みろくの里の口コミ

みろくの里 の写真
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 中国 広島 福山・尾道・三原 福山市
  • 4.1 / 63件の評価
行った
63
行きたい
29

子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで楽しむことができる3世代テーマパーク、みろくの里。遊園地には21のアトラクションがあり、広い園内を楽に移動できるように「ファミリーバス」が走っています。他にも、宿泊施設、スポーツ施設、美術館などがあり、「いつか来た道」には昭和30年代の東京が再現されています。夏にはシャワードームが人気のプールも楽しむことができ、温泉も併設しているのが嬉しいですね。

55件中 31 〜 40件を表示

  • Rizumu Kuwahara

    Rizumu Kuwahara

    遊園地でありテーマパーク。 温泉もあり昔ながらの昭和のお店が並び射的や駄菓子などがある。

  • Rei Kawamura

    Rei Kawamura

    大型のテーマパークではないが、小さな子供を連れていっても楽しめました。 また近くに温泉があるので、閉園まで遊んでお風呂に入ってから帰れるので、とても便利です。

  • Ena Mizuno

    Ena Mizuno

    遊園地、プール、公園、温泉、歴史と子供から大人まで楽しめる。 春はお花見 夏はプール 秋は遊園地 冬はイルミネーションと温泉 と年中楽しめます。

  • Tomoe Oosaki

    Tomoe Oosaki

    全国的にメジャーな遊園地とは規模も質もちがうけど、小学校低学年までの子供なら十分楽しめて、ひどく混むこともないし、遊びやすい。

  • Ayaha Yoshida

    Ayaha Yoshida

    夏はプールもあるし、温泉もあるし、幅広い年代に対応しているから

  • Haru Tanigawa

    Haru Tanigawa

    遊園地もあり、小さな子供もたのしいですが、昔なつかしい風景がひろがった、いつか来た道という町並みが大人が楽しめる、親子で楽しめる感じがいい

  • ひだまり畑

    ひだまり畑

    アトラクションに乗れなくても、イベントもたくさんしているし、いつか来た道など、散策みたいな感じでまわるところもあるので、小さな子連れでも楽しめます。駅からバスも出ているので車がなくても行けるのはとても便利だと思います。

  • Yui Takayama

    Yui Takayama

    公園もあり、乗り物もあります。近くに温泉もありました。夏には大型プールが開放されています。 私たちはこどもの日にイベント(仮面ライダーのショー)が行われており、園内はかなりの人でごった返しでした。行き着くまでにも時間がかかりました。

  • Karina Minami

    Karina Minami

    子供たちとプール施設を利用した。プールの種類としては、オーソドックスなタイプが多く、流れるプールや波が出るプールはなかったが、スライダーなどが楽しかったようだった。

  • Hitomi Ootsuki

    Hitomi Ootsuki

    プールがメインですが、乗り物等もあり1日楽しめます。 小さい子供から中学生くらいまで遊べます。