天王寺動物園の口コミ

天王寺動物園 の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (南部) 天王寺・阿倍野
  • 4.0 / 198件の評価
行った
198
行きたい
152

天王寺公園内にある1915年に開園した歴史ある動物園です。200種900点もの動物は、自然での状態を見ることが出来るよう展示されており、特にライオンやゾウのゾーンは動物の生き生きした姿がみられると人気です。週末にはイベントも多く開催され、たくさんの家族連れが訪れます。園内ではベビーカーの貸出を行っているので赤ちゃんがいてもゆっくり園内を見て回ることができます。ゾウの形をしたおもしろいバギーもありますので、そちらを借りると動物園気分が最高潮になれそう。

138件中 41 〜 50件を表示

  • Masami Takayama

    Masami Takayama

    初めて動物園デビューする子供にはいい所かと思う。昔からの動物園で親しみやすい。値段も手頃。

  • Yuki Tamura

    Yuki Tamura

    初めてナイター開園があり、夜なので昼とは違って動物達が元気で、動いている動物を見られて幼児も興奮気味でした。近くに名物の串カツ屋もあって、大人も楽しめます。

  • Honori Tanabe

    Honori Tanabe

    コアラを国内で初めて見ました!動物たちが自然に生きている姿を見れたし、結構広くいろんな動物がいるのに入場料が安くアクセスも良いのでびっくりしました。

  • Haruka Kitajima

    Haruka Kitajima

    動物の種類も多く、交通の便もいい動物園。ナイトサファリも実施していたので、子供だけでなく、大人やカップルもも楽しめると思う。

  • Michika Mishima

    Michika Mishima

    たくさんの動物を見た。朝イチからいくとご飯の時間も見れるし、夏場は涼しいのでオススメ。

  • Yoshimi Hanada

    Yoshimi Hanada

    さびれた雰囲気かと思いきや、100周年ということで人も多く賑わっていた。動物の区別がつき、名前を言ったりできるようになる2才頃から、小学生くらいまで楽しめそうだ。特に動物のご飯やおやつタイムは見所なので、事前に時間を確認しておき、効率良く回ると良いと思う。ただ日除けは少ないので、暑い時期や時間帯は避け、水分もしっかりとった方が良い。トイレもきれいで快適に使用できた。動物園内には売店が少なく、ご飯は弁当を用意していくか、時間をずらす方が良い。

  • Ikuno Irie

    Ikuno Irie

    ナイトズーが今年から始まり、野生動物の夜の姿を見れて良かった。

  • Ayae Hirata

    Ayae Hirata

    白くまやキリンなどの動物を見たり、餌やりをしたり子供も大人も楽しめた。 普段見ることができない動物がたくさんいるので迫力もあり、いい刺激になると思います。 1歳の子も楽しんでいた様子でした。

  • Saki Ninomiya

    Saki Ninomiya

    ナイトズーで、暗くなってからの動物の生態を見た。 上の子は昼間は寝てばっかりだった動物たちが 夜になると生き生きと動く様子に興味を持ったようだった。

  • Ruka Nagai

    Ruka Nagai

    0歳代のときに連れて行っても、興味を示す様子はありませんでしたが、2歳前に連れて行ったら園内を走り回って動物をみていました。祝日に行きましたがそれほどの混雑はありませんでした。お弁当持参でも可能です。