丹沢の山々から流れる、自然を活かした公園です。この公園のランドマークは「風のつり橋」。水無川に架けられた長さ267メートル、高さ35メートル、丹沢の山並みに映える美しい橋です。バーベキューや広場での遊びはもちろん、川遊びゾーンもあるので、自然に囲まれてゆっくりと過ごしながら、子供と一緒に遊んでみてはいかがでしょうか。
子供も大人もワクワクする夢の国おもちゃ屋さんが、お洒落な銀座の一角にあります。地下1Fから4Fまで最新のおもちゃから世界のおもちゃまで置いてあり、見てるだけでも時を忘れてしまいそう。その中でも3Fおもちゃ売場は、小さなお子様も喜ぶプラレールコーナーやレゴコーナーがあり、日本一の品揃えを誇るBRIO PARKではBRIOの魅力を余すことなく体感して頂けます。目をキラキラさせること間違いなし。大人も童心に帰って楽しんでみませんか。
いつも夢中で遊んだます
神奈川県が運営する世界の事を学べる施設です。世界平和を学ぶコーナーや、子供達の五感を体験するファンタジーの国など体験型の施設です。世界の国々の民族衣装や生活の様子、戦争の歴史など国際交流を推進する為ワークショップなどイベントも多く開催されています。
世界の衣装や楽器が展示されていたり、月1回、日本語と他国の言語で絵本の読み聞かせもあったり、カレースパイスを作ろう!など色々なイベントが開催されていたり、演奏会もおこなわれています。
5階にある「こどもファンタジー展示室」という遊びの広場があります。
最初に、券売機で券を買います。
大人450円、小…
会員制大型スーパーのほか、ファッションや雑貨のショッピングフロア、レストラン、映画館のあるショッピングモールです。家族そろってお買い物を楽しむことはもちろん、映画鑑賞を目的にするのも良いでしょう。 小さな子どもと一緒なら「ふれあい動物園」の見物もおすすめです。モルモットやカピバラ、ミーアキャットなど大人しく愛らしい小動物のえさやり体験もできますよ。館内にはおむつ交換台や授乳室が各所に設置されているので、小さな子ども連れも安心してお出かけを満喫できます。
店内の授乳室には
ミルク用のお湯があったのでとても助かりました。
ベビーカーの貸し出しもあり、
ゆっくりショッピングができていいです。
店内を子供用の列車が走っているので子供が大きくなったら
乗せてあげたいなと思います。
お台場にあるファッション、レストラン&カフェ、映画館などからなる人気ショッピングモールです。 ショッピングを楽しんでもよし、さまざまなグルメに舌鼓を打つもよし、周辺の景色を堪能するもよし。気の向くままに過ごせる好スポットです。 赤ちゃん休憩室やベビーカーの貸出、「ママトコ託児所」など、赤ちゃん向け―サービスは万全。家族みんなで一日中遊べるスポットです。
土日はもちろんのこと平日もそこそこ混雑しています。
甲子園球場の25倍あるとても広い運動公園。スポーツ施設や様々な用途の4つの森があります。「あそびの森」は小さな子供達でも遊べる遊具やトンネル滑り台・迷路などがあり、「冒険の森」はアスレチックやローラー滑り台など小学生以上が遊べる場所。「ふるさとの森」「ふれあいの森」は木々がたくさん植えられていてピクニックなどに最適です。夏場にはファミリープールもあるのでぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
遊具がいっぱいあり、小さい子でも遊べるのもある。とっても広いため人が多くても ヨチヨチ歩きの子供も大丈夫 大きい迷路も大人から見たら丸見えだけど面白いみたい
地元で昔から愛されている動物園。様々なイベントを開催しており、飼育体験を通じて動物について学習したり、夜の動物園で、夜行性の動物を観察することもできます。その他にも、普段見ることのできない動物園の裏側を見るツアーなど、楽しいイベント盛りだくさんです。キリンの赤ちゃんや、ラマなどの新しく仲間入りした動物たちもいます。小さな子どもが遊べる遊具のある公園もありますので、ぜひ家族みんなで行ってみてはいかがでしょうか。
家族で行きました!お猿さん可愛くて子供も喜んでました!
江坂駅近くで緑に囲まれたこちらの公園は連日親子連れで人気。大型のアスレチックやお座りできるようになったら乗れるブランコ、すべりだい、ロッククライミングなど広い公園内には遊具が沢山あります。夏は水遊びができ緑に囲まれているので木蔭もあり快適に遊べて安心。公園内にある図書館には授乳室やオムツ交換ベッドがあるので休憩もできます。近くにある「クレヨンハウス」は1Fではオーガニック食材2Fでは絵本やおもちゃを販売。合わせて立ち寄ってみてはいかがですか?
美しいチョウや珍しい昆虫を見ることができる施設。緑豊かな自然に囲まれた施設で、チョウの温室では南国の花々が咲き誇る中、約14種類1000匹のチョウを見ることができます。昆虫の世界を拡大した展示や珍しい世界の昆虫の標本、図書コーナーがあり自然について詳しく学ぶことができます。伊丹市の生き物や植物についての様々な特別展示や、オリジナル文具などのショップがあり、大人から子どもまで楽しむことができます。
子供が一歳半の時に連れて行きました。
ベビーカーで館内を回る事もできます。
蝶々の展示では手の上に止まってくれたりと、子供も大興奮!様々な珍しい昆虫の観察ができ、大人も子供と一緒に楽しめます。
昆陽池公園内に施設があり、見学が終わった後も公園で遊んで楽しめます。
約100種類の果樹を観察することのできる、果物をテーマとした農業公園です。観察した後は、ジュースやカットフルーツなど味覚で堪能する楽しみもあります。イベントも多彩で、手作りジャムの講習会や果物・花の収穫体験など、家族みんなで体験・学習することができます。春から秋にかけては釣り堀での釣りが楽しめるのもこちらならではです。イベント期間中以外は基本的に入園料・駐車料金が無料になっていますので、気軽に遊びにいくことができますね。
「りっくんランド」は無料で入場でき、自衛隊の戦車やヘリコプターなどの普段は見ることができない乗り物を見たり乗ったりすることができます。様々なイベントが行われており、迷彩服を試着できたり、抽選でヘリコプターや戦車に乗ることもできるので男の子に大人気の施設です。
室内にもバイクやヘリコプター等の展示があり、バイクにはまたがって写真撮影出来るので、子供は大喜び。
外には戦車が幾つも配置されているので、お父さんも十分楽しめます。
約100種類の動物たちに会うことができる、盛岡市動物公園。日本の動物だけでなく、ゾウやキリンなどの大きな動物や、カナダの姉妹都市から贈られた、カナダカワウソやオオツノヒツジ、ピューマなどにも会うことができます。ウサギやモルモットを抱っこできたり、週末にはポニーの乗馬体験などのイベントがあるのも楽しいですね。広い芝生広場もあるので、お弁当を持ってご家族で出掛けてみてはいかがでしょうか。
コロナの影響で一部閉鎖されてる所もありましたが
入園料安いしベビーカーの貸出200円で助かりました。
アピタと145の専門店からなる大型ショッピングモール。食品から生活雑貨、ファッションまであるのでお買い物はここだけで済ませることができそうです。もちろんレストランやフードコートもあり、子供と一緒でも気兼ねなくショッピングが楽しめます。色々なイベントも開催されているので、HPでチェックしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
大人から、小さいお子さんまで楽しめます。平日は、比較的空いているので、ゆったりとショッピング、食事を楽しめます♪
宝塚市を流れる武庫川沿いにある公園です。芝生の生える広々としたグラウンドやたくさんの大型遊具があり、休日には子どもの姿が多くみられます。テニスコートや野球場で体を動かすこともでき、健康的な汗を流せます。またこちらは宝塚市初の防災機能を持った公園で、非常時に備えて貯水やソーラーパネルの搭載がなされています。普段は子どもたちが遊ぶ広大な敷地も、万が一のときには仮設住宅を設置するスペースになるとのこと。防災の仕組みを持つ公園であることをお子さんと、ときに話題にしながら過ごすのも良いですね。
JR「稲沢」駅から徒歩15分の場所にあるショッピングセンター。駅からお店まで緑あふれる散歩道でつながっていてお子さんとのお散歩にも最適です。お散歩した後は『アカチャンホンポ』やファミリー向けファッションが入ったお店でお買い物。レストランやフードコートでの食事も良いですね。散歩で疲れたお子さんがベビーカーでお昼寝を始めたら、今度はパパとママでゆっくりお買い物デートを。素敵な1日が過ごせますよ。
キッズスペース、授乳室やオムツ交換をするところもあるので、子連れで買い物が楽しめます。フードコートは子連れの方も多く、子供が座る椅子などもあります。
子どもが遊べる遊具や広場があります。川があり、水遊びもできます。季節の花がたくさんあるので、楽しめます。