クラシティ半田
- 一緒に買い物に行く
- 中部 愛知 大府・東海・知多半島 半田
- 行った
- 5
- 行きたい
- 6
名鉄河和線知多半田駅に直結したショッピングモール。「クラシティ」とは、蔵(クラ)のまち(シティ)、暮ら(クラ)したくなるまち(シティ)、クラシックで落ち着いたまち(シティ)と、半田をイメージした言葉から組み合わせて、一般市民の公募で決まりました。 通勤通学の行き帰りに立ち寄ったり、ゆっくりお茶したり。3階には市民交流センターも併設されています。バリアフリートイレや車いすの貸出、ベビーベッドや授乳室も完備していて安心。
クラシティ半田に関する口コミ
ちゅんさんの投稿
名鉄知多半田駅直結で、3Fにはんだっこという児童センターがあります。登録制で市民は無料ですが、市外の方は登録に200円必要です。常に保育士さんが数名見守ってくれており、兄弟のおむつ替え中や自分がお手洗いの時などもちょっと見ててくれたりと助かります。まだ新しい施設なので他の児童センターよりおもちゃなども新しくてきれいです。入り口の前にイートインコーナーもあり、お弁当などを持ってきて食べて帰ることもあります。キッズチェアもあり、親子優先席もあるので助かってます。
kouchankouchanさんの投稿
はんだっこという半田市の子育て支援センターが入っています。半田市在住の人は無料で利用の登録ができ、それ以外の方もたしか200円程で登録できますよ。おもちゃ、本がたくさんあって楽しめますよ。授乳室、オムツ替えシート等も用意されています。
Saori Arakiさんの投稿
私は、ベビーマッサージに参加しました。他にも、乳児や幼児が遊べる部屋があり、本やおもちゃなどが置いてあります。市営なので、費用もかからず、他にも行事など行う事があるようです。「はんだっこネット」というサイトや広報で、行事などを知る事ができます。
Momoko Oosawaさんの投稿
名鉄河和線知多半田駅と連絡通路で繋がっており、移動に便利である。子育て支援センターはんだっこ が連絡通路からの入り口を入るとすぐにあり、長い時間親子で楽しめる。
クラシティ半田の子連れママ・パパ向け設備・特徴
- たばこ
- 個室
- ベビーカー入店
- オムツ替え施設
- 授乳室
- 対象年齢
- 特になし
クラシティ半田の施設詳細
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
施設名 | クラシティ半田 |
---|---|
ジャンル |
|
目的・特徴 |
|
アクセス | 知多半田駅 徒歩約1分 |
住所 | 愛知県半田市広小路町90大きな地図 |
駐車場 | あり 周辺の駐車場を調べる |
電話番号 | 0569-26-7735 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.clacity.com/ |
備考 | 提携駐車場有り |