水と緑に囲まれたびわ湖のほとりにある大型児童館。子どもたちが思い切り走り回れる芝生広場や変わり種自転車、アスレチックのある冒険ゾーンなど遊具がたくさんあります。びわ湖岸のテントの森ではキャンプやバーベキューが楽しめ、炊事場やかまどなどの設備が充実しています。夏期間中には小さな子どもでも安心して水遊びができる水深30cmの冒険水路が登場します。親子で楽しく体を動かして、自然の中でリフレッシュしてはいかがでしょうか。
IKEAストア2階にあるスウェーデンレストラン。IKEA家具の並ぶおしゃれな雰囲気の店内です。置いてある家具を眺めているのも楽しい。メニューの価格設定が抑えめで、離乳食は無料でもらう事が出来ます。メニューによっては購入して、家で楽しむことも出来ます。キッズスペースがあり、お喋りの間、お子様も退屈せずに待つことが出来ます。
ヨーロッパの農場をモデルにした農業公園です。入場無料なこともあり、休日には多くの家族連れが訪れます。羊などの動物に触れられたり、小さな子どももOKのアスレチックも完備。体験型のイベントが多く、園内で収穫された野菜を使った料理教室やパン作りは幅広い世代が参加できそう。遊びの場としてだけでなく、園内で製造されたパンや乳製品を買いに出かける方も多いそうです。これならお弁当を持参しなくても1日ゆっくり過ごすことができますね。
こども向けの英会話教室などお子さまのための教室が多く開かれている施設。トミカなどのこども向けの会社がイベントを開催していることもあり、小さな子ども連れの人に喜ばれるショッピングセンターになっています。雨の日に遊びに行くのもおすすめです。
緑豊かな自然環境を有する、都市計画緑地。雑木林や湿地、湧水などの貴重な自然資源が残っており、青々とした緑も美しいですが桜や花菖蒲、紅葉など四季折々を身近で楽しめるのも魅力。ゲンジボタルやホトケドジョウといった限られた地域にしか見られない珍しい生き物が生息しているのも生田緑地ならでは。また、美術館や工芸館、バラ苑などの施設が併設されているので、期間限定のイベントが開かれる際には一度訪れてみるのもいいかもしれません。
芝生が少し枯れているのが残念でした!が広々としていて楽しいです!坂道や階段があるので、少しベビーカーは大変かもしれません!
「白い恋人」で有名な石屋製菓の、見学・体験・グルメが楽しめる施設です。ヨーロッパを思わせるシックで可愛い外観です。「白い恋人」の製造過程がみられる「ファクトリーウォーク」を見た後はショップで購入したくなること間違いなしです。見学のほか、お菓子作りの体験を楽しんだり、おもちゃの展示コーナーやからくり時計のパレードは、こどもも大満足の内容です。ベビーカー貸出・授乳室完備のほか貸ロッカーに荷物を置いておけるので、スムーズに訪れることが出来ます。
東広島市の道の駅です。福富ダムが隣接しており、湖に囲まれた景色の良い場所にあります。施設内には道の駅おなじみのお土産屋さんや食事のできるスペースのほかに、大型遊具やグラウンド、キャンプ場など、一味違う道の駅です。特にこどもが喜びそうなのは、21種もの遊具がそなえつけられたふれあい広場。屋根付きベンチや芝生もあり、休日にはお弁当をひろげる家族連れの姿も目立ちます。
子どもたちが遊びや人とのふれあいを通じて成長できる施設。0歳から3歳までの子どもを対象にしたコーナーや電車運転体験ができるコーナーがあり、体験・発見プラザでは、工作をしたり憧れの職業の体験をすることができ、子どもたちの好奇心や創造性を刺激します。サイバーボールなどの屋内で遊べる遊具もあり、思い切り体を動かすことができます。育児の情報を提供したり、イベントも開催していますので、親子で行ってみてはいかがでしょうか。
新京成電鉄の八柱駅から徒歩15分の所にある「21世紀の森と広場」は、東京ドーム11個分の広さがあるとても大きな公園です。園内には、人口の池、自然観察にふさわしい野草園、芝生が広がる光と風の広場、木がうっそうと生い茂る縄文の森等があります。昆虫、バードウォッチング等のイベントも充実しているので親子で参加してみてはいかがでしょうか。
海浜幕張駅から歩いてすぐの所にあるショッピングセンター・イオン。衣料品から家電・動物病院まで幅広い分野の専門店をカバーしており、広い駐車場もあるのでお車でお越しいただけます。キッズスペースが用意されているので、子ども連れでも楽しくお買い物をすることができます。ご家族で楽しみながらお買い物をしたりお食事をする休日はいかがでしょうか?
福岡の中心部から車で30分の位置にある、九州最大のアウトレットモール。乳幼児から大人まで、あらゆるアイテムが揃うショップが170以上あります。授乳室や子ども用トイレが随所に配置されているので、子ども連れも安心してお買い物に専念することができます。お買い物に限らず、イベントも随時開催。ステップ広場では休日のたびに様々なイベントが開催され、いつ行っても新しい驚きと喜びを体験できるアウトレットモールです。
大人の服が多いものの、ベビー子供服のお店も何店か入っています。オムツ替えスペースも複数あり、特にベビザラス横のオムツ替え、授乳室は新しくキレイです。どちらも広々、ベビーカーごと入れます。
レディス・メンズ・キッズファッションを取り扱うお店とベビー総合専門店があり、家族みんなの必要なものがここで揃えられます。おむつ交換台、子ども用トイレ、ベビーカーの貸出、授乳・給湯室もあり、お子様連れでも安心です。ゲームセンターに子ども向けの遊び場が併設されていて、オリナス内の映画館では、赤ちゃん連れでも気兼ねなく映画を楽しめる「ママズクラブシアター」を特定の日にちに開催しています。家族でお出かけしてみてはいかがですか
様々なショップ、映画館、レストランなどが揃う複合施設。イルミネーションや子ども向けのイベントなども開催されています。パークスガーデンという広い公園もあり、ショッピングやお食事だけでなく、季節の花や鳥類、昆虫などを探すことも楽しめて子どもたちも飽きないことでしょう。授乳室やおむつ替えスペースなど赤ちゃん向けの設備も完備。キッズトイレや有料のキッズスペースなどもあり、小さい子ども連れでも安心して行けますね。
食べて、学べて、泊まれる、農をテーマにした総合施設。周りを自然に囲まれたファーム内には、地ビールやハム・ウインナー作りの見学・試食が出来る「もの作り工房」、牛の乳搾りや乗馬、パン作りが楽しめる「体験工房」の他に、入浴、宿泊施設など盛り沢山。一日では遊びつくせないほどです。全39棟あるOKAERiヴィレッジには、床や壁などがコルクやクッション素材で出来たキッズコテージもありますよ。毎月季節に合わせた体験教室やイベントも開催しています。
もくもくの中にあるバイキングのお店が美味しいです。パン作りやウインナー作り体験もでき楽しめます。クリスマス近くになるとツリーのイルミネーションが綺麗です。
温泉、岩盤浴、プール、フードコート、ホテルのほか、屋内キッズパークもあり、天候を気にせずファミリーで1日たっぷり満喫できます。温泉と岩盤浴はヨーロッパやアジアなど世界各地のテイストが楽しめます。展望風呂からの夜景も綺麗ですよ。プールは大型スライダーが大人気。キッズプールには0歳~年齢に合わせたゾーンが設定されているので、どのお子様も楽しく遊べるはずです。
駐車場は無料です。
食事はお弁当を持って行ってもいいしパン屋さんやレストランもあります。
遊具もあり、羊やヤギにエサもあげれて無料でいろいろなイベントをしているので子供がとてもたのしめました。