横浜港シンボルタワー
- 文化・芸術にふれる
- 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (市街地) 横浜元町・中華街
- 行った
- 3
- 行きたい
- 19
港の風景を一望できる展望室や展望ラウンジなどがあるタワーです。タワーの高さは58,5mあり、横浜港に出入りする世界中の客船や貨物船が安全に航行できるよう、階下にある本牧船舶通航信号により情報や信号を送っています。タワー周辺の緑地公園は、市民の憩いの場として開放されていて、フリーマーケットやコンサートなどのイベントが行われています。緑地公園内ではお弁当を広げたり、遊んだりすることもでき、ピクニックにオススメです。
現在、新型コロナウイルスの影響により、多くの施設の施設の営業時間等に影響が出ております。
最新の営業情報につきましては、公式サイトのお知らせ等を併せてご確認ください。
横浜港シンボルタワーに関する口コミ
cyomoさんの投稿
3歳の息子と良く行きます。一生懸命階段を登って、てっぺんに着いた時の達成感は中々です。階段も転落防止のネットが各階に必ずあり、安心です。展望台からは沢山の貿易船が見れます。たまに汽笛を鳴らしたりして、大人も見とれるかんじです。タワーに登るのももちろんいいのですが、タワー下の道は一周ぐるりと回れる結構な距離があります。ストライダーや自転車の練習をしている子が多くいます。広場では凧揚げやバドミントンをしている親子が沢山います。
多目的トイレや、自動販売機が充実してした休憩所があります。
駐車場が施設の目の前なので、大荷物を持ってタワーへ行かなくても、何かあったらサッと車に戻ってオムツ替えや着替えなどを済ませた方が早いかもしれません。
横浜港シンボルタワーの子連れママ・パパ向け設備・特徴
- たばこ
- 個室
- ベビーカー入店
- オムツ替え施設
- 授乳室
- 対象年齢
- 特になし
横浜港シンボルタワーの施設詳細
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
施設名 | 横浜港シンボルタワー |
---|---|
ジャンル |
|
目的・特徴 |
|
料金 | 無 料 |
営業時間 | 9:30~16:00 季節により変動有り |
定休日 | 年末年始【12月30日 ~ 1月3日】 施設点検日・6月,11月,2月の第2火曜日(国民祝日の場合はその翌日) |
アクセス | 元町・中華街駅 車約15分 |
住所 | 神奈川県 横浜市中区本牧ふ頭1-16大きな地図 |
駐車場 | あり 周辺の駐車場を調べる |
電話番号 | 045-622-9600 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.y-stower.com/ |