オーシャンBBQ真栄田は一年中バーベキューが楽しめるビーチリゾート。海を眺めながら気持ちよくバーベキューが出来ます。高台にあるので夜は沖縄西海岸の夜景を眺めながらのバーベキューも可能です。夏はお子様も楽しめるように子供用プールが用意され、水鉄砲片手に大はしゃぎ。夜は花火を楽しむことも出来ますよ。沖縄の青い海を眺めながらのバーベキューは、なかなか体験できない経験。観光の一つに加えてみても良いかもしれません。
広々とした郊外の公園。ブランコや滑り台、うんていがあるコンビネーション遊具、スプリング遊具があり、小さな子どもが思い切り体を動かして遊ぶことができます。東屋があり、日陰になるので、付き添いのお父さんやお母さんもくつろいで過ごすことができます。通路がきれいに整えられているので、ベビーカーでも楽に移動することができます。敷地内には道の駅もあり、食事やカフェ休憩をとることも可能です。普段の公園遊びに、休日のお出かけに、気軽に立ち寄られてはいかがでしょうか。
小菅村の魅力が使った道の駅。自然豊かな場所にあり、緑と爽やかな風を感じることができる気持ちの良い場所です。物産館には美味しい水で育った野菜や川魚を使った総菜、こんにゃく、はちみつなどの食料品のお土産や工芸品を購入することができます。レストランでは本格的な窯焼きピッツァやパスタといったイタリアンを堪能することができます。ふれあい館では小菅村に関する様々な展示品を見ることができます。ドライブのついでに、、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
「市民の森公園」は、福岡県筑後市にあります。中央展望台からは市街地や博多タワー、博多湾などが見渡せます。公園内には草スキー場があり、子ども用ソリ(小学生を対象)の貸し出しも行っています。フィールドアスレチックもあり、「丸太登り平均台」や「タイヤわたり」など小さな子どもたちが遊べる有遊具もたくさん!多くの子どもたちが楽しそうに遊ぶ姿が見られます。また、2000本もの桜も植えられており、開花時期には多くの方がお花見に訪れています。
「月ケ谷温泉村キャンプ場」は、徳島県上勝町にあるキャンプ場です。月ケ谷温泉・月の宿の隣に3棟のバンガローがあり、室内は2階建てとなっています。木の香りが漂う、とても綺麗なバンガローです。洗面やトイレ、冷蔵庫やテレビ、冷暖房も完備され、とても快適に過ごすことができます。バーベキューを楽しむこともできますよ。月の宿では温泉を満喫することもでき、テント泊は苦手だけどアウトドアを楽しみたい、という方にもおすすめのキャンプ場となっています。
生島大神、足島大神をご祭神とする神社。日本書紀にその名が記されており、国家の祭祀であったことがうかがえます。地元の人々からはいくたまさんとして知られており、初詣に夏祭りなど、多くの人々で賑わいを見せます。また、勝運の神、女性の守護神、金物、カマドの神など、身近な神様もお祭りされているので、日々のお参りに気軽に立ち寄ることができます。都会にありながら清浄な気配を感じることができる神社へ、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
大正区役所に隣接する公園。標高33mの人口の山があり、緑豊かで見晴らしがよく、地元の人々の憩いの場として利用されています。歩道が整備されており、小さな子どもやベビーカーでも楽に移動することができるので、普段のお散歩コースに最適。ツツジが多く植えられており、春には見事に咲き誇り、見る者の目をいやします。ソテツなど亜熱帯植物が植えられており、ちょっとした植物園といった気分を味わうことも可能。気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。
栗野インターから約30分の場所にある曽木の滝公園は、四季折々の自然やダイナミックな曽木の滝が魅力のスポット。広々とした園内では、春は桜やツツジ、夏は新緑、秋は紅葉の景色を楽しめます。滝幅210メートル、高さ12メートルもある曽木の滝は夏が一番水量が多く、豪快な姿が見られておすすめ。紅葉の時期には滝の流れに紅葉が映り、ひと味違った紅葉を楽しめるのも魅力。毎年11月下旬には「曽木の滝公園もみじ祭り」が開催され、滝のライトアップやステージショーなどが行われます。
福岡県営中央公園は北九州市のほぼ中央に位置し、金比羅池や展望台、花壇広場などを有する広大な公園。交流広場や管理棟の辺りには、ベビーシート付きのトイレもありますよ。バイパス横の野球場広場と総合体育館南の古墳公園内遊具広場の2か所には遊具も置いてあり、複合遊具、鉄棒、砂場、アスレチック、斜面遊具など小さな子から大人まで一緒に遊ぶことができます。遊歩道の途中には東屋などもありますので、ウォーキングにお散歩にと様々使えますし、そこら中に手入れされたお花が咲いていますので、お花見などで訪れる人も多くいます。
2003年にアジア大会のスピードスケートが行われたり毎年、全国規模の大会が行われているアイススケートリンクです。屋外にアイスホッケーリンクもあり、個人での利用も可能になっています。オープニングセレモニーは、ちょっとした冬の名物しにもなっているイベントです。ワンポイントレッスンも開催されているので、初心者でも安心して滑走することができます。中心街からのアクセスも良好なので、家族連れにも人気があります。
宮城県仙台市に、冬季限定で開設されるスケートリンクです。市民の広場に特設されたスケートリンクで、リーズナブルな料金でスケートを楽しむことができるのが魅力です。イルミネーションも同時に開催されるので、スケートだけでなくイルミネーションを楽しむことができるのが嬉しいですね。開放感たっぷりの雰囲気の中で、スケートを気軽に楽しんでみてはいかがでしょうか。
三河杉とヒノキを使ったウッドハウスがあるアウトドア施設。深い緑に囲まれた自然豊かな場所にあり、場内には様々なタイプの木造施設が並べられています。こちらではバーベキューやグランピングを楽しむことができ、都会の喧騒を忘れぜいたくな静けさを体感することができます。完全予約制なのでその点にはご注意を。ウッドハウスの展示場としての一面もあります。なるには桜、夏には蛍、秋には紅葉と、季節を楽しむことができますよ。家族での休日に、足を運ばれてはいかがでしょうか。
都会にあって緑の豊かな広い公園。園内には木々が多く植えられ、強い日差しを遮ってくれます。また、野鳥や虫の観察をすることも可能。広場の周りには桜が植えられており、春には花見を楽しむことができます。小さな子どもでも安全に遊ぶことができる遊具がそろえられており、普段の公園遊びに最適。滑り台やうんていなど、体を思い切り動かして遊ぶことができる遊具も用意されています。ローラースケート専用エリアがある点もうれしいポイント。気軽に利用されてはいかがでしょうか。
富士山、芦ノ湖を一望する絶景スポット。360度のパノラマ風景を望むことができ、海側には初島、大島、三浦半島、房総半島まで見ることができ、絶景を独り占めすることができます。館内にはうどん、そばを提供しているお店、軽食メニューを提供しているカフェ、ラーメン屋、ティーラウンジがあり、景色を眺めながら食事や休憩をとることができます。富士山をコンセプトにしたお土産や地元でとれた農産物を販売している売店もあります。休日のドライブに、家族で立ち寄られてはいかがでしょうか。
三鷹市内最大級の公園。園内には仙川が流れ、2つの橋でつながれています。様々な樹木が植えられており、自然豊かな空間が広がります。特に春には桜が美しく咲きそろい、多くの花見客で賑わいを見せます。通路が広くとられており、きれいに整えられているので、小さな子どもやベビーカーでも楽に移動することができますよ。この公園のシンボルとして、有名な北村西望作の平和記念像を見ることもできます。普段のお散歩に、季節を感じることができる公園へ足を運ばれてはいかがでしょうか。