みろくの里の口コミ

みろくの里 の写真
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 中国 広島 福山・尾道・三原 福山市
  • 4.1 / 63件の評価
行った
63
行きたい
29

子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで楽しむことができる3世代テーマパーク、みろくの里。遊園地には21のアトラクションがあり、広い園内を楽に移動できるように「ファミリーバス」が走っています。他にも、宿泊施設、スポーツ施設、美術館などがあり、「いつか来た道」には昭和30年代の東京が再現されています。夏にはシャワードームが人気のプールも楽しむことができ、温泉も併設しているのが嬉しいですね。

55件中 11 〜 20件を表示

  • Ruri Miyashita

    Ruri Miyashita

    近所でイルミネーションを見に行くのを一番の目的に行った。 イルミネーション点灯時間まで少しだけ乗り物に乗り、外が見えるレストランで食事をしに入った時、丁度イルミネーション点灯の時間でカウントダウンが始まりレストランの窓際から見るイルミネーション点灯の時は感動した。

  • Hisa Izumi

    Hisa Izumi

    遊園地でいろんな乗り物にのった。 いつか来た道という昔にタイムスリップしたような場所もあり 楽しかったです

  • Yuan Nagao

    Yuan Nagao

    小さい子供向けの乗り物がたくさんあり、入園料込みのフリーパスがコンビニ前売りでリーズナブルに買えた。

  • Kouki Matsunaga

    Kouki Matsunaga

    家族でのレジャー目的での利用です。 年齢の違う子どもでも、乗れる乗り物があるので、家族で一緒に楽しめました。 イルミネーションと花火がきれいでした。

  • Mutsuko Okamura

    Mutsuko Okamura

    子どもが初めてジェットコースターに乗りました。とても楽しそうだったし、子供向けの乗り物が多く、5歳の子の興味を引くイベントも多かったです。敷地も程よく広く広すぎず・・・で、一日歩き回っても、疲れでばてることはなかったです。ベビーカーも利用できるので、子供連れに最適です。

  • Eika Wakabayashi

    Eika Wakabayashi

    今回は、プール目的で行ったけれど、幼児用プールや、滑り台もあり、子供も楽しんでいた。遊園地や温泉もあるし、子供からから年配の方まで楽しめます。

  • Miu Oda

    Miu Oda

    入園料はぼちぼち高いが、夏はプールがあったり、人が少ないので乗り物も待ち時間ほぼなしで乗り放題。

  • Maaya Nemoto

    Maaya Nemoto

    遊園地、プール、温泉施設があり小さい子どもから大人まで楽しめる

  • Mai Doi

    Mai Doi

    みろくの里には、子どもが四歳から何度か行っています。小さい子どもさんでも遊べる遊園地です。アトラクションの他にも、ニワトリに餌をあげたり、動物と触れ合うことも出来ます。又、昭和の街が再現されている広い空間もあり、昭和の暮らしを今の子ども達に実際に見て触れて伝えることか出来ます。夏には、広いプールがあり、ウォータースライダーなど家族で楽しめる施設です。

  • Masayo Imano

    Masayo Imano

    遊園地、3歳くらいから乗れる遊具もたくさんあり、身長制限が少ないので小さい子から楽しめる。 プールや温泉が併設していて、暑かったらプールへ。プールのあとは温泉に入って1日遊べる