葛西臨海公園の口コミ

葛西臨海公園 の写真
  • 体を動かす
  • 関東 東京 人形町・門前仲町・葛西 新木場・葛西臨海公園
  • 4.1 / 177件の評価
行った
177
行きたい
150

東京湾を見渡す公園は「緑と水と人とのふれあい」をテーマに5つのゾーンが広がります。 芝生ゾーンには高速道路から見える葛西臨海公園シンボルの大観覧車、夏には人口渚で水遊び、そして葛西臨海水族館も立ち寄る事ができる公園です。東京湾を眺めながら食事ができるレストランなど施設も十分と整っているので一日家族で楽しむことができます。

115件中 81 〜 90件を表示

  • tkom

    tkom

    何度行ってもいいところです!

  • haru

    haru

    広くて、芝生が沢山!芝生なら簡易テントどこでもOK!海岸はすべりやすいけど、魚釣りやカニ釣りをたのしむ子どもが沢山!観覧車もあって、一望すると楽しい!とくに遊具はなく、3歳くらいまでの子どもが遊ぶわくわく広場にちょっぴりあります。また、行きたい場所!!

    haru
  • yumai

    yumai

    子供が観覧車に大興奮でした。ベビーカーは乗り降りスペースに置けました。

  • che

    che

    とにかく広く、いろんな顔があります。野鳥園の散歩も楽しいし、観覧車に乗ったりキッズスペースで遊ぶのもよし。この辺りは秋にコスモスが満開になり、秋口には切って持ち帰ることができる日がありました。BBQは食材から道具から借りられるので手ぶらでできちゃいます。西渚にもBBQスペースがありますが、我が家はカニを探しにいっていました。
    5月にはたくさんの鯉のぼりが空を泳いでおり、イベントも数多く開催してます。休日、水族館前の広場には大道芸などをやってます。ここから船でお台場に行くことも可能。

  • ありー

    ありー

    散歩がてら散策するだけでもじゅうぶん楽しめます。

  • wykk1118

    wykk1118

    電車乗って園内を回れるし、夏にはすこしだけど海に入れる。水族館も安く入れるしかなり広いので未就学児を連れて歩くのに最適。

  • kaochiki

    kaochiki

    とにかく広大な敷地なので、子供が走り回れます。
    公園内を1周する列車型バスが大好きで、よく乗っていました(真冬は寒いです)。

    1〜2歳なら、ただ歩いたり走ったり。
    3歳以降はサッカーしたり。
    併設のバーベキュー場も、予約は必要ですが、手ぶらでできるので楽しめます。

  • mari

    mari

    水族館!楽しかった。
    次は観覧車!

  • Akisa Onodera

    Akisa Onodera

    海あり、水族館あり、野原あり、1日楽しめます。

  • Reimi Fujioka

    Reimi Fujioka

    海に囲まれ緑も多く、水族館もあります。 観覧車もあって、ゆっくりのんびり親子で一日楽しめます。