大自然が残る秩父の広大な敷地で楽しむことが出来るキャンプ場。キャンプの初心者から上級者まで楽しむことが出来ます。子供と一緒でも冷暖房が完備されているので安心です。レンタル自転車や、アスレチックもあり、夏はプールで遊ぶことも出来ます。宿泊も出来るので、仲良し友達家族と一緒に泊まることも出来ます。温泉もあるので、汗をスッキリと洗い流すことができるのも人気の1つです。
最寄駅から徒歩1分、観光汽船に乗って観光することができるクルーズです。普段は陸を歩いていますが、たまには船に乗って海から陸を眺めるという観光をしてみてはいかがですか?橋の説明などを聞きながら、昔から今に至る歴史を学ぶことができます。様々なタイプの船があるので、少人数のラグジュアリーな船を選べば、まるでプライベートジェット気分。素敵な時間を満喫することもできます。ご家族やカップルでお楽しみください。
森の入り口にある施設です。様々な季節の展示がある他にも、自然体験プログラム、自然歩道情報、セルフガイドシート、クイズラリーなどがあります。さらに、安全に森歩きを楽しめるよう、レンジャー(自然解説員)に森歩きに関する相談をすることができます。どのコースを進んだらいいかなど、アドバイスをもらうのがオススメです。美しい自然の中を気持ち良く歩けるので、子どもと一緒に森の中を散策してみるのはいかがですか?
展望台から美しい海を見渡せる公園です。毎年3月下旬から4月上旬には、150本ほど植えられた美しい桜が見頃。夜桜も楽しむことができるスポットとして大人気の場所になっています。美しい桜を見て、展望台からの景色を楽しんで。そんな楽しみ方ができる場所。是非昼間は子どもと一緒に公園で遊び、夜には景色を楽しむという贅沢をしてみてください。様々な季節に訪れて、様々な景色に触れて欲しい公園です。お弁当を持ってピクニックもグッド!
「宇堅ビーチ」は、沖縄県うるま市にあります。沖縄本島の東海岸にあり、金武湾を望む人工ビーチとなっています。白く細かな砂浜が広がり、ウミガメも産卵にやってきます。海水浴はもちろん、ジェットスキーやウェイクボード、ビーチバレーやバーベキューなども楽しめ、多くの方々が訪れる人気のビーチとなっています。また、ビーチの隅には愛犬と海を楽しめる「ドッグ・オンリー・ビーチ」もありますよ。駐車場も完備されており、一日500円となっています。
日本アルプスの総鎮守、海陸交通守護の神である穂高見命を祀っている神社。江戸時代より信仰の聖地とされた明神池の入り口にあり、悠久の歴史を感じる佇まいに心洗われることでしょう。池全体が神域とされており、四季折々の風景を写すさまは見ごたえ十分。山登りやハイキングの途中に立ち寄るのにも最適な場所です。なお、拝観料は小学生以上から必要になるのでその点にはご注意を。家族での休日に、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
縁結び・恋愛成就、難関突破、開運招福、金運招福といったご利益があると言われている神社です。昭和57年に改築されています。様々な大河ドラマでの撮影でも、何度も使用されているという有名な場所。また、市の公園として市民の憩いの場ともなっています。様々なご利益があるというこの神社へ、機会があれば是非みなさんでご参拝に訪れてみてください。子どもにも、日本の古き良き文化を伝えていく、いいきっかけになりそうです。
「南八ヶ岳花の森公園」は、山梨県北杜市にあります。広い公園内には「サクランボ狩り」や「ブルーベリー狩り」をしたり、「押し花体験」や「石窯手作りピザ体験」などをすることができ、子どもたちにも大人気となっています。ほかにも、「サツマイモ狩り」や「ほうとう作り体験」など、様々なことを体験することができますよ。また、わんぱく広場や遊歩道もあり、四季折々の植物を楽しみながら散策したり、身体を動かすことができます。多くの方が訪れる人気の公園です。
亀岡駅から徒歩8分の場所に乗船場がある保津川下りは、四季折々の保津川の峡谷の景色を楽しめる船旅。夏は清涼感のある山景色・秋は彩り豊かな紅葉・冬は静寂に包まれた枯山水など、季節ごとに違った表情を楽しめます。乗船時間は約2時間。小鮎の滝や殿の漁場・カエル岩など見どころがたくさん。冬期は船にじゅうたんを敷き、小さ目のストーブを入れ、外をビニールで囲ったお座敷暖房船で運行するので、寒い日でも安心。貸切もOK!
小牧東インターから約10分の場所にあるモミの木キャンプ場は、大自然の中でキャンプやバーベキューを楽しめるスポット。八曽自然休養林の中に位置しているので、本格的な大自然を満喫!キャンプはもちろん、バンガローやログハウスでの宿泊もOK!日帰りも可。バーベキュー場は屋根付きなので、多少の雨は心配なし。標高250メートルの場所にあるパノラマ展望台からは、御嶽山や乗鞍岳・白山連峰などを一望!八曽滝も見どころ。夏季は川遊びも楽しめます。
阿仁マタギ駅から車で約8分の場所にある阿仁マタギの里熊牧場は、人懐こいツキノワグマに出会えるスポット。場内には約60頭ものクマが生活しています。木に登ったり水浴びをしたり、いろんな表情のクマを見ることができて楽しい!ガラス越しなので迫力満点!エサが欲しい時に見せるおねだりする仕草がかわいいと評判。営業は4月下旬~11月上旬まで。子どもから大人まで楽しめるので、家族レジャーにおすすめ。周辺には温泉や道の駅もあり。
手柄駅から徒歩10分の場所にある手柄山温室植物園は、120科1500種25000株の熱帯や亜熱帯・砂漠植物を間近に見られるスポット。園内にはトロピカルな植物を展示する大温室やサボテン類を展示する小温室・四季折々の展示会を行うレンガ広場・オーストラリア産の植物を展示するロックガーデン・ハーブ園などを完備。姫路市の南部地域を一望できるデッキテラスや姫路城を望むレストハウスもおすすめ。料金が手ごろなので、休日の散策にいかがでしょうか。
中津川インターから約90分!飛騨小坂・ふれあいの森は、大自然の中でキャンプや自然体験を楽しめるスポット。場内のログハウスやバンガローには人数分の寝具を常備し、利用者限定のバーベキューのできる調理棟も完備。施設内にシャワーがありますが、近隣の温泉施設がおすすめ。川遊びや釣り・サイクリング・昆虫採集・散策など楽しみ方いろいろ。本格バウムクーヘン作りやガラス細工・陶芸・ツリークライミングなどの体験プログラムは親子で楽しめると人気!
「飯綱東高原 オーガニックリゾート」は、長野県飯綱町にあります。こちらには、温泉やゴルフ場、キャンプ場、各種スポーツなどができる施設となっています。温泉はナトリウム・カルシウム塩化物泉となっており、自然の景色を楽しみながら湯に浸かることができます。アクティビティでは、「すーぱースライダー」や「エアートランポリン」、「キッズバイク」や「おもしろ自転車」などができ、子どもから大人まで楽しめる施設となっています。
「京都府立丹後海と星の見える丘公園」は、京都府宮津市にあります。丘の上にあり、素晴らしい景色を楽しむことができますよ。「潮騒のテラス」からは宮津湾を一望できます。また、「大地の天文台」では星空観察をすることができます。公園内には「森のカフェ」や宿泊施設もあり、子供から大人まで自然を楽しめ、多くの方が利用してる人気の公園となっています。環境学習プログラム「京都自然塾」など様々なプログラムも用意されています。