今ママたちに人気のネットスーパーもある店舗。ネットでの購入も便利ですが、店舗も充実しています。購入した物を1件15kgまで350円でクイック配送してくれるサービスもあるので、重い荷物を持って帰らずにすみます(指定エリア有り)。また、ハートポイントカード、OMCカード会員の場合、専用ボトルを購入すればピュアウォーターも無料で利用できます。4Fには赤ちゃんルームがあり授乳室、オムツ交換ベッドが併設されています。テナントも、「スタジオアリス」や子ども服のお店など多く入っていますよ。レストランも幅広い飲食店が入っているので家族連れにおすすめです。
県内有数のショッピングセンターとして知られています。ファッションストア、生活雑貨店、レストランなど、生活に根差したあらゆるものが揃うほか、シネマコンプレックスや大型電気店など、さまざまな施設があるのが特長です。ベビーやキッズアイテムを取り扱うお店も充実。授乳室や新生児用カートなども備えているので、小さなベビーとも一緒に買い物ができます。
会員制で倉庫型の巨大スーパーです。年中無休なのでいつでもお買い物がOK。 商品はすべて卸売価格ということなのでかなりお得。とにかく量が多かったり大きかったりしますが子どもはこの見たことのないような大きな商品に大興奮。店舗も倉庫なみなので広々していて多少走り回っても大丈夫。普段のスーパーでのお買い物とは違った経験ができて飽きないはず。パーティーする時の買い出しは絶対ここ!子どもと準備から盛り上がりそう!
那覇空港から車で20分の場所にある大型ショッピングセンター。ファッション・スポーツ・電化・雑貨など様々な店が入店しています。1階の中央スペースには子供達が遊べる木製遊具があり週末には家族連れで賑わいます。フードコートには沖縄そばのお店が5店舗も入店。沖縄のブルーシールアイスのお店もあるので旅行の時に寄ってみても良いですね。ご当地ヒーロー「琉神マブヤー」のオフィシャルショップもありますよ。
フードコートの中に遊具があり、ショッピングに退屈しているこどもには、とても喜んでもらえるスペースです。こちらとしてはとても助かってます。
子供写真館やたくさんのレストランがあり、休日のお出かけがしやすいショッピングモールです!チラシで情報をチェックしてからいくとさらにお得な買い物ができます。
キレイで買い物しやすいです。
フードコートやゲームコーナーも広くて、子供たちも大好きな施設です。
2階のお手洗いにはオムツ替え台、授乳室に加え、キッズトイレも併設されていてとても楽です。
北区立中央図書館は約30万冊を超える蔵書を揃え、DVDの貸し出しもしています。館内の一部には無線LAN、インターネット利用席、ゆったりくつろげる喫茶席、授乳室を完備した子育て情報室などを完備。2階はこども図書館になっていて、えほんや紙芝居、図鑑など楽しく学べる本がたくさん!おはなし会などのイベントもあるのでHPをチェックするといいでしょう。図書館の一部として生まれ変わった赤レンガ倉庫とユニバーサルデザインを取り入れた図書館に、お散歩気分で行ってみてはいかがでしょうか。
上田駅から徒歩5分のアリオ上田。専門店がお得なキャンペーンをしていたり、TOHOシネマズ上田では、様々な割引サービスでお得に映画鑑賞をすることができます。小さなお子様が遊べるキッズパーク、なかよし広場、赤ちゃん休憩室などがあるのも嬉しいですね。鎌倉パスタなどのレストランやフードコートがあるので、ぜひ、ご家族で出掛けてみてはいかがでしょうか。ミニライブや抽選会など多彩なイベントが開催されています。
ファッション・グルメ・サービスなどの専門店とイオン綾川からなる家族で楽しめるショッピングモール。ゴルフ用品から小物まで揃うスポーツ店や、カフェやファーストフードまで約30店舗が集まるフードコートがあり、映画館では買い物ついでに気軽に映画を鑑賞することができます。ベービーサイン体験や子どもに人気のキャラクターショーなどの親子で楽しめるイベントも開催しているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
高速道路直結の新しいランドマークです。上下線ともから訪問することができます。レストランや名産物の買えるショッピングゾーンのほかに、散策コースがもうけられており、明石海峡を望める一大パノラマ公園では、家族で森林浴を楽しめるほか、子供用のスリル満点の遊具コーナーのエリアもあり、家族でとっておきの時間が過ごせます。
アンパンマンショーのイベントがあった時に、それ目当てで行きました。
大好きなドキンちゃん、コキンちゃんと写真が撮れて、大満足です。
試食で出てたタコ飯が、みんな自分で炊飯器から好きなだけよそって食べてて、私も頂きましたが美味しかったので購入し、家でも家族に振る舞いました!
守屋駅から徒歩10分のイオンタウン守屋。お得なキャンペーンをしている専門店もあるので、チェックしておきましょう。イオンシネマでは、サービスデイでお得に映画鑑賞をすることができ、スクリーンを使った絵本の読み聞かせなどのイベントも行われています。ビッグボーイやパスタ専門店など、レストランやフードコートがあるので、ぜひ、ご家族で出掛けてみてはいかがでしょうか。週末にはミニライブが開催されています。
子供服や雑貨を見て回った。 広過ぎずフードコートもあるので休みながら過ごせる。 POLAの宣伝の方がいらしてハンドマッサージを無料でしてくれた。 子どもはまだ小さいので分からない。
ショッピングにグルメ・サービスなど、何でも揃う複合商業施設。JR佐世保駅みなと口から徒歩1分の立地にあり、駅と港を結ぶ中心街です。オーシャンビューのカフェで本が楽しめるTSUTAYAや、イタリアンジェラート・焼きたてパンが食べられるお店、子ども服から紳士服店までさまざまな個性豊かなショップが集まります。コンサートやダンスなどの楽しいイベントも開催しているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
天気のいい日なんかは港の近くで遊んだり、テラスでお茶したり 室内にはトイザラスなど子供が喜ぶ店もあったので満足でした
上信自動車道藤岡PAとして利用でき、もちろん一般道からも入れる道の駅。農産物直売所や地元の食材を使った料理を提供するレストラン、カフェやお土産など藤岡市に来たら寄りたい施設です。観覧車やメリーゴーランドがあるミニ遊園地や水遊びができるふれあい広場などもあり、子供達も喜びそう。花の交流館やふれあい広場では様々な展示やイベントも行われているので、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
高速道からはもちろん、一般道からも入る事が出来るサービスエリアのため常に賑わっている印象を受けます。
施設内にはミニ遊園地があり、100円から楽しむことが出来ます。
また“ふれあい広場”というららん藤岡の中心にある広場では噴水・小川があり、夏場は小さな子供たちが水着を着て楽しんでいます。
お買い…
暮らしを支える70の専門店が集まる家族で楽しめるショッピングモール。個性豊かな店が揃うフードコート、映画館、スタッフの万全のサポートが嬉しいペットショップなど、さまざまな目的で訪れることができます。生鮮食品や日用雑貨の揃うスーパーマーケットも併設。便利なATMコーナーもあります。2500台停められる駐車場のほか、町内シャトルバスも運行しています。
よかった
ファッション・グルメ・サービスなどの専門店とイオンからなる大型ショッピングモール。1,940台の無料駐車場が完備され、大型観光バスの駐車スペースも用意されています。トリミングやペットホテルが充実したペットショップや、様々なジャンルの店が集まるフードコート、子どもの室内遊び場などがあり、幅広い年代の方が楽しむことができます。各停留所から無料の送迎バスも運行しているので、利用してみてはいかがでしょうか。
いろんなお店がたくさんあり、時間潰しにちょうど良いです。
東京 あそびマーレは保護者同伴の0歳~12歳までが利用できる室内遊園地とスノータウン。遊園地内には、ふわふわ滑り台やボールプール、乗用玩具、ブロック、ふわふわボルダリングなど、知育玩具から体を動かして遊ぶものまで色々な月齢で楽しめる沢山のおもちゃがあります。スノータウンでは、一年中雪が降っていて、雪遊びやソリ滑りなどが楽しめます。長靴やソリの貸出は無料なので手ぶらで遊びに行けますよ。ベビールームには、ミルク用のお湯やおむつの販売などもありますので、小さなお子様と一緒でも安心してお出かけできます。フードコートもありますが、お弁当や飲み物の持ち込みも可能です。
あそびマーレは、入場料は、かかりますが、払らって入ったら無料の遊び場と有料の遊び場があります。中にはレストランもあります。雪のエリアもあります。
オムツ替え台や授乳室、ミルク用のお湯もあり、子連れに優しい施設です。フラットになるベビーカーの貸し出しもあります。土日は混雑してますが、平日は比較的ゆっくり買い物できます。