円山動物園の口コミ

円山動物園 の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 市街地 円山公園周辺
  • 4.1 / 161件の評価
行った
161
行きたい
60

札幌の中心部近くにも関わらず自然が豊かで、四季を通じて動物に触れ合うことのできる、円山動物園。シロクマやレッサーパンダ、カワウソなど、多くの赤ちゃんに出会うことができると評判です。「みんなのドキドキ体験」では、トビやフクロウの飛翔やカバの大きな口の中を間近で見たり、色々な動物がエサを食べるところを観察することができます。季節によって様々なイベントが開催されているので、チェックしましょう。

128件中 51 〜 60件を表示

  • Atsumi Shimoda

    Atsumi Shimoda

    動物を見てきた トイレもたくさんいろんな所にあって良かった 暑かったのに冷房入ってる所が少なすぎて大変だったので秋近くの涼しい時にオススメ 子供もたくさんいてうちの子も0歳だけど動物を見ていた

  • Ayae Sakai

    Ayae Sakai

    広くてたくさんの動物がいるので、散歩をするようにまわって赤ちゃんでも楽しめる。芝生も多いので、レジャーシートを敷いてピクニックのように食事し、子どもを遊ばせられた。

  • Satomi Oikawa

    Satomi Oikawa

    動物を見て回りました。施設の雰囲気は凄い良く、料金も安いです!まだ私の子は2ヵ月なので何もわからないと思いますがもう少し大きくなったらまた来たいなって思えるところでした。

  • Yukio Mizoguchi

    Yukio Mizoguchi

    今はシロクマの赤ちゃんを見るのがオススメ。動物を様々な角度から楽しめるように工夫されている施設も多いので子どもから大人まで幅広く楽しめると思う。

  • Misato Wada

    Misato Wada

    動物の展示場所も増え シロクマの赤ちゃんが可愛い 坂道も少なめだと思うので ベビーカーも楽

  • Marin Miyake

    Marin Miyake

    動物を見た。小さなお子さんがいても見て回れる小さな動物園。みどころは、シロクマの赤ちゃんがいてとても可愛い。 きりんやぞうはとても近くで見れる。大人料金が一人1000円以内でみれるので、経済的です。初めて動物をみて印象的だったのか、テレビに動物が映ると指を指して興味を持つようになった。小学校6年生ぐらいまでおすすめです。水筒やお弁当を持参していったほうがいい。

  • Nanase Shirai

    Nanase Shirai

    初めて連れていった動物園でしたが 1歳半の子どもでも喜び親としても連れていった かいがあったなーと大満足でした!

  • Akie Tsutsumi

    Akie Tsutsumi

    動物を見に行きました。 しろくまの赤ちゃんが産まれたので、赤ちゃんをみました。

  • Sora Kawano

    Sora Kawano

    家族でゆっくり歩きながら様々な動物を見たり、観察したり。時には接する事も出来るので子どもも いい経験となる。

  • Yukari Shirai

    Yukari Shirai

    色々な動物を見て学習でき、子供をつれての飲食なども苦にならない。 荷物になるのでベビーカーを持って行かなかったがベビーカーレンタルがあり、子供が歩き疲れた時に利用して良かった。