福井県児童科学館 エンゼルランドふくいの口コミ

福井県児童科学館 エンゼルランドふくい の写真
  • 知る・学ぶ
  • 北陸 福井 福井市・芦原・永平寺 あわら・丸岡・春江
  • 4.3 / 48件の評価
行った
48
行きたい
13

子どもたちが楽しく遊びながら、科学・歴史・文化について学べる大型児童館。月面のジオラマに設置された実験基地での宇宙飛行士適正テストや鏡の迷路、恐竜の模型などがあり大人から子どもまで楽しく過ごすことができます。雨の日でも遊べる高さ約8mの大型遊具や、幼児を対象にした幻想的な光と音のショーや工作、運動遊びなどのイベントもあり、夏場には、噴水での水遊びや屋外の芝生広場の遊具で遊ぶこともできます。

44件中 21 〜 30件を表示

  • Shuuna Ooyama

    Shuuna Ooyama

    週末の家族でのレジャーで利用しました。 広い広場にアスレチックがあり、子供がのびのびと遊べます。 水遊びの出来る噴水もあり夢中になって遊んでいました。 無料で思いっきり遊べるのでぜひまた行きたいと思っています。

  • Mono Kouno

    Mono Kouno

    北陸ではいわずとしれたおすすめのスポットです。北陸近辺のバス遠足で必ず行きます。大型遊具が多数。中に有料で見学できる科学スペースや無料の遊具も多数あります。1日いても遊びきれないほどです。

  • Ayaki Baba

    Ayaki Baba

    屋内外合わせ広大な敷地に数え切れないほどのアトラクションがあり、スタッフの数も充分で安心して遊ばせられました。

  • Risato Matsuo

    Risato Matsuo

    屋内のスペースシアターは、子供は無料で入れるので、何回利用しています。

  • Makie Ooshiro

    Makie Ooshiro

    休日に遊びに行ってます。小さな子供でも楽しめるプラネタリウムのアンパンマンやしまじろうのプログラムもあって、楽しめる施設です。外で沢山遊べるし、中で工作教室や科学ショーなどもあります。

  • Haruka Mori

    Haruka Mori

    屋外でもたくさん遊べたし、室内でも楽しめました。特に宇宙のコーナーが子供は楽しかったみたいです。

  • Ayasa Matsuura

    Ayasa Matsuura

    屋内外に施設があり、天候を気にせず出かけられる。屋内は有料ゾーンがあったが安価で内容が充実しているので満足感がある。屋外は広いスペースでお弁当を持参して食べることができたし、遊具も沢山あって楽しめた。

  • Reika Kurita

    Reika Kurita

    無料で科学実験などに参加できる。近くに美味しいパン屋さんもあり、一日中遊べる。

  • Akiha Okazaki

    Akiha Okazaki

    屋外に噴水の出る場所があって、子供達が水着を着て走り回ったり、横になったりして自由に遊んでいてとても楽しそうなのでまた行きたいです。

  • Nazuna Oohara

    Nazuna Oohara

    広い芝生、遊具があり、外で思いっきり遊ばせられる。犬の散歩も禁止なので、衛生面安全面でも安心感です。建物の中でもいろんな施設、イベントなどしていて、年齢に合わせて楽しみ方を変えられる。