滋賀県の子供と楽しめるおすすめプール9選!屋内施設も

夏になるとやっぱり楽しみたいのが「プール」。プールは夏の代名詞!季節ならではの楽しみを子どもには味わわせてあげたいですし、子どもも水遊び大好き!
今回の記事では、滋賀県にある子連れで楽しむことができるおすすめのプールをご紹介します。中には屋内で楽しむことができる施設もご紹介していますので、気温が高すぎる日や、雨の日にも利用してみて下さいね。
また、まだおむつが外れていないお子さんがいるごご家族も、もちろん、プール楽しみたいですよね!そんな時には、水遊びパンツを使用するのがおすすめ!水遊びパンツ着用の上から水着着用で利用できる施設もピックアップしています。是非、チェックしてご家族で利用してみて下さいね。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1皇子が丘公園温水プール
- おすすめポイント!
- 琵琶湖や大津市街の景色を見渡すことができる高台の公園敷地内こちらのプール。夏の暑い日でも長時間水に浸かっているとっやはり身体は冷えてしまいますが、こちらのプールは温水になっているので、身体が冷えるなどの心配はいりません。また温水ですので、夏以外に楽しむことができるのも魅力。幼児プールなどもあるので、小さいお子さんから利用することができます。

- 体を動かす
- 滋賀 大津市
皇子が丘公園温水プールは開閉式のプール。平水の時期と温水の時期により、屋根が開閉する珍しいプールです。夏場は屋根が開放され、平水での遊泳になりそれ以外は温水プールとしての利用になります。6コースある25mプールのみですが、保護者同伴なら乳幼児の利用も可能。家族みんなで楽しめます。屋根が透明なので、日差しが入ってとても開放的で気持ちの良いプールですよ。
- 何度行っても楽しめる
- 親子で楽しむ
- パパと息子で
- ママと娘で
- 夏休み
- 温水プール
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
皇子が丘公園温水プールの詳細情報
施設名 | 皇子が丘公園温水プール |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 温水期間(10月~7月中旬)
子ども(中学生以下)高齢者(65歳以上)障害者 320円 高校生 430円 大人 640円 平水期間(7月中旬~8月31日) 子ども(中学生以下)高齢者(65歳以上)障害者 210円 大人 320円 |
営業時間 | 温水期間(10月~7月中旬)
利用時間:13時00分~16時00分 平水期間(7月中旬~8月31日) 利用時間:9時00分~12時00分、13時00分~16時00分 注:12時00分~13時00分は休憩時間です |
定休日 | 毎週火曜・水曜(ただし、水曜が祝日の場合は開設)
年末年始(12月29日~1月3日) 機械等の点検整備期間(6月下旬~7月中旬、9月1日~9月下旬) 注:競技大会開催により一般利用ができない場合がありますので、お問い合わせ下さい。 |
アクセス | 京阪電鉄石坂線 皇子山駅徒歩5分
JR大津京駅徒歩10分 |
住所 | 滋賀県 大津市皇子が丘1-1-1 |
電話番号 | 077-526-3085 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.otsu.lg.jp/manabi/shisetsu/b/koen/pool/1389735582788.html |
2高島B&G海洋センター
- おすすめポイント!
- こちらのプールは屋内型のプールとなっているため、1年を通していつでも水遊びを楽しむことができます。水深0.5mのベビープールもあり、小さいお子さんからでも利用できます。オムツの取れていないお子さんは、水遊びパンツを着用した上から水着の着用で利用可能となっていますので、お忘れなく。

- 知る・学ぶ
- 滋賀 湖西・高島
マリンスポーツやトレーニングルームなどさまざまなプログラムが充実したフィットネス施設。毎週月曜日が定休日で、90台分の無料駐車場が完備されています。ベビーコースから上級者向けコースまであるスイミングスクールや一人一人に合わせた内容を提案してくれるフィットネスクラブ、体育館や運動公園などもあり幅広い年代の方が楽しむことができます。ヨガ・ストレッチなどの教室も充実しているので利用してみてはいかがでしょうか。
- 行った
- 1
- 行きたい
- 1
高島B&G海洋センターの口コミ
Hirari Maruyamaさんの投稿
能力別で分かれていて、良い成績を収めているスクールだと思います。
高島B&G海洋センターの詳細情報
施設名 | 高島B&G海洋センター |
---|---|
アクセス | 近江高島駅 車10分 |
住所 | 滋賀県高島市宮野1516 |
電話番号 | 0740-36-1370 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
備考 | 対象年齢6ヶ月〜 |
3矢橋帰帆島公園
- おすすめポイント!
- 瀬田西I.Cまたは草津田上I.Cから約15分の場所にあるこちらの公園。無料の大型駐車場が完備されているのも嬉しいところ。夏限定で25mプールが開放され、幼児用のプールも用意されます。オムツの取れていないお子さんは、水遊びパンツを着用した上から水着の着用で利用可能となっているのも嬉しいところ。もちろん夏以外の季節も遊具で元気いっぱい楽しめます。

- 体を動かす
- 滋賀 湖南・草津・甲賀 草津
高さ10メートル、大きなロープジャングルジムが特徴的な大きな公園です。体をたくさん動かしたい子どもも大満足!パンダなど面白いカタチをした自転車に乗れるコーナーも。BBQの施設利用も出来ます。夏にはプールで泳ぐことも。ウォータースライダーは長さ60メートル、大人も子どももわくわくしますね。幼児用プールもあるので、小さな子どもでも安心して水遊びを楽しめます。季節に応じていくらでも楽しめる公園です。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- ウォータースライダー
- 親も童心に戻れる
- 大型すべり台
- 行った
- 59
- 行きたい
- 44
矢橋帰帆島公園の口コミ
Fumie Sakakibaraさんの投稿
沢山の遊具があり、様々な年代の子供達が遊べる。 夏はプールもある。
Mafumi Yamadaさんの投稿
とても大きな公園で、とても長い滑り台や、大きな遊具がたくさんあり、子供が大好きな公園です。おもしろ自転車という変わった自転車に乗れる場所があり、土日はとても人気です。緑豊かで散歩するのにも気持ちよく、赤ちゃん連れから小学生以上、大人も充分楽しめる場所です。
矢橋帰帆島公園の詳細情報
施設名 | 矢橋帰帆島公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 06:00 ~20:00 ※各施設により営業時間は異なります。 ※プールの営業時間:10:00~16:00 ※おもしろ自転車の営業時間:9:00~17:00(3月~11月)、9:00~16:30(12月) |
定休日 | ※プールは7・8月の夏季のみ営業、定休日は営業カレンダーを要確認。 ※おもしろ自転車の定休日、および営業日は営業カレンダーを要確認。 |
アクセス | 名神高速道路 瀬田西IC・草津田上IC 車15分 |
住所 | 滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108 |
電話番号 | 077-567-1969 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.hikari-g.com/kihan/ |
4ラポール秦荘 けんこうプール
- おすすめポイント!
- 近江鉄道本線愛知川駅から車で約10分ほどの場所にあるこちら。ウォータースライダーなどもあり、子ども達は元気いっぱい水遊びを楽しむことができます。屋内型の温水プールなので、季節に関係なく利用することができますし、日差しのきつい夏場の利用にも最適。お年寄りの方から子どもまでそれぞれの目的で利用することができるのも魅力。

- 体を動かす
- 滋賀 湖東・近江・彦根 彦根・多賀
ジャグジー、水中歩行、子供用プールと家族みんなで楽しめる室内型のプールです。全て屋内にあるので、紫外線の心配や雨の心配が全くありません。子どもの日焼けの心配をしないで遊ぶことができて嬉しい!ただし、プールサイドに食べ物、飲み物、バスタオルの持ち込みは禁止なので注意してください。25mプールのほかになんと全長30mのウォータースライダーがあって子どもは何回でも滑りそう!プールは4歳未満の使用料無料です。水泳用の帽子は必ず着用です。特殊な濾過システムでプールの水もあんしんです。
- 行った
- 4
- 行きたい
- 6
ラポール秦荘 けんこうプールの口コミ
Misa Kawanoさんの投稿
室内プールがあるので、低価格で紫外線を気にすることなく楽しめる。室内なのに滑り台もあり。
Kanae Kuriharaさんの投稿
ウォーターすべり台のあるプールです。人があまり多くないので、平日はすべりたい放題です。利用料も意外と安いです。
ラポール秦荘 けんこうプールの詳細情報
施設名 | ラポール秦荘 けんこうプール |
---|---|
料金 | 【子供料金】 4歳以上中学生以下:300円 【大人料金】 500円 |
営業時間 | <平日・土曜日(夏季を除く)>13:00~20:30,<日曜日(通年)>10:00~18:00,<夏季期間7/中旬~8/31(日・水曜日を除く)>10:00~20:30 |
定休日 | 水曜日 / 毎週水曜日(祝日の場合は翌日),年末年始 |
アクセス | 稲枝駅より車で約15分 |
住所 | 滋賀県愛知郡愛荘町蚊野2978-1 |
電話番号 | 0749-37-4777 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.rapport-hatasho.jp/ |