福井県児童科学館 エンゼルランドふくいの口コミ

福井県児童科学館 エンゼルランドふくい の写真
  • 知る・学ぶ
  • 北陸 福井 福井市・芦原・永平寺 あわら・丸岡・春江
  • 4.3 / 48件の評価
行った
48
行きたい
13

子どもたちが楽しく遊びながら、科学・歴史・文化について学べる大型児童館。月面のジオラマに設置された実験基地での宇宙飛行士適正テストや鏡の迷路、恐竜の模型などがあり大人から子どもまで楽しく過ごすことができます。雨の日でも遊べる高さ約8mの大型遊具や、幼児を対象にした幻想的な光と音のショーや工作、運動遊びなどのイベントもあり、夏場には、噴水での水遊びや屋外の芝生広場の遊具で遊ぶこともできます。

44件中 11 〜 20件を表示

  • Shungo Kobayashi

    Shungo Kobayashi

    公園が広く他にはないような大型遊具がいろいろあり、科学館も併設しているので屋外でも屋内でも遊べます。

  • Shiki Hirai

    Shiki Hirai

    大きなプラネタリウムが迫力があってよかった。外はアスレチックや噴水があり、夏場は水遊びもできるので子供たちはとても喜んでいました

  • Natsue Hirano

    Natsue Hirano

    大きなアスレチック、体験教室等がほぼ無料でした。 遊具のたくさんある芝生公園もあって一日遊べるので、みんな 大喜びで一日楽しめます。

  • Yui Takenaka

    Yui Takenaka

    科学館的でもあり博物館的でもあります。建物内に小さい子供も遊べる大きな安全な遊具や、外の広場も広くいろんな遊具もあったり、夏にはプールチックに水遊びや、建物内では工作等体験できたりします。いろんな年齢の子供が一日中遊べるところだと思います。

  • Komoe Baba

    Komoe Baba

    科学館的でもあり、博物館的でもあり、アスレチックスもあり、小さい子供が遊べる場所もあり、一日中遊べます!ほとんどが無料。

  • Rikka Nakanishi

    Rikka Nakanishi

    屋内外にあるきれいで巨大なアスレチック遊具です。県北部でこれだけの設備が整備された状態である公園がなく、遊びに行くならここしかない!

  • Yui Kouda

    Yui Kouda

    プラネタリウムがあるので雨天も楽しめるし、芝生も広々としてピクニックにもぴったりでした。

  • Rie Fukazawa

    Rie Fukazawa

    児童科学館です。基本無料で遊べます。 タブレット学習やゲーム、工作、化学実験ショー等が出来るほか、室内外の遊具で遊べます。 毎週末のように遊びに来ていて、季節ごとにいろいろな体験が出来ます。子供が化学や工作に興味を持つようになります。 有料の展示コーナーやプラネタリウムもあります。

  • Hanon Shiraishi

    Hanon Shiraishi

    屋内・屋外共にアスレチックが充実していて、しかも無料で利用でき、たくさんの人で賑わっていました。屋内のアスレチックは、小さな子どもに限ったスペースもあり、1歳の我が子も安心して遊ばせられました。

  • Ayase Nagai

    Ayase Nagai

    屋外・屋内の遊具で遊んだ。無料で製作体験ができた。とても楽しそうだった。また行きたい