福井県立恐竜博物館の口コミ

福井県立恐竜博物館 の写真
  • 知る・学ぶ
  • 北陸 福井 福井市・芦原・永平寺 勝山・永平寺
  • 4.2 / 74件の評価
行った
74
行きたい
71

42体の恐竜全身骨格がある獣電戦隊キョウリュウジャーのロケ地にもなった博物館。大迫力の恐竜標本や大型ジオラマ、映像などがあり、恐竜の歴史やロマンを五感で感じることができます。恐竜以外にも、当時生息していた生物の骨格標本や植物、昆虫などの幅広い展示がされています。化石発掘体験やローラーコースターの遊具などもあり、子どもと一日中楽しむことができます。レストランや映画館もあるので家族で出かけてみませんか。

64件中 51 〜 60件を表示

  • Mika Takamatsu

    Mika Takamatsu

    恐竜の化石を見て回りました。飲食店が入っているので食事も出来ます。たしか第三日曜日は無料でとてもありがたいです。

  • Kira Iguchi

    Kira Iguchi

    博物館だが、子どもから大人まで楽しめます。入場料が安くて、一日中楽しめます。

  • Aori Sakuma

    Aori Sakuma

    実物大の動く恐竜があって、すごく迫力がありリアルで、子供は怖がりながらも興味を持っていた。子供もまた行きたいと言っており、近くの越前そば屋さんのそばとソースかつ丼も美味しく、行きたいと思う。

  • Sae Uemura

    Sae Uemura

    化石堀体験が楽しかった。4歳未満は利用できなかったので下の子は見学という形だったが、傍で見ているのも楽しそうだったので良かった。

  • Yoshimi Ozaki

    Yoshimi Ozaki

    子供も父親も恐竜が好きなので、前から一度行ってみたかったんですが、念願かなって言ってきました。展示物も豊富で、楽しめました。場所的に、車で行かれるほうがベターかもしれません。

  • Satoe Nishizawa

    Satoe Nishizawa

    恐竜の歴史を見て、動く恐竜が迫力あって面白かった。子供も大人も楽しめる場所でした。

  • Fusako Uno

    Fusako Uno

    ティラノザウルスの大きな模型を見たり、化石を実際に見ることができました。男の子はとても大喜びする場所だと思います。

  • Chiaki Yoshimura

    Chiaki Yoshimura

    恐竜の骨が展示してあり、迫力がありました。上半身やしっぽが動く大きな恐竜もありました。子供ははじめは怖がっていたが、慣れてくると間近で観察していて楽しそうでした。

  • Haruna Uchiyama

    Haruna Uchiyama

    館内のおしゃれなレストランで、お子様ランチプレートを食べるのが定番です。子どもは電車が好きなので、行くまでの道中の電車も楽しみにしています。

  • Anzu Fujikawa

    Anzu Fujikawa

    恐竜の化石がたくさん発掘されている現場の横ではっくつたいけんができるので、子どもが喜んでいた