川崎市緑化センターは、四季折々の草花や樹木に親しむことのできる植物公園。住宅街に囲まれた場所にありますが、草花づくりの相談や指導、温室、植物の展示場、見本園を備え、講習会や展示会を催しています。植物の育て方だけでなく、アロマオイルを使ったハンドクリーム作りなど、気になる講習会なども開かれていますのでのぞいてみては。また、芝生広場などもあり園内所々にベンチも配してあるので、ちょっとしたお散歩などに利用するのもいいですね。
Jパワー&よんでんWaンダーランドは、阿南市の忠次郎岬の近くの高台にある科学館。屋内展示施設、屋外体験公園、芝生グランドなど様々な施設が集約されています。屋内施設はクリスタル館とスパイラル館があり見て触れて色々な科学体験ができ、沢山の発見と触れ合えますし、屋外施設には公園もあり体を動かして科学を体感したりすることができますよ。館内には、授乳室も完備、ベビーカーでも見学同行できますので、赤ちゃん連れでも安心です。
「ポテポテパーク」は、京都府南丹市にあります。広大な敷地内には、幅広い年代の方々が楽しめる様々な施設などがあります。「芝生の公園」では、思いっきり体を動かせ、「ポテポテゴルフ」では、気軽にゴルフを楽しむことができます。「遊星館」では、寝転びながら星を眺めることができます。ほかにも入浴やサウナを楽しめる施設やベーカリーカフェ、バーベキューが楽しめるエリアなどがあり、様々な過ごし方ができる公園となっています。
「沼尻スキー場 第1レストハウス」は、福島県猪苗代町にあるスキー場内にあるレストランです。施設内は広々としており、ゆっくりと過ごすことができます。店内は約140席、完全禁煙となっています。「ミニ鶏そぼろ丼」や「ミニラーメン」などがありますよ。第2レストハウスよりこちらの方が広い作りとなっていますが、こちらにはソフトドリンクはおいていません。8時半から16時までの営業となっています。スキー場内には小さな子供たちが遊べるエリアもあり、毎年多くの家族も利用しています。
「森のこだま館」は、岩手県にあります。「押し花体験」や「牛の絵付け体験」、「芋餅作り体験」や「手打ちそば体験」など、様々な体験ができる施設としてとても人気があります。予約が必要なものもあるので、ホームページで確認してくださいね。料金も体験内容によって変わります。また、地産地消のレストランもあり、地元の食材を使用したお料理をいただくこともできます。営業時間は、午前9時から午後17時まで、年末年始は休館となっています。
個性的なコース設定のゴルフ場。谷越えや池越えといった上級者も楽しむことができるコースが揃えられており、飽きずに全ホールをこなすことができます。クラブハウスにはレストランがあり、そちらでは本格的な料理が提供されており、食事も楽しむことができます。また、コースには茶屋が2か所用意されているので、休憩をはさみながらゴルフをすることができます。曜日ごとにお得なサービスプランが設定されている場合があるので、そちらもぜひご活用を。ゴルフを楽しむならここ、武雄ゴルフ倶楽部へ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
年中バーベキューを楽しむことができるビーチ施設です。様々な楽しいマリンスポーツを楽しめる設備、ゴルフ場、展望台などが完備されているので、手ぶらで参加して楽しむことができます。子どもも一緒に楽しめるので、是非ご家族で遊びに来てください。楽しくて美味しいバーベキューは1年中楽しめます。準備から片付けまでお任せできるプランもあるので、気軽にどうぞ!お早めにご予約してください。素敵な思い出をたくさん作れます。
午前9時から営業の、手ぶらで楽しめるバーベキュー屋さんです。ファームパークの中に入っているので、たくさん遊んでお腹を空かせてから食べるのがオススメ!ファミリーセット、ランチセット、海鮮セット、野菜パックなど、様々なセットが用意してあるので、自分たちの好みのバーベキューを作り上げることができます。15名以上での予約をすれば、バーベキューハウスを使うことができるので、是非子どもたちとお友達みんなで楽しみましょう。
兵庫県明石市にある、バーベキューを気軽に楽しむことができる施設。明石海峡大橋や大蔵海岸の景色を眺められる立地が自慢で、夜は明石海峡大橋のライトアップの美しい夜景を眺めながらロマンティックな雰囲気でバーベキューを楽しむことができます。また持ち込みはもちろんのこと、食材の用意もしてもらえるので手ぶらでもバーベキューができる手軽さが魅力です。家族で休日にバーベキューをしに出かけてみてはいかがでしょうか。
アウトドアのアクティビティーを体験することができる公園。きれいに整備された芝生広場、芝そり、大型遊具が置かれ、ゆったりと過ごすことができます。ドッグランもあるので、ペットを連れていくことも可能。屋外で体を動かして遊んだ後は、併設されたレストランで食事をとることも可能です。レストランでは地元で採れた野菜をメインにした料理をブッフェスタイルでいただくことができ、子どもに食べさせても安心な食材ばかり。特産品の販売も行われているので、家族みんなで満喫できる施設です。
芝生、遊歩道がメインで遊具は少なめですが、砂場と滑り台がある大きな緑あふれる自然豊かな公園です。春には桜、秋には紅葉が楽しめます。公園内にトイレも2ヶ所あって、北側には多目的トイレがあり、そこでオムツ替えもできます。
本荘公園は住宅街にある大きな公園。滑り台、砂場、ブランコなど小さい子向けのもの以外にも、ロープのアスレチックやタイヤの遊具などもあり、小学生くらいの子も遊べる遊具もあります。また、緑の多い公園内には広い多目的グラウンドや屋外のプールもあり、市民の憩いの場になっています。中央には噴水広場があり、プールの反対側には芝生の広場や東屋などもあり、お弁当を持ってピクニックなども楽しめますよ。
芝生公園、森林学習展示館、キャンプ場、チビッコ広場、公渕憩の家などの施設がある森林公園です。水と緑と花の公園として、子どもからお年寄りまでが利用することができます。この公園には、キャンプ場や炊飯施設もあるので、キャンプをすることもできます。テントサイトは15箇所あります。レストハウスには、食堂、売店などもあるので、お食事の心配もいりません。お休みの日には、家族で楽しい時間を過ごしてみてはいかがですか?
「ミニチュア建造物群」は、青森県弘前市にあります。こちらには、明治から大正期に弘前市内に実存した建造が10分の1の模型で展示されてます。弘前公会堂や旧弘前市役所などが再現されており、見学は無料でできます。駐車場は100台分完備、最初の一時間が無料となっています。バスだと市役所前公園入口下車すぐです。精巧な造りで見応えがありますよ。幅広い世代の方々が訪れています。野外いあり、冬期の見学時間は7:00~18:00となっています。
弘前城の敷地内にある植物園。季節ごとに美しく咲き誇る花々が植えられており、どの季節も楽しむことができます。散策路が整備されているので、小さな子どもやベビーカーでも楽に移動することができます。桜、バラ、紅葉、菊など季節ごとに見ごろが違うので、何度行っても楽しむことができますよ。広場でお弁当を広げてピクニックをするのもおすすめ。近くにトイレや自動販売機があるので1日中快適に過ごすことができます。家族でのお出かけに利用されてはいかがでしょうか。