山梨県立科学館の口コミ
- 知る・学ぶ
- 中部 山梨 甲府・山梨・甲州・笛吹 甲府・甲斐
- 行った
- 12
- 行きたい
- 21
甲府盆地を見渡せる高台にある、県立の科学博物館。最新型のプラネタリウムやさまざまな科学実験、天体観測などが楽しめます。科学を利用した工作や実験など興味深いイベントが盛りだくさん!ハイハイの乳幼児でもOKな、専用の「あそびの部屋」もあり、工作にもチャレンジできちゃいます。館内にはレストランもあるので、家族みんなで一日楽しめますよ!
11件中 1 〜 10件を表示
Jingo Nagaseさんの投稿
ななさんの投稿
四歳の息子と行きました。小さな子だと難しいエリアもあります。小学生向きかな?
Sakiho Yaguchiさんの投稿
旅行の際に立ち寄った。 からだを使った遊びも多く、ずっとはしゃいでいた。 プラネタリウムも併設されていたが、遊び疲れて寝てしまった。
Yume Oomuraさんの投稿
山梨に旅行に行った際天気が悪かったので立ち寄ってみたら子供が楽しめる仕掛けがいっぱいありプラネタリウムも充実していてすごく楽しかった
Nanaka Masudaさんの投稿
幼児向けのプラネタリウム番組があり星空や宇宙に自然と興味がわいてくる。展示も楽しみながら体験できるものがあります。
キラリ☆さんの投稿
年長の男の子を連れて行きました。実際に体験できる展示物が多くあり、子どもはもちろん、大人も楽しめる施設でした。隣接の公園も大きなアスレチックがあり、気候の良いシーズンなら一日楽しめると思います。
Yuuki Nakataさんの投稿
施設内の展示物で遊びました。 子供が家では作れないものが作れたり、体験できないサービスがたくさんあるので嬉しかったです。 子供は楽しそうで夢中になって遊んでいました。
Kiri Hiroseさんの投稿
隣には広い公園もあったので、乳幼児の弟たちには嬉しかったです。体もたくさんうごかして、楽しそうでした。また機会があればぜひ行きたいです。
Misa Iijimaさんの投稿
恐竜の特別イベントで行った。アロサウルスのリアルな模型が、声、鼻息、しぐさがとてもリアリティがあり、子供も歓喜していた。
Kiho Nagataさんの投稿
祝日にお友達と利用しました。プラネタリウムや工作もでき、外ではアスレチックや竹馬などでも遊べて一日中楽しめました。
三連休の真ん中に行きました。
10:30頃到着後すると、駐車場もまだ空いてました。大人も楽しめる展示物もあって良いです。