「七瀬川自然公園」は、トキハわさだタウン停留所から徒歩10分程の場所にある5つのゾーンに分かれた公園。草すべりや遊具広場を有する多目的レクリエーションゾーンでは、運動やピクニックができるので、家族みんなで楽しめます。緑地ゾーンと親水ゾーンでは、自然観察や水生生物観察ができます。入場無料なのでお財布に優しいのが嬉しいです。
茅ヶ崎市にある緑の絨毯のような小高い丘のある広場は休日には多くの家族で賑わいます。小高い丘からは芝ソリなども楽しめ子供も大人も笑顔になれる時間。滑り台が3台ある大型複合遊具や、柵で覆われた幼児用の遊具に砂場もあり年齢問わず遊べます。公園内にはせせらぎがあり、夏場は水遊びで楽しむ子供達。大人も健康遊具で足つぼにチャレンジしたりと家族みんなが笑顔になれるでしょう。
広い公園で芝生もあるのでよちよちの赤ちゃんも自由に遊べます。大きい子が遊ぶ遊具と小さな子が遊べる遊具でわかれているのも安心です。
天気が良いときは丘の上から富士山が見えますし、春は桜が沢山咲くのでお花見には良いです。
事前予約で手ぶらで楽しめるBQQ場。 準備や後片付けも不要なのでとにかく手軽なところが魅力的です。子供用の食材もあるのでファミリーでも利用しやすくなっています。さらに、壁打ちテニスやインラインスケートなど楽しめるコンテンツが盛りだくさんなので、一日かけて存分に遊んでみてはいかがですか。
芝生広場や大型遊具の広場はもちろん、ボート・サイクリング・フィッシング・プール・卓球・ゴルフ・バッテリーカーなどたくさんの遊びを楽しめる施設。お弁当を持って1日中楽しみたい公園です。夏のプールは滑り台のある幼児用プールや流れるプールなど小さな子でも楽しく遊ぶことでできます。親子でぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか。
屋外ですがちょこちょこ屋根があり休めます。レジャーシートと小銭さえあれば、幼児用プールは事足ります。ただ、お盆時期は混雑するのでテントが必須です。少し大きい子だと浮き輪も使えるので更に楽しめると思います!
滑り台しかないけど、子どもは4時間も5時間も遊べていました。
高校の廃校舎を利用して作られた宿泊施設と大型遊具、キャンプや炊事などができたり、まわりは自然がいっぱいの施設。クッキングや工作、自然観察、キャンプファイヤーなどの様々なプログラムやイベントも充実。合宿などの学校行事でも使われますが家族での利用もOK。ぜひ家族みんなで手軽なアウトドアやプログラムを体験してみてはいかがでしょうか
無料で利用できるし、施設もキレイ。室内には大型積み木などがあるプレイゾーンもある。戸外には広い原っぱと、大きなアスレチック遊具があり小さい子から小学生位の子まで楽しめる。
平和島方面から東京ゲートブリッジ経由で訪れることができる海浜公園。ゴルフ場の周りを貸し自転車でサイクリングしたり、海釣りやキャンプを楽しんだり。キャンプ場近くの展望用エレベータでゲートブリッジ遊歩道へ登る事ができる新しい観光スポットです。気持ちよい季節に訪れて子供と一緒にアウトドアやサイクリング、ゲートブリッジの散歩などを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ゲートブリッジを渡るために行きました。期待してなかったのに遊具が豊富で公園も十分楽しめました(^ ^)大きな風力発電もあって大迫力ですよ!
埼玉県春日部市にある「庄和総合公園」は、約14.9ヘクタールの面積を持つ都市計画公園です。公園内には、野球場や体育館等の運動施設、子供が喜ぶ遊具広場、修景池、芝生が広がる多目的広場があります。また、バーベキュー施設もあり、事前に予約をすれば1ヶ所につき1,000円で利用する事が出来ます。子供から大人まで楽しめる公園なので、天気の良い日に家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
運動場や野球場などもありとても広いです。
アスレチックや水遊びが出来る場所もあるので飽きずに遊べます。木陰も多いのでレジャーシートやテントを持って来て過ごすのもいいと思います。ただ、アスレチックは小さな子向けではないので小学生未満には少し危ないかも。
すぐ近くにコンビニやファストフード店もあるしアク…
京急大師線港町駅から徒歩3分、他に川崎駅から無料送迎バスも運行していて好アクセス。ミニチュアホースと記念写真が撮れたり、ポニーミニ馬車に乗ることができるふれあいコーナーや、お馬さん描き方講座、小学生以下にはスケッチセットプレゼントなどのイベントがあります。場内にはオープンしたばかりのバーベキュー場もあり、家族で一日中楽しめるでしょう。
広大な敷地を誇る2016年7月オープンしたリゾート施設です。プールの入園料込のお得なプランもたくさんあり、格安に家族旅行に出かけたいとき等に便利です。花火や綿菓子作り体験、朝食、夕食のバイキング、温泉やサウナと子供が退屈しないようによく考えられています。スタッフの方々は皆大変気持ちよく対応してくれますので、小さな子供がいてもストレスなく過ごせます。
公園で遊んだ後、巨大迷路をしました。 1日遊べて楽しかったので、また行きたいです。
夏は屋外プール、他の季節はプールで釣りなどを楽しむことが出来る施設。託児サービスがあり、プールや公園で運動している間に子供を預かってもらうことができます。 子育て中でリフレッシュしたいママにもお奨め! プールなどで、水泳教室も開かれています。
子どもプールは広すぎず、目が行き届くので楽しく過ごせました
高松空港の滑走路沿いに広がる公園。園内は「カントリーゾーン」「スカイゾーン」「アドベンチャーゾーン」「ポートヒルゾーン」とそれぞれ特色のある公園が展開しています。小さな子どもをお連れの場合は、「アドベンチャーゾーン」と「ポートヒルゾーン」がお勧め。それぞれきれいに芝生が整備された場所にちびっ子広場があり、遊具で遊ぶことができます。また、散策用の道も十分に整備されているため、ベビーカーでもまわれます。おむつ交換台もあるので、一日中過ごしていても安心ですよ。
家族でピクニックとお散歩に行きました。春には桜の花が綺麗なので花見客も多いです。遊具もあり、グラウンドもあり晴れの日はずっと遊べます。駐車場も高松空港に向かうとこから入るのと、グラススキー場のほうから入るのと2ヶ所から入れます。
横浜市の境川の遊水地を公園として開放している施設。ビオトープがあり、野鳥を観察することができ、遊水地について学べる情報センターでは双眼鏡の貸し出しもしてくれます。野球場、テニスコート等のスポーツ施設もある。広い噴水広場があり夏は多くの子供たちでにぎわいます。工作などのイベントも行なっているのでHPをチェックしてみよう。
子供の自転車の練習に最適な場所でした^_^
噴水池で水遊びをしたり、きれいな芝生広場で走り回ったり、子どもが元気に遊べる公園です。虫取りや葉っぱ拾いなど公園の自然を感じられるイベントなども開催されています。自然の匂いを子ども達に嗅いで貰うイベントなど、おもしろくて素敵な思い出に残りそうです。ぜひ参加してみてはどうでしょうか。
東久留米市の中心に位置し市民の憩いの場になっている公園。水盤から入り口広場まで流れるわき水広場やお花見やピクニックが楽しめる芝生広場、こどもから大人まで利用できる健康遊具などがあります。またボランティアさんによって植えられた花壇がとても綺麗でクヌギなどのドングリもたくさんあり子供も大喜び。色々な季節に訪れて楽しく遊びたいですね。
子どもたちが裸足で思い切り走り回れる、前面日本芝生で覆われた公園です。管理も行き届いていて、とても綺麗なので、小さい子どもでも安心して遊ぶことができます。芝生が柔らかく転んでも痛くなく、ボール遊びやかけっこ遊び、自転車の練習にもちょうど良い公園です。一周480mの散策路もあるので、お散歩やジョギングにもピッタリ。広場の丘からは淡路島も見えるほどです。晴れた日にはぜひ、お弁当を持ってピクニックに出かけてはいかがでしょうか。
草滑りができる丘や、水辺、遊具、広場などがあり子供は一日中遊べます。