日本最大級のプラネタリウムがある科学館。水のひろばや放電ラボ・竜巻ラボ・極寒ラボなど様々な科学の不思議を体験し学ぶ事ができます。大人でも楽しめるものがたくさんあり、子供達は不思議な現象に興味をもってくれそうです。中学生以下は入場料無料ですが、プラネタリウムや極寒ラボは人気があるので整理券が取れない時も。早めの時間から訪れてぜひ楽しんで見て下さい。
<本物の迫力!「モノづくり」をリアルに体感をコンセプトに作られた、トヨタグループ共同事業の一つです。赤レンガの建物が目をひきます。展示内容は自動車技術などを紹介する自動車館、遊びから繊維機械や自動車の技術を学習することができるテクノランドなど楽しみながら知識を深められそう。週末にはワークショップなどのイベントも目白押しです。大きなネット型の遊具もあり、キッズコーナーでは2歳くらいから遊ぶことが出来ます。未就園児は無料と、こどもに優しい施設です。
浜松市内にあるプラネタリウムを備えた科学館です。子どもが楽しみながら科学への興味・知識を得られるよう、様々な工夫が施されています。体験型の展示や巨大なモニュメントは、子どもたちが目を引くような造りになっています。1階は自然のコーナー、2階は宇宙のコーナーなど、テーマごとに階が分かれているのも分かりやすくて親切です。講座やイベントも目白押しなので、親子で勉強してみるのも良いかもしれません。
東山線・鶴舞線伏見駅から徒歩2分の場所にあり、中部電力が運営している科学館。電気や環境・エネルギーについて科学のおもしろ実験を体験したり、クイズやゲーム形式で楽しみながら学べます。親子で参加できる工作や実験・クイズラリーなどのイベントも行っているので、毎回違った楽しみ方ができますね。家族でお出かけしてみて電気の大切さを話し合ってみてはいかがでしょうか。
一日の中で定期的に空気や電気などの実験の時間があり、一人一人実験をすることもできます。
遊びながら科学を学べる施設なので、小学生は特に楽しいと思います。いろいろ体験できるものがあるので、1日時間をつぶせます。
入場無料なのも魅力です。
夏休みに行っても比較的空いていたので、穴場な場所ではないでしょう…
子どもたちの好奇心をくすぐる展示がいっぱいある科学館。みて、きいて、さわって、不思議な体験をしながら科学を楽しく学ぶことができます。イベントも随時開催されているので、事前にチェックしてどれに参加するか家族で話し合ってみるのも楽しそうですね。
昔の児童会館と聞き、行ってみましたが、小学生から出来るというものが多く、未就学児は出来ないものが多かった。でも未就学児でも充分に楽しんで下の子の遊ぶスペースでは姉妹仲良く遊んでいました。
日本沿岸の魚を集め、比較的小さな水槽で小さな子どもが低い目線で楽しめるような水族館。科学館も併設されていて、見るだけでなく参加し、体験するの展示やイベントを取り入れた施設です今話題のバックヤードツアーや、水族館で集合し愛知県、岐阜県内のた他施設に見学に行く自然観察会、夏休みには夜の水族館など幼児~小学生向けのイベントが充実。子どもの好奇心を伸ばし、生き物に対する関心を深めてみてはどうでしょうか?
かつての夢が現実に。夢のリニアを間近で見学できる施設です。山梨リニア実験線での走行試験の様子を見学したり、超電導リニアやリニア中央新幹線の概要を模型や展示物などによって学ぶことができます。また、実物の車両が展示されており、超電導リニアの仕組みや原理を実体験していただけます。山梨の物産やリニアグッズを充実させた売店もあり、思い出に残る品を購入できます。電車好きの方もそうでない方も、きっと夢中になることができますよ。
リニアのテスト走行のあと見学しました。
仕組みや歴史がよく分かります
長野市の中心、善光寺の近くにある科学館。新幹線が走る交通パノラマや宇宙、地球のジオラマなどの展示があり、楽しく自然科学について学ぶことができます。冒険広場には、思い切り体を動かして遊べる大型遊具があり、学習室で科学雑誌などを読むこともできます。休日には、様々なサイエンスショーやクイズラリー、持ちつき大会などの季節の楽しいイベントも開催しているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
甲府盆地を見渡せる高台にある、県立の科学博物館。最新型のプラネタリウムやさまざまな科学実験、天体観測などが楽しめます。科学を利用した工作や実験など興味深いイベントが盛りだくさん!ハイハイの乳幼児でもOKな、専用の「あそびの部屋」もあり、工作にもチャレンジできちゃいます。館内にはレストランもあるので、家族みんなで一日楽しめますよ!
三連休の真ん中に行きました。
10:30頃到着後すると、駐車場もまだ空いてました。大人も楽しめる展示物もあって良いです。
展示物やゲームを通じて下水道について学べる施設。1Fフロアでは、下水道を探検するゲームやシミュレーションゲームをすることができます。2Fフロアでは、3D映像が楽しめる水のシアターや、水に関する本・ビデオがある図書コーナーなどがあり、汚れた水をきれいにする過程などについて学ぶことができます。屋外には遊具やお弁当を広げられる芝生公園もあります。普段知ることのできない下水道の仕組みを見に行ってみてはいかがでしょうか。
大きな遊具に大興奮です。
幼稚園児さんくらいから楽しめる公園かな、と思います。
プラネタリウムでの星空の鑑賞はもちろん、動く恐竜も展示されていて、迫力があります。各階、フロアごとに「地球」「大気・水」「生命・生物」など、テーマに応じた展示がしていあります。体験コーナーが多く、地震体験や迷路など様々な体験を通して科学について学ぶことができる施設です。幼稚園児ぐらいになれば、十分楽しめるはずです。小さい子ども向けにはプレイルームも設置してあるので、安心してでかけられます。
週末には様々な体験イベントが用意されていて子どもの自由研究にも活用できそうです。展示コーナーでは3Dでの地震シアターや竜巻体験などがあり、子どもの防災意識を高めることもできます。プラネタリウムは、週末になると子ども向けの番組も放送されるので、小さな子どもでも楽しめます。ベビーカーの貸し出しも行われていて、ベビーベッドも常備されているので、安心して出かけられます。また、毎月第3日曜日は中学生以下の家族は無料で利用できます。
年齢的に少し早すぎかと思っていましたが、1歳児でもじゅうぶん喜んでました。リニアの模型やプラネタリウムもあるので、ご兄弟でもみんなで楽しめます。入場料も安いので気軽に行けます。
JR東海道本線・名鉄三河線刈谷駅、南口から歩いて8分です。化学の色々を子どもと体験出来る施設です。電子顕微鏡等を使った科学実験、サイエンスショー、簡単な工作コーナー、プラネタリウムなどたくさんのものを見て、触って、経験できます。小さな子どもが遊べる広場もあります。休憩コーナーは、飲み物の自動販売機もあり飲食できます。入館は 無料ですが、プラネタリウム、化学ラボは有料、簡単工作は材料代がかかります。化学ラボでは電子顕微鏡も使えます。実験プログラムは土日祝のみです。
入り口入って直ぐのあたりにロボット(はばたっきー)が居て、ボタンを押すと、来館記念スタンプを押してくれるのでここでまず子供が大喜び♪
1階では、子供でも簡単にできる物を作らせてもらえます。10円からあるのでお財布にも優しい。
奥には幼稚園までの子が遊べるコーナーがありボルダリングもできます。
2階で…
愛宕山の自然に囲まれた中で、様々な野外活動を体験できる施設。 園内にはキャンプ場の他、アスレチックや科学館があります。 キャンプ場ではテントや炊事場、毛布などの貸出が行われており、食材と食器を持ち込むだけで簡単に本格的なキャンプを楽しむことができます。 斜面の地形を生かしたアスレチックは様々な形状のものが配置され、子どもたちは飽きることなく遊びに夢中になることでしょう。 風車作りや陶芸教室など、ワークショップも随時開催。親子で参加されてはいかがでしょうか。
3歳と11歳の子供二人を連れていきました。アスレチック系の遊具がたくさんありましたが、3歳の子にはまだ危なくて付きっきりでした。変形自転車が無料でたくさん乗れて、11歳の子は楽しんでいました。3歳の子は乗れる自転車が少なかったので、親子で乗れる自転車に乗りました。敷地内に県立科学館があるので、お弁当…
東海最大級の天体望遠鏡やプラネタリウムがあり、宇宙を身近に感じられる施設。プラネタリウムは大人600円、子供(4歳~15歳)200円。展示は大人300円、子供(4歳~15歳)100円。星空観望会は一律100円。キッズタイムは4歳から小学校低学年の子供と家族が鑑賞できるプラネタリウムプログラムがあるので小さな子も星の勉強ができます。展示や体験教室では科学実験ショーなども見る事ができるので宇宙や化学をまるごと体験できる施設です。
時期によって様々な体験ができます。自販機の隣もイスが沢山置いてあるため休憩がしやすく、トイレも小さいお子さんがいる方もつかいやすいです。
3歳の息子と初めて行きましたがお盆のせいかとても混んでいました。息子は太陽系に興味があるので宇宙のコーナーは楽しめていましたが、他のコーナーは人が多すぎてあまり見れませんでした。
もう少しすいていればもっと楽しめたかもしれません。
プラネタリウムは3歳未満はお断りの看板がありました。