圓徳院(えんとくいん)
- 文化・芸術にふれる
- 関西 京都 京都市 京都駅周辺 京都駅周辺
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
秀吉の妻、北政所ねねが余生を送った寺院。秀吉が信仰していた大黒天、毘沙門天、弁財天の三面大黒天があり、毎月縁日も開催されています。伏見城からねねの化粧御殿とその前庭を移築し造られたといわれる北庭は国の名勝指定地となっています。紅葉の季節には、夜間ライトアップも行われており、昼間と違った雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか。季節によっては、にじり口から入ってお茶席を楽しむことができます。
現在、新型コロナウイルスの影響により、多くの施設の施設の営業時間等に影響が出ております。
最新の営業情報につきましては、公式サイトのお知らせ等を併せてご確認ください。
圓徳院(えんとくいん)に関する口コミ
圓徳院(えんとくいん) の行った投稿がありません
圓徳院(えんとくいん)の子連れママ・パパ向け設備・特徴
- たばこ
- 個室
- ベビーカー入店
- オムツ替え施設
- 授乳室
- 対象年齢
- 特になし
圓徳院(えんとくいん)の施設詳細
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
施設名 | 圓徳院(えんとくいん) |
---|---|
ジャンル |
|
料金 | 【子供料金】 中高生 : 200円 【大人料金】 500円 |
営業時間 | 10:00 ~17:00 |
アクセス | 祇園四条駅 徒歩14分 |
住所 | 京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町530大きな地図 |
駐車場 | あり 周辺の駐車場を調べる |
電話番号 | 075-525-0101 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kodaiji.com/entoku-in/idx.shtml |
備考 | ベビーカーNGだが、預けられる |
この店舗の運営者さま・オーナーさまへ
コモリブ施設管理者(無料)になると、自分の店舗の情報を編集することができます。コモリブ施設管理者になって、お店をPRしませんか?詳しくはこちら