雨の日でも暑すぎる日でもここなら気にせず子どもたちを思いっきり遊ばせることができる大型室内公園が2017年に誕生しました。まず魅力のポイントはアトラクションの数が14つほどもあり、一日中楽しむことができます。フォトスタジオでは様々な衣装に着替えて写真を撮ることもできたり、イベントステージでは毎日イベントを開催しています。中にはカフェテリアもあり子供も親も一緒に御飯が食べることが出来るのが嬉しいポイントですね!少し疲れたママやパパのためにもマッサージチェアも用意されています。
寝屋川市立子育てリフレッシュ館(RELATTO)は、キッズスペースやファミリーサポートセンターなどが入る複合施設。1階には、有料で利用できるキッズスマイルパークがあり、ボールプールや滑り台、エアトランポリン、室内砂場など全身を使って遊べる遊具が置かれ、天候に関係なく遊ぶことが出来ます。お弁当を持参すればイートインスペースはありますので、一日過ごすことも出来ますよ。3階のキッチンスペースやセミナールームでは、保護者のために離乳食講座、クッキング、ヨガ教室など親子で参加できる講座などもありますので、気軽に参加してみてくださいね。
※現在新型コロナの影響で事前予約が必要に、また時間制になっているようです。
寝屋川市の施設で、中の遊具は有名なボーネルンドのおもちゃがたくさんあるのに割安で遊ぶことができます。
0〜2歳専用のコーナーもあり、広さもそこそこあるので乳児でも十分に楽しめました。
そのほかに、大きなボールプール、おまま…
小池公園は池を取り囲むように作られた公園。池の畔には親水デッキも整備され、池で泳ぐ魚や周りに生息する昆虫などを見ることができます。池の周りもウォーキングができるような遊歩道が整備されていますので、ぐるっと一周できてお散歩にも最適。駅寄りには遊具広場もあり、小さな複合遊具がありますので小さな子供も十分遊ぶことができますよ。園内の誰でもトイレの中にはベビーシートも設置されていますので、赤ちゃん連れでも安心です。
大きな池があり、公園もあります。地元の子ども達や、ランニング中の方、ご年配の方等のお散歩コースにもなっています、
ファンタジーキッズリゾート船橋はViVit南船橋 4階にある会員制室内遊戯場。エアトランポリンで遊べるエリアや、砂場、トイ広場など年齢に合わせた遊びができます。また、ママやパパは遊び場の近くのリラクゼーションエリアで、子どもの姿を見守りながらリラックスタイムを過ごせます。ボールプールや知育玩具のある0〜3歳未満専用の「ミルキッズひろば」は、一般のエリアと仕切りで区切られていて、乳児専用スペースや授乳室、おむつ交換台、空気清浄機など設備も整っていて安心して遊ばせることができますよ。一日中遊びたい人からちょっと寄っていきたい人まで、色々な料金プランがあるのも魅力的です。毎日イベントも開かれているので要チェックです。
たくさんのアトラクションがありたっぷり楽しめます。乳幼児エリアもあるので赤ちゃん連れでも楽しく遊べます。幼稚園の代休日や雨の日は開店待ちをするくらい混んでいますが、とても広いのであまり混雑さはきにならないと思います。
激しい遊び方をしている子どもにはスタッフさんからの声掛けがあり他の子どもたちも安心…
万願寺歩道橋(浅川ふれあい橋)は、日野市にある大きな川をまたいだ歩道橋。歩道橋の下や周辺は、市民の憩いの場になっていて、休日にはお散歩やピクニック、バーベキューなどに訪れる人で賑わいます。親水公園として整備されていて、歩道橋の上は、富士山のビュースポットとしても有名。ゴミは持ち帰るなど綺麗に使いたいですね。右岸側にだれでもトイレがあり、ベビーシートも付いていますので小さい子が一緒でも安心です。
浅瀬で広々として子供に川遊びをさせるにはもってこいの場所です。
夏には鮎まつりも行われ、鮎の塩焼きが食べられます(数量限定)
小さな子供でも手足をチャプチャプさせて遊ばせられます。
しかし、日陰は橋の下ぐらいなので真夏だと涼ませられるとこがあまりありません。トイレは隣接の河川敷公園にあります。
晴れ…
ファンタジーキッズリゾートは、室内遊園地。多摩店は、クロスガーデン多摩の2階にあります。ゲームエリアの他にターザンロープやフワフワエリア、デジタルクライムなどの体を動かして遊ぶエリアや、小さい子向けの、授乳おむつ交換設備もあるミルキーエリアなどもあって、年齢ごとにそれぞれのエリアを楽しめますよ。毎日色々なイベントが行われていて特に夏休みなどは、自由研究工作教室などの特別イベントが行われるので、おすすめ。
まだハイハイの時期に何度か遊びに行きました。
土日は比較的混んでます。
小さい子向けのスペースもありますが、時々兄弟の上のお子さんが走り回っていて怖い時もあります。
ボールプールや滑り台、おもちゃもたくさんあって楽しいです!広いスペースで思いっきりハイハイも出来ていつも楽しそうです。
小学生でも遊べ…
アピタテラス横浜綱島は、綱島街道沿いにあるショッピングモール。1階にはフードマーケット、ドラックストアやグルメショップなどが。2階は、日用品、サービス、ファッションなどのテナントが入っています。2階には、授乳やおむつ交換ができるベビールームが設置されていて、赤ちゃにも安心・安全なお湯の出る純水給湯器も用意されています。また、フードコートもありますので、長時間のお買い物でお腹が空いても安心ですね。一箇所でお買い物など済んでしまう便利な施設。
店内は新しくきれいです。
有料のキッズスペースもあり、子供達は楽しそうに遊んでました。
キッズスペースのそばにはフードコート、本屋さんがあります。
ニトリ、100均、ユザワヤも入っていて、ショッピングも楽しめます。
駐車場も広いです。
大野子どもの家は、市内に居住する幼児とその保護者、小中学生が利用出来る施設。ログハウスのような温かみのある外観で、屋外には沢山の遊具が置かれて自由に遊ぶことができます。また、室内にも簡単なアスレチック施設や遊具などがあり、雨の日も楽しく遊べます。絵本を楽しむ会や、親子あそびが楽しめる親子広場というのも開催されていて、おもちゃや絵本で遊んだり、育児相談をすることもできますよ。
丸太小屋で暖かみがある施設です。室内には卓球やアスレチック
やパズルなどの貸し出しもあります。
室内から室外に繋がる滑り台や室外の遊具もあり、一日楽しむ事ができます。
古代船を模した独特な建物に、初めて訪れる人のなかには、何の建物なのかと首をかしげる人も少なくありません。公的な書類を取得できるほか、教養を深めたり体を動かしたりと、充実した社会生活を送るためになくてはならない施設です。学習ファミリーゾーンでは子どもが遊べるスペースもあり、幼児からお年寄りまで幅広い年代に利用されています。新しい趣味をはじめたいママにも優しいスポットです。子どもを連れて一度訪れてみてはいかがでしょう。
夏季限定 1〜3歳ぐらいの子供向きの噴水があります。11、12、13時に10分間水が出るので水遊びもできます。
ユニディ狛江店は狛江駅と国領駅の間くらいにあるDYI型のホームセンター。車で10分ほどで行けます。日用品の他に園芸やペットショップも入っていて、可愛い子犬や子猫を眺めることもできます。レジャー用品や木材他DIY用品も充実していて、日曜大工が好きなパパも大満足。アウトドア好きなご家族は何度行っても飽きない品揃えです。もちろんインテリア、家電、エクステリアも揃っていますので、お家周りもバッチリ。1階に多目的トイレと授乳室がありますので小さなお子様を連れてのお買い物も安心です。週末などDIYのお教室なども開かれていますので要チェックです。
2階の駄菓子コーナーは種類がとても豊富で、子供が喜んで買い物できます。
モーリーファンタジーfは、イオンモールの中で遊べる子供向けテーマパークです。施設内には「ボールプール」や「サイバーホイール」など、室内施設でありながら全身を使って楽しむことが出来る遊具がそろっています。モーリーファンタジーf内で同年代の子供たちと一緒になることで社交性を身に着けることも出来ますし、施設内には保育士や幼稚園教諭の資格を持つスタッフが子供たちをしっかり見守ってくれているので、安心して遊ばせられます。
ショッピングモールに入っているゲームセンター。施設内には数多くの最新ゲーム機が用意されており、子どもはもちろん大人も童心に返って遊びたくなること間違いなし。クレーンゲームは随時最新の景品に入れ替えられており、お目当てのアイテムをゲットできるかも。小さな子どもが遊ぶことのできるゲーム機もそろえられています。様々なイベントが開催されているので、ホームページでご確認を。お買い物のついでに、子どものご褒美に連れて行かれてはいかがでしょうか。
イオンモール鳥取北2階にあるモーリーファンタジー鳥取北店は、子どもから大人まで楽しめる豊富なゲームが揃ったスポット。店内にはお菓子やおもちゃのクレーンゲームやカードゲーム・メダルゲーム・乗り物系ゲームなど種類豊富。他にも0~8歳まで利用できる有料の「わいわいパーク」も完備。パーク内にはボールプールや食べ物屋さんごっこコーナー・ふわふわすべり台・絵本・おもちゃなどがあり、子どもたちは夢中で遊びます。同伴の保護者は無料なので安心。
富津館山道のサービスエリアとしても利用出来る道の駅。地元で取れる魚介類や野菜などを使ったさんが焼きなどの料理が手軽に食べられたり、お土産を購入する事もできます。惣菜屋さんでは好きなおかずをチョイスして自分だけのお弁当を作ったり、一緒に海鮮つみれ汁をいただくこともできますよ。高速道路の上下線と一般道からも入れるので、いつも賑わっています。周辺観光の情報も手に入れることが出来ますので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね
いつも高速道路で休憩で立ち寄ります。お惣菜さんがありおかずを買ったり、ソフトクリームを食べます!美味しいです。
八尾枚方通りの穴太交差点近くにあるマクドナルド。商業地域の幹線道路沿いにあるので車での来店も便利です。こちらの店舗は、ドライブスルーやマックアドベンチャー実施店。マックアドベンチャーでは、世界に一つだけのオリジナルバーガー作りが出来たり、ポテト作りの代わりに接客体験もできるので、自由研究のネタとしてもおすすめ。室内型のキッズプレイランドもあり、天候に関係なく遊ばせることも出来ます。
プレイランドがある店舗なので、より子供が喜びます。
すぐ横に飲食スペースがあるので座って見守ることができます。
雨の日にも大活躍です。
大型ショッピングセンターに入った
大きな室内遊園地です。
この施設内にフードコートがあり
子供メニューも充実しています。
大人には嬉しいマッサージチェアーが数台あり
一日中遊んでもとっても楽しい所です!!