秋田市大森山動物園ミルヴェの口コミ

秋田市大森山動物園ミルヴェ の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 北海道・東北 秋田 秋田市
  • 4.3 / 28件の評価
行った
28
行きたい
16

動物園の顔であるSLが出迎えてくれる、秋田市大森山動物園ミルヴェ。ウサギやヒヨコなどの小動物と触れ合ったり、キリンなどにエサ(100円)をあげることができます。動物を間近に見ながらたくさんの遊具で遊び、遊具内の仕掛けを使って楽しく動物の生態を学ぶことができる、動物空中観覧遊具「アソヴェの森」は子供達に大人気。動物園内に、小さなお子様でも楽しむことができる遊園地があるのも嬉しいですね。

24件中 11 〜 20件を表示

  • Seika Nozaki

    Seika Nozaki

    動物の餌やり体験などがあり、子供も親も楽しめました。まだ子供が小さいので参加はしなかったのですが、見てるだけでも楽しめます。

  • Manaka Niwa

    Manaka Niwa

    ベビーカーと歩きで動物園内移動しました。 嬉しかったサービスは、子供無料、フードコートでお弁当がたべれる事です。全体的に綺麗でした。

  • Rie Seto

    Rie Seto

    秋田県の割には動物がたくさんそろっている。雪国にも関わらず、冬も土日のみだが営業していて子供向けです。

  • sato

    sato

    動物にふれあえるコーナーがあり、手洗い場もいくつか完備されています
    まんまタイムにはごはんを食べる様子が見れます
    小学生になると動物を見るだけでは飽きてくるので、真ん中あたりのアスレチックのスペースがありがたいです
    そばに飲食コーナーもありますし、ステージもあり、時々イベントも開催されます
    後半遊園地もあり、思う存分楽しみ、体力を消耗してくれます
    リニューアルしたのでトイレもきれいで子連れにも助かります
    毎年お盆の夜の動物園は楽しいです
    冬も少しの間開園するので、さむいですが一味違った動物園が楽しめます

  • Tamara Yano

    Tamara Yano

    動物との触れ合いや解説が充実しているほか、アスレチックのような遊具を使って、高い位置から動物を見ることができます。また行きたいです。

  • Fusano Matsuyama

    Fusano Matsuyama

    年間パスポートをかっても、二回行けば入場料の元が取れる。車を持っていれば市内からのアクセスもよく、たくさん遊べるところ。

  • Miu Yoshizawa

    Miu Yoshizawa

    子供は動物が好きなので園内を走り回って楽しそうでした。ちょっとしたアスレティック遊具や観覧車などの遊べる所もあるので一日ゆっくり遊べる。

  • Miyusa Ochi

    Miyusa Ochi

    ゴールデンウィークに行った。動物はもちろん、アスレチックや遊園地もあっていろいろ楽しめる。子ども達も楽しんでいた。

  • 魂暖

    魂暖

    子供目線で動物を見ることができる動物園。目の前に動物が来て餌をあげたり、動物の真上を通れる巨大遊具があったり、親も一緒に楽しめた!園内には遊園地もあり、途中で遊べたのでよかった。

    魂暖