MARK IS(マークイズ) みなとみらいの口コミ
- 一緒に買い物に行く
- 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (市街地) みなとみらい
- 行った
- 142
- 行きたい
- 72
横浜で家族でゆっくり過ごしたい時に利用したいショッピングモールです。レディース・メンズのファッションから、キッズ、ベビーのショップも揃っています。また、”ボーネルンドあそびのせかい”という室内あそび場もあるので、こどもを遊ばせながら、親は交代で買い物を楽しむことも出来ます。便利な駅直結の入り口から、休憩スペースやトイレ、ベビールームもあり、晴れた日には屋上や、目の前の美術館前の広場でのんびりできるので、是非一度家族でお買い物にいってみてはいかがでしょうか。
80件中 51 〜 60件を表示
yukiさんの投稿
arjy2686さんの投稿
オムツ台も、授乳室もたくさんあり、子ども用の小さなトイレまであって、とても助かります。
フードコートも子どもが座れる、幼稚園にありそうな小さな椅子があります。どやどやさんの投稿
一歳半の子連れで行きました!
ベビーカーで周りやすい店内ですが、親子連れが多い為かエレベーター移動ですと少し時間がかかるかもしれません。
子供向けの施設が充実しているので、1日楽しめると思います^ ^あぷかだおさんの投稿
キッズスペースの所のオムツ替え
長蛇の列で驚きました(>_<)思っていたよりも館内が広くて
ビックリしました(*^_^*)
入っているテナントも幅広くて
誰でも楽しめると思います!♫りささんの投稿
休日は混んでいるけど、平日は比較的過ごしやすく、子連れには優しい施設。トイザらスがあるし、ボーネルンドなど子供が遊べる場所もあって、家族連れも多い。子供トイレなどもあるのも嬉しい。また、みなとみらいには珍しくフードコートもあったりして気軽に行ける場所。
Misa Hirayamaさんの投稿
洋服屋の中で子どもが遊んで待っていられる店が多い。休憩できるベンチが多く、デパチカで買った食べ物をゆっくり食べられる。
charlotte8さんの投稿
先週の日曜に行きましたが、週末ということもあり、親子連れでとても賑わっていました。
3Fのキッズ休憩室の隣には無料で遊べるキッズコーナーがありました。同じフロアの有料のキドキドは並ぶほどの人気でしたが、4Fにある東京ガスのショールームにも遊ばせられるスペースがあり穴場でした。
エレベーターがなかなか来ないので、ベビーカーでの移動は時間がかかり少し不便でした。
レストランは充実しているので、子どもと1日いても飽きなかったです。kaohaさんの投稿
休日は混みますが、平日は割と空いてます。
トイレも綺麗、屋上庭園は、歩き始めのヨチヨチ歩きちゃんでも安心して遊ばせてあげられます。ベンチやテーブルもあるので、お弁当持参で行ってもいいかも。
Yu Numaさんの投稿
子どもや赤ちゃん向けのお店、キッズの休憩コーナーなどがあって家族で行きやすい施設でした!
授乳室は、新しくてきれいで快適です。
ベビーカーで行ったのですが、土日で混雑していて、何度か見送ってもなかなかエレベーターに乗れなくて困りました。Ooaya Andouさんの投稿
アウドドアショップがたくさんあります。オーヴィーもあって子供も楽しめると思います。
平日に行ったためか空いてました。授乳室も赤ちゃん休憩室の中にあり広めでキレイ。フードコートの通路も広くベビーカーを置いてもあまり邪魔にならずによかったです。