青堀駅の西側にあるショッピングモール。イオンの売場と専門店の売場があります。専門店売場には、本屋さんやスポーツ用品、ファッションのお店などが入っています。レストランもあるので、食事をすることができます。店内には、ベビールームや遊具コーナーがあるので、子ども連れでも安心して買い物することができますよ。また、専門店街に休憩スペースがあるので、買い物の合間に休憩することができます。ぜひ一度、家族で出かけてみてはいかがですか。
平針駅から徒歩10分ほどの、子どもや高齢者の健康・教養・活動の場としての施設。就園前の子ども対象のイベント「ぞうさんルーム」では、親子の触れ合いを目的として体操や手遊び、絵本の読み聞かせなどを行っています。小学生にもなると、工作や餅つき大会、バレンタインのチョコレートづくりなどたくさんの楽しいイベントに参加できますよ。乳幼児室や学習室は自由に使えるので、ぜひ気軽に遊びに行ってみてください。
息子が3ヶ月くらいの時に黄昏泣きが酷くて気分転換に行きました。最初総合窓口で受付けをするのですが、受付の方が、優しく話しかけてくれて、丁寧に遊べる場所を教えてくれました。はじめての場所だったので少し緊張しましたが、安心できました。
赤ちゃんが遊べるお部屋があり、中は綺麗に掃除されていて、おもちゃ、絵…
地球環境を理解しながら、循環型の社会を目指す複合商業施設です。中にはカルチャースクールやエコセレクトショップ、オーガニック食堂などが入っていて環境について考えるきっかけを提供しています。駐車場が無料で利用できるうえ、オムツ替えシートなど、子連れにも安心の設備が整っています。
内装がオシャレでキッズスペースもあります。
レストランには座敷もあり子連れでもりょうしやすいです。
イオンモールは、食料品からファッション、雑貨まで豊富な品揃えでお客様の生活に密着した近隣型ショッピングセンターです。週末には、家族向けのイベントを実施したり、毎週木曜には抽選会があるなどお得なイベントも盛り沢山です!そしてお子様連れの家族には嬉しいことに、おむつ替えのスペースや授乳室もしっかり整備されているので小さいお子様がいても気にせずに遊びに行けますね!
少し小さめのイオンです。
週末はイベントなどあると混みますが、平日は比較的空いていて子ども連れも多いのでのんびり過ごせます。通路も広いので、ベビーカーや子ども用カートでもストレスなく移動できます。
小さいですがフードコートもあるので休憩や軽食にも便利です。
書店を中心とした生活提案型商業施設です。書店はもちろんのこと、アパレル、おもちゃ屋さん、インテリア、アウトドア商品、そしてカフェやレストランなどが入っているので、お買い物を楽しみつつ、お食事もコーヒーブレイクもすることができます。子どもと一緒にお出かけして、本の楽しさを一緒に見つめ直してみるのはいかがですか?新しい親子の会話が始まるかもしれません。もちろん美味しいものもたくさんあって、楽しい場所!
UNICUS(ウニクス)浦和美園はさいたま市にあるショッピングモール。2017年3月にオープンした複合施設で、食料品店から書店ドラックストアー、ファミレスにカルチャースクール、歯科医院など生活に密着した様々なテナントが入っているので、毎日の生活にとても便利な場所と言えます。館内にはキッズトイレや多目的トイレ、授乳室なども完備しているので、小さなお子様を連れてのお買い物でも安心です。駅からは少し離れていますが駐輪場や駐車場もあり、毎月沢山のイベントで賑わっていますので、ぜひ覗いてみてくださいね。
広すぎず狭すぎず子供連れてでも買い物しやすいです。私が買い物してる間にパパは子供連れて本屋で少し遊んでもらったり、オープンスペースでゆっくりしたり、よく利用させていただいてます。
イオンスタイル碑文谷は目黒通りにあるショッピングセンター。1,2階には食料品売場が、その他にもファッションから生活用品まで取り扱う売り場が多数揃っています。6階にはベビー・キッズ用品店から写真スタジオ、イートインコーナー、赤ちゃん休憩室など、子ども連れでのお買い物や休憩などにも活用出来るものが沢山あり便利です。また、7階にはレストランもあるので長時間のお買い物でお腹が空いても安心です。都心にあるのに駐車場付きで雨の日でも利用しやすいショッピングセンターです。
授乳ルームがあったりオムツ換えもできるトイレが沢山あるので子連れにはとても良いです。子供乗せられるカートもあるので便利です。
一宮市の尾張一宮駅前にある、i -ビル。中央図書館から、子育て支援センター、社会福祉協議会や観光案内所など、様々な施設が入っています。図書館は小さい子用に靴を脱いで本を読むことのできるスペースや、外を眺めながら読書を楽しめるスペース、個室スペースなど、読書がしやすい環境が整っています。また、子育て支援センターには一時預かりセンターがあり、6ヶ月の赤ちゃんから未就学児を預かってもらうことも可能です。会議室やホールを借りることもでき、幅広い用途で利用することができます。
駅に直結していて、図書館、託児所、イベント広場などがあり、買い物しながら遊べます。イベント広場から椅子にすわりながら電車を眺められるので、電車好きな子供は特に喜びます。
元気な体をつくる遊びと、頭を使う静かな遊びの両方が充実した、0歳〜12歳向けの室内遊び場です。イオンの3階にあるので、館内の授乳室やオムツ交換台を使うことができ、小さな子連れには安心の設備です。親子で参加できるイベントも開催しているのでチェックしてみてくださいね。
室内なので天気を気にせず、ボーネルンドの遊具で身体を動かして遊べるし、お仕事体験みたいなコーナーがあって「ごっこ遊び」が楽しめます。1時間〜平日パック〜土日3・5時間パックがあって割安なのも嬉しい。無料ロッカーがあるので身軽で場内を動けます。トイレは場外なので受付で伝えて出ていきます。他にもイベント…
札幌市清田区にある児童館。通常は児童クラブや中高生むけのフリータイムなどでも利用できますが、平日午前中など未就学児とその保護者向けに子育てサロンも実施しています。0歳から小学校就学前の子どもとその保護者が自由に遊んだり、地域の方と交流したりでき、お友達つくりや子育ての情報交換などもできますよ。子育てサロンの時間は、体を動かして遊べる広い体育館や、おもちゃや室内遊具など、小さい子が優先的に遊べるので、天候に関係なく訪れることができて嬉ですね。
毎週火・水・金
第一週は水・木・金
9時から12時まで子育てサロンを開催しています。
赤ちゃんが遊べるようなおもちゃや、3歳前後が思いっきり走れる体育館もあります。
先生もいるので、お話ししたり親もストレス発散できると思います。
イオンモール久御山内にある室内遊園地。子どもたちが大好きな乗り物やゲームがあり、キャラクターたちが店内のあちこちで出迎えてくれます。保育士の資格を持ったプレイリーダーがいるコーナーもあるので、安心して子どもを遊ばせることができます。施設内では、子どもたちに大人気のキャラクターなどのイベントや抽選会を行っています。
室内なので天候に関係なく遊べます。衣装を自由に着せて撮影もできます!
ふれあいプラザいわつき1階にある地区図書館。幼児・小中学生向の児童書や紙芝居なども所蔵していて、カーペット敷きのえほんコーナーでは、ゆっくりとくつろぎながら絵本などを自由に読んで過ごすことができます。雑誌新聞コーナーもあるので、ママもリフレッシュに利用できますよ。図書館内の誰でもトイレに簡易ベットがあるのでおむつ替えはできますが、授乳の場合はふれあいプラザ内のスタッフに申し出ればそちらの施設を利用できるので赤ちゃん連れでも安心して来館してくださいね。
赤ちゃん向け絵本、児童書や紙芝居の貸し出しもあります。ふれあいプラザいわつき内にあり別館には室内で遊べるスペースもあります。
飛行機・ヘリコブターがたくさん展示されている施設です。「空」をテーマとしたミュージアムで、飛行機の歴史がわかり、迫力ある航空機実機や火星探査車などがたくさん展示されています。土・日・祝日、夏休みには、モノづくり教室や体験教室などが開催されます。無料の駐車場の横は、滑走路になっているので、離着陸する機体を間近で見ることが出来ます。ヘリコプターの操縦体験もできます。子供から大人まで大興奮ですね。
飛行機を見た。飛行機と写真が撮れる。ヘリコプターの操縦席に乗れる。
洋服や雑貨のアウトレットのお店が集まった施設。土日祝日は多くの人で賑わっています。駐車場は広いですが、土日祝日は混雑が予想されるので、電車やバスで行くのがおすすめです。施設内では1歳以下の子どもが利用できるベビーカーを貸し出しているので、小さな子ども連れの方でも大丈夫!キッズトイレやおむつ替えのベッドもあるので、安心して買い物することができます。一度家族で出かけてみてはいかがですか。
車で行った。いろいろな服屋とレゴもあって、子どもが喜んでくれる。マジックを魅せるショーもあった。
「ゆめタウン行橋」は、行橋市西宮市に場所にあります。駐車場があるので車の利用も可能です。レディース、メンズファッション雑貨はもちろんの事、キッズアイテムを取り扱うお店も充実しているので、家族皆の買物が楽しめます。授乳やオムツ換えが出来る赤ちゃんの部屋、多目的トイレ、ベビーカート・ファミリーカート等があるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。
この辺りでショッピングモールはここしかないので、助かります。生後間もない子用のカート、少し大きい子用など、いくつか種類があります。
雨の日は2階に屋根付きの駐車場があるので、濡れずに入れます。
休みの日は、そこへ行く道が混むので注意が必要です‼
店内はいつも割りかし空いています。
オムツ替えスポット、授乳室も有り、店内ベビーカートも綺麗にされており安心です。
飲食店もあり、チーパス特典付き店が多いです。
西松屋やゲームセンター内にキッズパーク的な所、玩具屋さんからスーパー、産直系のお店などもありコンパクトに纏まっています。
何故か卓球コート…