赤城山付近の観光案内に特化した施設。病にあり、トレッキングやドライブの拠点として利用することができます。館内には白樺の森文学コーナーがあり、赤城山ゆかりの文人について作品や資料を展示して紹介されています。また、コーヒーや軽食をいただくことができるお店が入っているので、休憩に立ち寄るのもおすすめ。トイレの設備も整えられているので、小さな子ども連れでも安心。ツツジに紅葉と、四季を通して楽しむことができる赤城山へ、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
充実のキッズコーナーがある国立公園のリゾート施設。子ども用の食事グッズや椅子も用意してあり、お父さんとお母さんが安心してくつろげるお手伝いをしてくれます。キッズコーナーでは自由に子どもたちが遊べるように、オモチャや絵本が用意してあるので、飽きずに遊べてグッド!景色最高の露天風呂や内湯でも、子どもが遊びながらお風呂で遊べるようにお風呂グッズが完備。どこまでも子どもと親の気持ちに寄り添った施設です。
国立花山青少年自然の家は青少年のための宿泊施設。宿泊棟以外にもキャンプ場やキャンプファイヤーが出来る広場、野外炊飯場、工作室、プレイルーム、自然体験など様々な用途・団体が使用出来るような設備が整っています。家族での利用も可能で、事前に活動日程表を提出するなど普段はできない体験ができますよ。利用に不安のある方のためにリックファミリークラブというお試し体験のような制度もあり、入会費無料で気軽に利用できますのでチェックしてみて下さいね。小さなお子様の宿泊も可能で、オムツ替えシートのあるトイレなども完備しています。
ランドセルで有名な土屋鞄のお店。店内は自然光の差し込む明るい空間で、レンガ造りの壁と革のいい香りが漂うおしゃれな空間が広がっています。デザイン性に富んだモダンなランドセルが飾られており、子どもの感性に合わせて好みの一品を見つけることができます。職人の丁寧な技が光るランドセルは、小学生の6年間をしっかりと支えてくれることでしょう。子どもの成長を彩るランドセルを、家族で選びに行かれてはいかがでしょうか。
下倉スキー場は、東北自動車道松尾八幡平ICから車で約20分ほどにあるスキー場。リフトも数本しか無いローカルなスキー場ですが、シーズンインの頃なら、ふかふかのパウダースノー目当てのスキーヤーが訪れるほどの上級コースも有しています。センターロッジの近くのコースなら緩やかでファミリー向け。緩やかなコースが長く続いていますので、初心者でもじっくりと滑りを楽しめます。駐車場近くのセンターハウスにキッズルームはありませんが、トイレにベビーシートは設置されていますし、授乳は更衣室で対応できそうです。
リステル・スキーファンタジアはホテルリステル猪苗代に併設されたスキーリゾート。スノーシーズンのセンターハウス内には無料の休憩所、レストラン、託児所があり、託児所では0歳から預かってくれますので、パパやママのリフレッシュの時間も取ることができますよ。キッズ&ファミリー専用のスノーパークや4歳からのキッズレッスンも充実しています。グリーンシーズンには、ツリーアドベンチャーやフィールドアスレチックなどのアクティビティもあって、一年を通して楽しめるリゾートです。
神戸クリスタル80は、旧北野小学校の廃校を利用した神戸市の観光施設で、様々なモノ作りを見学、体験できる。レトロな校舎が店になっており、ワクワク感がいっぱい。手作り体験は、親子で制作出来るガラス体験が1番人気。ヴェネチアンガラスを使い、キーホルダー、リング、ピアスなどを制作。さらに隠れた人気体験は、オリジナルハンコ作り体験。こちらは書いた絵がそのままオリジナルのはんこになる。小さい子供から参加可能だ。
「さちのか」と「さがほのか」という品種のイチゴ狩りをすることができるイチゴ農園です。敷地は広々300坪。その敷地に4000株ものイチゴが栽培されています。大人の腰の高さくらいに整然となっているイチゴを収穫できるので、子どもにも大人にもイチゴを取りやすくてオススメ。イチゴが大好きな方にとっては天国のような空間です。是非甘くて美味しいイチゴを満喫してみてください。楽しくて美味しい、素敵な体験ができます!
泉中央駅から車で約10分の場所にあるnamcoヨークタウン市名坂店は、子どもから大人まで楽しめるゲームが充実のスポット。店内にはおもちゃからお菓子まで様々な種類のあるクレーンゲームやカードゲーム・音楽ゲーム・メダルゲーム・キッズ向けゲーム・乗り物・プリクラなどがあり、どの世代でも楽しめます。毎週日曜日には小学生以下対象の楽しいイベントを開催!家族やお友達といっしょに出かけてみてはいかがでしょうか。
大阪府堺市にある自然公園。こちらの公園は自然豊かな里山にあり野鳥や昆虫、花など様々な生き物を見たり触れたりすることができます。散策路などがありますので、ピクニックなどをする時にオススメですよ。天気の良い日に家族やママ友さん家族を誘って、遊びに行ってみてはいかがでしょうか。公園を探検したり、キャンドル作りなど、親子や子どもさんだけで参加できる、体験イベントも定期的に行われているので参加してみてくださいね。
風力発電の風車がシンボルのレジャー施設。フランス語のエトランゼ=異邦人にかけてあり、非日常が味わえる場所という意味がこめられています。園内は入園料無料、遊具施設はお得な遊具券の利用が可能。ゴーカートや電動カート、パターゴルフなど大人も子供も楽しめる物が多くあり、屋内にはキッズコーナーもあり小さな子供も安心して遊べます。宿泊施設もあるので滞在型レジャー施設としてゆっくり過ごせるのが魅力です。
嬬恋村にあるキャンプ場。美しい自然が残る場所で、トレーラーハウス、ログハウス、オートキャンプサイト、常設テントサイト、バンガローが用意されています。キャンプ初心者から十九社まで誰でも快適に過ごすことができます。トイレは各所に配置されており、徒歩5分の場所には新鹿沢温泉郷で温泉を満喫することができます。川遊びに、バーベキュー、天体観測など子どもと楽しむことができるレジャーも盛りだくさん。家族での休日のお出かけに利用されてはいかがでしょうか。
「溝辺上床運動公園」は、鹿児島県霧島市にあります。こちらの公園は桜の名所でもあり、毎年多くの方がお花見に訪れています。また、公園内には自動公園があり、じゃぶじゃぶ池やコンビネーション遊具などがあり、子どもたちが楽しく遊ぶ姿が見られます。スポーツ公園には、ローラースライダーや草スキー、アスレチック遊具などもありますよ。ほかにも、体育館や多目的運動場、グランドゴルフ場などもあります。高台にあり、景色もいいですよ。
孫太郎オートキャンプ場はプライベートビーチ感たっぷりのキャンプ場。オートキャンプサイトの他に、フリーサイト、コテージエリアがあって、すぐ目の前には海が広がっています。管理棟にはトイレ、シャワー、ランドリーなどの設備も充実していますので、小さなお子様連れでも安心して宿泊できます。コテージやログキャビンは日帰り利用もできますので、赤ちゃんのお昼寝などにも対応できて助かります。キャンプ用品や調理用品、釣り具や餌などレンタルも充実。地元の新鮮な食材をもって、お出かけしてくださいね。
役場に併設する公園。園内には多目的広場、ジョギングコース、体育館があり、老若男女だれでも思い思いの方法で使用することができます。また、ローラー滑り台をはじめ、色んな滑り台が付いたコンビネーション遊具といった小さな子どもが体を動かして遊ぶことができる大型遊具が揃えられています。樹木もたくさん植えられており、日陰になる場所が多い点もうれしいポイント。普段の公園遊びに、運動不足解消に、家族で利用されてはいかがでしょうか。