城陽市総合運動公園(鴻ノ巣山運動公園)の口コミ

城陽市総合運動公園(鴻ノ巣山運動公園) の写真
  • 体を動かす
  • 関西 京都 宇治・八幡・南山城 城陽・木津川・南山城
  • 4.0 / 26件の評価
行った
26
行きたい
90

スピード感満点の全長140mのローラースライダーがあるスポーツ公園。広い園内には、桜や山つつじなどを楽しむことができる散策コースや、レンタサイクルを利用してのサイクリングを楽しむことができます。アスレチックや小さな子どもでも遊べる水遊び場もあります。レストランや宿泊施設なども併設されており、泊りがけで遊ぶことができます。冬には、イルミネーションのイベントが開催されており、ロマンチックな時間を過ごすことができます。

17件中 11 〜 17件を表示

  • Nami Enomoto

    Nami Enomoto

    長いすべり台等遊具があるので、子ども遊ぶことが出来る。駐車場代だけで、後は無料。子どもも外で色々と遊べるので楽しそう。また行きたいと思います。

  • とろとろ

    とろとろ

    [公園]噂のローラースライダーもさる事ながらバンクーバー砦という木製大型遊具がかなり楽しめます。
    ジャングルジムとアスレチックなのですが、子供が一度行くと中々出てきません。小さいうちは一緒に入らないといけないので、スカートよりパンツオススメです。
    小学生なら展望台目指して行くのもいいかもです。
    トイレは入り口(ふもと)なので着いたら行かせておくのがよいです。
    季節の木々もあるのでお弁当持って楽しめます。

  • yukiusa

    yukiusa

    長いローラースライダーやアスレチックがあって、園児、小学生低学年には楽しめるとおもいます。
    ローラースライダーは、急な坂を登って行かないといけないので、スニーカー必須です。大人にはその坂をのぼるのがキツイです。
    春や秋ははお弁当やシャボン玉、バトミントンを持って行って、楽しめます。冬は、12月に、イルミネーションイベントをやっています。

  • Chitose Kurokawa

    Chitose Kurokawa

    とても長いすべり台が楽しかった。 子供たちも喜んでいた。

  • Madoka Ookawa

    Madoka Ookawa

    長いローラー滑り台とアスレチック系の遊具があり、子どもも大人も楽しめます。今の時期は水遊びもできます。 駐車場があり、二時間まで無料なのもうれしいです。

  • モッチー

    モッチー

    ながーいすべり台があって、なかなかの勢いもあるので子供たちは大喜びで何回も滑ってました!
    ただ滑る所まで行くのに坂道なので、幼児はパパママ抱っこをせがまれるかも(汗)

  • Kaori Nagata

    Kaori Nagata

    駐車場代が2時間まで無料なのでありがたい。ひろく風あるので冬に凧揚げをするとすごくよくあがる