。朝6時から開門しており、観光地として海外からの観光客も多く訪れています。全ての人を救う観音様のご利益を受けに訪れるだけでなく、清水寺からの景色は絶景。乳児連れでも段差がなく本殿まで行ける道があり、ベビーカーで境内を1周する事が可能です。多目的トイレにはおむつ交換ベッドの用意もあります。是非お子さんと四季折々の清水寺の景色を眺めに行ってみてはいかがでしょうか。
- 紅葉スポット
- 秋におすすめ
- 行った
- 7
- 行きたい
- 12
清水寺の口コミ
Akiyo Kuritaさんの投稿
歴史に触れる観光と京都名物食事、買い物を楽しむために訪問しました。 坂道の階段沿いの店に入りながら、豆腐ソフトクリームを食べたり、ガマ口小物を土産に購入したり、舞台を見学したりして、子供も喜んでました。
ゆきさんの投稿
ベビーカーでも、なんとか頑張れた。坂が大変
清水寺の詳細情報
施設名 | 清水寺 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
200円 【大人料金】 300円 夜間特別拝観は400円 |
アクセス | 市バス 「五条坂」下車 徒歩10分 |
住所 | 京都府 京都市東山区 清水1 |
電話番号 | 075-551-1234 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kiyomizudera.or.jp/ |
7京都競馬場
- おすすめポイント!
- 春の天皇賞や秋華賞、菊花賞などが開催される競馬場です。大人だけが楽しむ場所ではなく、ポニーの乗馬体験・アスレチック遊具・ふわふわ風船など、子ども向けの施設も充実しています。定期的にイベントも開催されているので、是非チェックしてみて下さい。

- 動物・自然とふれ合う
- 京都 伏見稲荷・伏見桃山・京都市南部
京都市伏見区にあり春の天皇賞や秋華賞、菊花賞などが開催される競馬場です。競馬開催日と土日には馬との触れ合いイベントも開催されており、競馬だけではなく他のことでも楽しむことができます。触れ合いイベントとしてはポニーがお出迎えしていたり馬車を見られたり、乗馬体験やポニー試乗体験、ポニーとのお散歩、ミニチュアポニーの場内ウォーキング、馬の展示、お見送りがあります。その他、アスレチック施設があったりふわふわドームがあり思いっきり子どもも遊ぶことができます。
- キッズスペースあり
- 何度行っても楽しめる
- 電車がある・見える
- キャラクターショー開催
- 芝生
- 行った
- 19
- 行きたい
- 69
京都競馬場の口コミ
Iku Kitaharaさんの投稿
お金をかけずに楽しめる。芝生が広がっていて子供が遊びやすい。駅から近いのも良いし、ふわふわなトランポリンがある
Asao Shimomuraさんの投稿
競馬場の公園で競馬場開催日は入場料200円、それ以外は無料で遊べます。芝生広場やアスレチックなどがあります。土日祝日には無料でポニーに乗れたり、ヒーローショーをしていたりします。
京都競馬場の詳細情報
施設名 | 京都競馬場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 200円 競馬時:200円 パークウインズ時(場外発売時):無料 |
営業時間 | 09:00 ~17:00 平日:10:00~12:00、13:00~16:00(除:月・火曜日・祝日・年末年始・その他 臨時の休務日有り) |
定休日 | 月曜日 / 月曜日、年末年始 |
アクセス | 京阪電鉄 淀駅 徒歩2分 |
住所 | 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 |
電話番号 | 075-631-3131 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/ |
8東映太秦映画村
- おすすめポイント!
- 日本映画や江戸時代を再現したテーマパークです。村内はまるで江戸時代にタイムスリップしたかのような魅力的な町並みが広がっています。忍者衣装に着替えてそんな江戸の町を大冒険したら楽しいですよ。フォトスポットとしても最適です。テレビや映画の撮影を行っているので、撮影風景や舞台裏を見学することができ、大人も子どもも楽しめます。

- アミューズメントで遊ぶ
- 京都 太秦・妙心寺・仁和寺
時代劇の撮影現場を見学し、様々なアトラクションを通じて時代劇を体験できるテーマパーク。園内に入ると、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚になれます。子どもに人気のお化け屋敷をはじめ、大人でも楽しめる観劇など、一日中楽しめます。プロのメイクや着付けもあるので、一度体験してみてはいかかでしょうか。
- 一日中遊べる
- 行った
- 31
- 行きたい
- 52
東映太秦映画村の口コミ
Niina Mutouさんの投稿
時代劇や歴史に興味のない子でもテレビでしか見れない世界を直に見るのは楽しいらしく大はしゃぎ。割と自由に園内を散策できるのも嬉しい。俳優さんを見つけたらかなりの確率でサインがもらえます。
Nodoka Kawasakiさんの投稿
キャラクターショー、体験施設、お土産店等、子供が喜ぶ施設が沢山あり、おすすめです。
東映太秦映画村の詳細情報
施設名 | 東映太秦映画村 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 入村料3歳以上~小学生1100円、中高生1300円 【大人料金】 入村料2200円 |
営業時間 | 9:00~17:00(3月~7月と9月の平日、10月、11月) 9:00~18:00(3月~9月の土・日・祝と8月) 9:30~16:30(12月~2月の平日) 9:30~17:00(12月~2月の土・日・祝) ※入村受付は営業終了60分前まで ※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は営業時間を延長します |
アクセス | 電車の場合:嵐電嵐山本線太秦広隆寺駅より徒歩5分、JR嵯峨野線太秦駅より徒歩5分、京都地下鉄東西線太秦天神川駅より徒歩12分、 車の場合:名神高速道路京都南ICより約15km |
住所 | 京都府 京都市右京区 太秦東蜂岡町10 |
電話番号 | 0570-064-349 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.toei-eigamura.com/ |