国道16号線沿い八王子市役所北野事務所隣にある児童館。乳幼児専用のにこにこルームがあり、細かく月齢別に分かれて乳幼児活動が行われています。ニコニコルームは、おむつ交換台や授乳スペースなど、赤ちゃん・ふらっととして設置されていて、気軽に利用できますよ。毎月第4日曜日には、パパと一緒に活動できるプログラムもありますので、ぜひ家族で利用してみては。もちろん小学生も自由に遊べますし、創作活動や体験事業など様々な催しが行われています。児童館のお知らせをチェックしてみてくださいね。
OLIoliは、昼間は親子カフェ、夜はカフェバル。2階.3階が子連れカフェになっていて、子どもを遊ばせながら、ママもおしゃべりを楽しみながらのランチができます。また、夜もママ会や女子会での利用もできます。レゴルーム、ボルダリングルーム、黒板ルームなどの個室あり。お座敷になっているし、小さい子が利用できる室内向け遊具やおもちゃなど、子ども連れのためのカフェ・バルと言ってもいいほどの充実ぶりです。ベビーカーは1階で預かってもらえるので、予約して気軽に来店してみては。
ピアドゥは、八戸市にある大型ショッピングモール。イトーヨーカドーやスポーツ施設が入り、日用品からファッション雑貨、家電量販店、ベビー用品専門店も入っているので、小さい子のいる家庭は特に一度でお買い物を済ませることが出来て便利です。また、公園が隣接していたり、八戸港観光遊覧船シャーク号の乗り場もすぐなので、いろいろな楽しみ方が出来ます。フードコートもありますので、食事もできて一日過ごせます。イトーヨーカドーフロア2Fには、身長計、体重計、ミルク用のお湯まで揃ったベビー休憩室もありますよ。
北本総合公園は、JR高崎線北本駅東口にある緑豊かな大きな公園。園内には、野球場、多目的広場、テニスコートなどのスポーツ施設や、調整池、芝生広場などがあります。芝生広場には、滑り台のついた複合遊具やアスレチック遊具などがあり、子どもが思いっきり体を動かして遊ぶことができます。また、親水広場では夏には水遊びを楽しむこともできます。休憩室や更衣室にはベビーベットが設置してあったり、更衣室内にはカーテン仕切りがありそこで授乳もできますよ。
無料駐車場も広くて、アスレチック遊具もあります。遊具は、1歳位の子供から小学中学年まで楽しめます!
芝生も広くて、ボール遊びやバドミントンもできます。
広場の近くに施設にトイレ、おむつ換えスペース、赤ちゃんが遊べるスペース、絵本あり、自販機あり。
お昼の時間には、たまに手作りパンの販売があります!毎…
石川県金沢市にあるJR金沢駅の高架下にある商業施設。100店舗ほどのテナントが入っていて、ファッション・雑貨・生鮮食品スーパーやコンビニ、クリニックから、ホテル・飲食店など多種多彩なお店が揃っているので、何でも揃いますね。金沢のお土産店が並ぶエリアもあるので、観光ついでに立ち寄るのもおすすめです。JR金沢駅に直結していて、兼六園口から出たら3つのエリアに分かれた金沢百番街が広がっています。アクセス抜群ですよ。
愛知県名古屋市のショッピングセンター内にある室内遊園地。こちらにはボールプールなど小学生未満の子どもさんが遊べる遊具から、カードゲーム機やUFOキャッチャーなど小学生の子どもさんが遊べるゲーム機まで揃っています。保育士などの資格を持った方が在中しているので、子どもさんを預けることも可能。なので、夫婦やママ友さんだけで買い物を楽しみたい時に利用してみてはいかがでしょうか。もちろん、1人で買い物を楽しみたい時にも。
hit久留米住宅展示場は、各ハウスメーカーの展示場。ベビーカーでゆっくり見学したり、多目的トイレにおむつ替えの設備も整っているので、赤ちゃん連れでも安心してお出かけできます。イベント広場では、参加無料のファミリーフェスタが開かれることもしばしば。ふれあい動物園やキャラクターショーなど子どもが喜ぶイベントが盛りだくさん。来場者プレゼントなどもありますので、週末の子ども連れのお出かけとしておすすめです。センターハウス内で授乳もできるので、スタッフの方に声掛けしてくださいね。
家を建てる際お世話になりました。
日曜日は託児あり、土日祝日は子どもが楽しめるイベントも開催されてます。おむつ交換台、授乳室あります。
各モデルハウスにも子どもが遊ぶスペースを完備されてる所が多いです。
熊本市内の熊本城近く国道3号線沿いにある公園。防災倉庫も設置されている防災公園の役目もあり、広い敷地内には芝生の広場や四阿などもある都会のオアシスになっています。幼児向けの遊具広場もあり、小さな滑り台やスプリング遊具、幼児向けブランコなどが設置されていますので、小さい子も楽しく遊べますよ。木々も沢山植えられていて、木陰で休んだり、芝生でピクニックしたり、オフィス街でもあるので沢山の大人ものんびり過ごす姿が見られます。公園内には中央公民館があり授乳室やおむつ替え施設が利用できます。
TORIE(トリエ)は、京王調布駅直結の複合施設でABC館に分かれていてそれぞれ色々なテナントが入っています。A館は主にファッションなどの専門店が入っています。食品フロアやレストランフロアがあり、4階ライフスタイルフロアには授乳室のあるキッズスペースもあります。キッズスペースでは、クッションフロアでゆっくり絵本を読んで過ごしたり、電子レンジや赤ちゃん用のスケールなども置いてあるので、赤ちゃんの軽い食事などゆっくりくつろぐこともできますよ。
駅から外に出ることなくエレベーターで上がれます。
4階の本屋さんの絵本コーナーの前に、ちょっとしたキッズスペースがあり、おもちゃは大きなブロックが数個ある程度ですが、遊ぶことができます。
そのキッズスペースの隣に授乳室とオムツ替えスペースもあります。授乳室はおしゃれで、可愛かったです。
名神「八日市」I.Cより約10分にある道の駅。お土産品はもちろん、地元の直売品、季節のイベントが沢山あり、地元の人だけでなく観光客も多く訪れる人気の道の駅。農産物の直売所はもちろん、ジェラートや焼き菓子などのスイーツ、本格的なレストラン、お弁当などグルメメニューが豊富。季節の間だけオープンするいちご園も人気です。新鮮な食材を求めに立ち寄ってみてはいかが。
いちご狩りは人気で、土日は受付開始から10分ほどで終了となります。いちごは2段になっていて、2歳の息子は下の段のいちごを自分で取って、喜んで食べていました‼︎
遊具や、200円程で乗れる汽車やメリーゴーランドなんかもあり、小さい子は充分楽しめそうでしたよ!
ジェラードもオススメです‼︎日により味が異…
図書館には自習室やゆっくり座って読書が楽しめるソファシート、子どもたちがのんびり絵本を読んで過ごせる読み聞かせコーナーなど、気軽に訪れることのできる工夫がされています。また、キッズパークには、全身を使って遊べる室内遊具コーナーや、乳幼児専用スペース、休憩所など、親子で交流したり天候に関係なく楽しく過ごすことができる設備が整っていて、付添の大人は無料で利用できますし、授乳室やおむつ替え設備もあるので赤ちゃん連れでも安心して訪れることができますよ。
屋内のキッズパークは身体を使って遊ぶ遊具の他、おままごとや電車のおもちゃなどもあり、子供たちは飽きずに長時間遊べます。赤ちゃんが遊べるスペースもあります。ジュースとアイスの自販機もあり、ちょっとした休憩も。手にスタンプを押せば外に出ることもOK。キッズパークの他にもブックパーク(図書館)もあり貸出も…
SAKURA MACHI Kumamotoは、熊本市の中心部にあるショップやレストラン、バスターミナルからなる複合施設。屋上階からは熊本城を望むことができ、広々とした緑溢れる広場があり、カフェや子どもが遊べる空間が広がっていますので、親子で楽しめます。バスターミナルからは、市内外への多数のバスが発着していますので、観光の拠点としての役目もあります。イベントホールやホテル、結婚式場も併設している大きな施設です。
3階の授乳室は、それぞれの個室にしっかりめの授乳クッションがあります。出入口付近には姿見もあるので便利です。屋上庭園は芝生や川、ちょっとしたカフェもあるので子連れにはぴったりの遊び場だと思います。
0歳から18歳までの児童とその保護者がいつでも自由に遊ぶことができる児童館。遊戯室や図書館、授乳やおむつ替えが出来るにこにこルームがあります。子育て親子支援の有料プログラム、季節行事やイベントなども行われていて、原則無料で参加できます。事前に申し込みが必要なものや費用が必要なものもあるため事前に確認して参加してみてくださいね。絵本やゲーム、室内用遊具などもたくさんあるので、天候に関係なく訪れることができておすすめです。
遊ぶものが多いので長時間滞在できました!
遊具広場のある芝生の広場や、バーベキュー広場、フィールドアスレチック場、多目的広場や噴水広場など多目的に利用できる大きな公園。子どもから大人まで楽しめます。日本庭園「水心苑」とテニスコート、屋外トイレは、12月1日より3月31日まで冬期閉鎖されますが、パークセンターは毎日開館していますので授乳やおむつ替えの心配もいりません。野外ライブが開かれたり、5月のこどもの日にはテニスコートが無料開放されたり、様々なイベントも開かれていますのでHPをチェックしてお出かけするといいですよ。
相鉄線 二俣川駅直結のショッピングモール。衣食住が揃う複合施設で、2階〜5階には食料品のフロアやファッションフロア、レストラン街などがあります。4階には調乳用温水器も完備した授乳室もあり、ベビーベッドも設置されているので赤ちゃん連れでも安心です。ジョイナステラス1の屋上にはグリーン・グリーンテラス広場もありお天気の良い日にのんびりするのにおすすめ。駅直結ではありますが大収容の駐車場も完備していますので車での来店もできますよ。
八王子北野駅にある児童館です。建物は古いですが乳幼児や小学生向けのイベントを多数行なっている地域に密着した施設です。乳幼児向けの専用ルームがあり、おもちゃや絵本、ボールプールやミニ滑り台があり、隣のミニテーブルではお昼ごはんなどの飲食もできます。また、0歳〜2歳の子達が年齢ごとに分かれて遊ぶにこにこ…