八幡堀
- 体を動かす
- 関西 滋賀 湖東・近江・彦根 東近江・近江八幡
- 行った
- 1
- 行きたい
- 3
八幡堀は戦国時代・天正13年(1585年)に造られた滋賀県近江八幡市にある人工の水路。近江商人によって水運に利用され幅員約15メートル、全長6キロメートルに及ぶ。現在は一部が整備され公園になっています。川沿いは石畳になっているのでベビーカーでは大変ですがお天気の良い日に散歩するにはとても気持ちが良い所だと思います。季節ごとに咲き乱れる花々でいろいろな顔を見せてくれますのでぜひご家族で訪れてみてはいかがでしょうか。授乳・おむつ替えは近くにある観光案内所の2階を貸してくださるそうなので気軽にスタッフにお声掛けしてみてくださいね。
八幡堀に関する口コミ
Yu Taさんの投稿
子供とよく行きます。春は桜、秋は紅葉が美しく、川辺を歩きながら散策したり、駐車場近くのたねやでお団子を食べたり。たねやは和と洋の両方あります。お団子は和のほうで食べることができ、持ち帰りでもその場でも食べることができます。一つ80円です。お茶を無料で出して下さるのですが、香ばしくておいしいです。秋には夜にライトアップのイベントもされています。ロープウェイもありますよ。
八幡堀の子連れママ・パパ向け設備・特徴
- たばこ
- 個室
- ベビーカー入店
- オムツ替え施設
- 授乳室
- 対象年齢
- 3才以上
八幡堀の施設詳細
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
施設名 | 八幡堀 |
---|---|
ジャンル |
|
目的・特徴 |
|
アクセス | JR琵琶湖線 「近江八幡駅」 下車 バス 7分 大杉町
近江八幡駅車約15分 |
住所 | 滋賀県近江八幡市宮内町八幡堀大きな地図 |
駐車場 | あり 周辺の駐車場を調べる |
電話番号 | 0748-33-6061 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
備考 | 授乳・おむつ替えは観光案内所の白雲館にてスタッフに声掛けしてください。
市営の観光駐車場を利用 |
この店舗の運営者さま・オーナーさまへ
コモリブ施設管理者(無料)になると、自分の店舗の情報を編集することができます。コモリブ施設管理者になって、お店をPRしませんか?詳しくはこちら