ぱぴぷは魚沼市小出子育て支援センターの通称。未就学児までの親子のための施設です。親子ふれあい広場は健診の無い日曜祝日以外開放され育児相談の他にも、うた・親子遊び・体操・紙芝居・パネルシアター、月の誕生会など様々な親子向けプログラムが催されています。また、お子さんの「行動」の客観的な理解の仕方を学び、保護者が子育てに自信が持てるようになることを目的にしたペアレント・プログラム講座も開かれていて、子供だけでなくパパやママにも優しい場所です。ぜひ一度覗いてみてくださいね。
あそびば笑は、2歳以上のお子さんを預けることもできるお子さん向けのプレイルームです。あそびば笑では、他ではなかなか経験することのできないけん玉や写し絵などの伝統的な遊びから、サイバーホイールと呼ばれるバランス感覚を養い、全身を使って遊べる珍しい遊具などを豊富に取り揃えており、子供たちも飽きることなく遊ぶことが出来ます。また、育児に不安を感じている保護者の方には言語聴覚士や保育士という専門の資格を持ったスタッフが丁寧に対応してくれます。お母さんやお父さんと離れている時間の子供の成長が見られるかもしれません。
遊びながら勉強にもなります。
自分で考えて作ったり、思いっきり体を動かしたり、頭を使ったりできるものがたくさんあります。
御殿場市民交流センターふじざくらは、会議室や多目的室などがある複合施設。バルーンアート教室や体操遊び教室などのイベントが開かれることもあります。施設内にこども家庭センターという0〜3歳児までの親子が自由に遊べる部屋や、体育館、子ども図書コーナーなど、無料で利用できる施設があり、幼児向けにもリズム遊び・ベビーマッサージ・お話会・月齢別のおひさまランドなど様々な催しが開かれています。参加予約が必要なものから当日ふらっと参加出来るものまでありますのでぜひ一度のぞいてみてはいかがでしょうか。ちょっと大きめの子向けには工作教室などもやっていますよ。
センター内に子ども家庭センターがあり、プレールーム・遊戯体育室・子ども図書コーナー・児童クラブ室があります。
プレールームはかなり広くおもちゃもたくさん。オムツ替えコーナーや授乳室もあります。
外は広い芝生広場。思い切り走らせたり、砂場や滑り台、ブランコなどの遊具でも遊べます。
御殿場市民以外も利用…
東京都武蔵野市八幡町にある子育て支援施設。0歳から3歳までの乳幼児とその親を対象に、親子でいつでも自由に来館し、楽しく遊び、子育てについて学び合う施設です。中央公園、遊歩道、生産緑地などが周りにある自然環境豊かな立地で、子供を遊ばせるのに最高の環境です。施設内にはプレイルームや図書室があります。子供を遊ばせるだけでなく、親同士が子育ての情報交換などコミュニケーションをはかれる場所です。子供と一緒に遊びに出かけてみてはいかが。
児童館のような子供向け施設です。
原則的には0〜3歳(4歳になる年度末まで)の子供がいる武蔵野市民向けの施設ですが、施設利用のみに関しては、0〜3歳の子供ならば市外の人でも自由にできます。市民限定のイベントや講習会もあるので、そういったものには参加できませんが、誰でも自由に参加できるイベントや定例の…
イトーヨーカドー 鶴見店は京急鶴見駅鶴見川近くにあり駐車場670台も収容できて食品から衣料品・生活雑貨まで揃う、お買い物に便利なお店。長時間のお買物でも安心な赤ちゃん休憩室には、授乳室、オムツ交換シート、ミルク用のお湯、乳幼児用の身長計・体重計などがあり、保健師または助産師の資格を持つ相談員が、出産や育児の相談に無料で応じてくれるサービスもあります。各種サービス・医薬品・書籍・飲食店など多数のテナントが入っていますので忙しい子育て世代には嬉しいスポットですね。
2階に授乳室オムツ変えスペースがあり、体重計も置いてあります。小さいですが子どもが靴を脱いで遊べるスペースもあります。
1階にフードコートがありベビーチェアもあり。2階にはサイゼリアがありキッズメニューもあり。どちらも子連れで利用しやすいです。
中野島こども文化センターは川崎市の北部を流れる多摩川の近くの構想住宅街に近い児童館。公園が隣接しており、晴れた日は公園で外遊びも可能。ゲーム大会や工作など子育て中の親子が安心して利用できるよう配慮され、イベントなども開かれていますので気軽に利用出来ます。また、乳幼児専用のちびっこルームには幼児用の絵本や遊具が揃っていて授乳室もありますので安心ですし、月齢別の催しも行われていますのでぜひ参加してみてくださいね。11月には運営協議会共催エンジェルまつりという縁日のようなイベントも開かれ子供も大人も楽しめます。
月、水、木曜日の9:30から12:30まで未就学児が遊べる部屋があります。スタッフの方もいます。おもちゃや絵本がたくさんあります。
子供と2人で1日過ごすのが退屈なとき、遊びに行きました。同じくらいの月齢の赤ちゃんとママがたくさんいるので、相談し合えます。
古い建物ですが、掃除はきちんとされてると思…
いこらもーる泉佐野は、1階にはフードショップやディスカウントショップ、2階にはスポーツショップや家電量販店、3階は駐車場他多数のテナントが入っており、食料品から日用品までなんでも揃うので忙しい子育て世代のパパママには嬉しいショッピングセンター。ベビールームが1階に1箇所、2階に2箇所あり授乳・おむつ替えも安心。また2階のベビールームには給湯器もついている為ミルクも作れますよ。小学6年生までを対象としたキッズメンバーズは会員限定の特典がいっぱい!入会金・年会費無料なのでお子様が小さいうちに入会してお得をゲットして下さいね。
キッズメンバーズという無料の特典があります。
誕生月には、お誕生日会をしてくれて、参加するとプレゼントをもらえます。
抽選に当たれば、景品をもらえます。
平日は、比較的空いています。
イオンスタイル東戸塚3階にあるフォトルバは、キッズファッション誌「MilK JAPON」プロデュースのフォトスタジオ。おしゃれなスタジオでは、スタジオ空間を貸し出す「STUDIO Selfieプラン」・記念になる1枚をスタッフが撮影する「Basic プラン」・プロのフォトグラファーが撮影する「Professionalプラン」が利用できます。撮影した写真をマグカップやトートバッグなどにプリントできるオリジナルプリントサービスや3Dフィギュア作成なども魅力。お誕生月にはバースデーイベントも!
撮影はサクサク進むので子どもが飽きなくて安心!!グッズも可愛くてオススメです(*^^*)
ママスクエアは、子育てママの為のワーキングスペース。ワーキングスペース・キッズスペース・カフェが融合した場所へ子供と一緒に出勤し過ごすことが出来る子育てママには安心の新しいスタイルの空間。パパやママは遊んでいる子供の直ぐ側でお仕事することが出来、カフェスペースでは軽食の他キッズメニューもあるのでうどんやパンケーキ・カレーなども食べられますよ。お仕事だけでなくキッズスペースとしての利用が出来、自由に時間を過ごせる楽しいお店です。大宮ステラタウン店は多数のショップやレストランが入る商業施設内にあるため、利用範囲も広がります。
親子カフェでキッズスペースが広い。
子連れのママたちで賑わっている。
子どもはキッズスペースで遊べて、その間に親はゆっくり喋ったりご飯が食べられる。
キッズスペースにはスタッフがいて遊びの見守りをしてくれて安心。
狭間駅から徒歩6分のところにあるショッピングセンターです。ファッション用品・雑貨、書籍、化粧品・薬品などの専門店が入っています。大人向けファッションのみならず、子ども服のお店も入っているのが嬉しいですね。飲食店は和食、洋食、ラーメンにお寿司、また子どもが大好きなドーナツやアイスクリームもあり、どこで食べるか迷ってしまいそうです。映画館とゲームセンターもあるので、楽しみいっぱいな1日を過ごせそうです。
カミールは上市町まちなか交流プラザの愛称で、まちづくり活性化の為の施設。1階には地域の特産物や特産加工品開発支援施設・テナントなどが、2階には子ども広場・イベント広場・飲食も出来る交流サロン、3階にはサークル室・多目的室・児童遊戯コーナーなど、4階にはホールと研修室があり赤ちゃんからお年寄りまで気軽に利用出来るようになっています。子育て支援教室では2階のわんぱく広場にて、小さなお子様のいるご家庭向けに、親子リトミック・親子English&読み聞かせ・3世代交流イベントなども開かれていますのでぜひ気軽に参加してみてくださいね。
建物の二階がほとんど大型の遊具がある施設です。月一回、未就学児だけ参加できるイベントも開いています。
今日は、親子ヨガを体験してきました。
ヨガのあとは風船プール!
子供達のはしゃぎ様は凄かったです。
大型遊具があるのに無料で遊べるのがいいです。
北陸は雨や雪が多いので助かります。
一階には、地元の…
wee+では、『女性が心身ともに若々しく、自立し、健康でときめきを持って年齢を重ねていくためのさまざまな支援を行います。』をコンセプトに講座やイベントの開催を行っています。ママさんはもちろん、子どもが参加できる講座もあるんですよ。常設されているカフェではドリンク、日替わりのランチなどを味わうことができます。隣のキッズスペースで子どもを遊ばせつつ、少し育児の息抜きをするのも良いですよね。他にもハンドメイドの雑貨が販売されていたり、キッズフリマが開催されていたりなど盛りだくさんなのでぜひチェックしてみてください。
一階のカフェには、キッズルームがあり、
子供を遊ばせながらすぐそばで食べられます。
席はお座敷もテーブルもあります。
パンも少ないですが売っていて、
キッズランチもあります。
トイレにオムツ替えの台があり、
キッズルームの奥に授乳スペースがありました。
キッズルームは大きなテレビがあり、アンパンマン…
1040台も停められる無料のパーキングがあるので、アクセスラクラクなベビー&マタニティー用品のお店です。午前10時から夜9時までオープンしているので、忙しい方でもお買い物を楽しむことができる便利なお店。プレママ用品から離乳食、おもちゃなど、様々な商品が揃っているので、妊娠したらすぐに行ってみることをオススメします。ベビーゲートやミニサイズのベッドなど、あった方がいいものをこのお店で見つけることができます。
広くて綺麗な店内で、育児用品はほぼ何でも揃っていると思います。ベビーカーでも楽々歩けます。
端には小さなキッズスペースもあり、おもちゃが置いてあって子供が喜んで遊んでいます。
時々イベントが開催されていて、1歳の誕生日会では一升餅を背負ったり将来占いをしたりと楽しい時間を過ごせました。
キッズパークつるがは、ネット遊具、クライミングウォール、ボールプール、あかちゃん広場など幅広い年齢層の子供たちが遊ぶことの出来る室内遊戯場。日本最大級を誇る5階建てネット「スーパーコクーン」は、巨大なジャングルジムの様で、全身を使って遊ぶことの出来るネット遊具でこの施設の目玉です。ガラス張りの館内は、明るい光が差し込み、天候に関係なく遊べるため、一年中いつでも元気いっぱい子供の笑顔が見られます。ぜひご家族皆でお出かけしてみてくださいね。
日本最大級のまゆ型ネット遊具スーパーコクーンやボルダリングができます。
屋内で快適です
兵庫県神戸市にあるシネマコンプレックス。様々なジャンルの映画が上映されており、好みの映画を手軽楽しむことができます。すべてのスクリーンにゆったりと映画を楽しめるペアシートが完備されており、通常料金で利用することができるのが魅力です。またパウダーコーナーを完備した女性用トイレがあり、女性から高い人気を誇っています。家族や友達、大切な人と映画を楽しんでみてはいかがでしょうか。
平日にはママベビー会員用の映画を上映しており、ポップコーンがプレゼントしてもらえます。
場内は子連れがメインになりますので、気になる映画をママベビー上映会で上映していたらラッキー!
赤ちゃんと一緒に楽しめます。
魚沼市の子育てセンターです。広場がとても広くて、子供が自由に遊べます。