子育て支援センター 「ぴっぴ」 東京都市大学世田谷キャンパス内の口コミ
- アミューズメントで遊ぶ
- 関東 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 自由が丘
- 行った
- 27
- 行きたい
- 277
東京都市大学世田谷キャンパス内にある親子の遊び場。室内にはいろいろな遊び方が楽しめそうな大きな滑り台、絵本、おままごと道具や楽器など、子どもが喜ぶおもちゃがたくさん!外遊びができる開放的なテラスもあります。キッチンスペースでは、子どもと食事をしたりお茶を飲みながらゆっくりと過ごすことができます。ミニ講座やおはなし会等もイベントも開催されるのでチェックしてみて下さい。授乳室やおむつ替え台、ベビーベッドもあるので、小さな子ども連れでも安心です♪
15件中 11 〜 15件を表示
xo01234さんの投稿
Kimiyu Hinoさんの投稿
子どもの玩具が色々とあり、室内ながら大きめの滑り台がある。子どもは次から次へと遊びを楽しみました。室内で飲食出来るエリアがありお弁当持参で行ったり楽しめる。一日の利用料が200円と安く嬉しい。
Misaさんの投稿
1家族1日200円の利用料金を払うと出入り自由に遊べます。
ブロックや積み木、絵本など座って遊ぶスペースの他、大きめの滑り台などの遊具もあり、兄弟のいる方も安心して遊べるのが嬉しいところ。
また学食で300円ランチも頂けるので、午前中から夕方まで1日楽しめます!
ただし、学食の一般利用は12-13時NGなのでご注意を!
学食にはキッズチェアもありますよ。まささんの投稿
歩き始めの頃によく利用しました。駅からちょっと距離はありますが、施設内はとてもキレイです。午後は幼稚園帰りの子供がたくさんいて走り回っているので、小さい子は午前中に行くのがオススメです。学食は利用できる時間帯が決まっていますが安くて美味しいです。
Ako Uedaさんの投稿
0〜3歳のお子様がいる方にとてもお薦めです。料金は200円で入場でき、保育士さんが3人常駐していますし、児童教育を学んでいらっしゃる学生さんもたまにいて子どもと遊んでくれます。保育士さん、学生さんは母親にも話掛けてくれますので、息抜きにもなりますし、遊び場での孤独感がなくなります。授乳コーナー食事コーナー(持ち込み)もとても綺麗でコーヒーと紅茶は無料で飲めます。なんといっても、木のぬくもりがある海外のおもちゃなどおもちゃの質がとてもいいです。
最寄り駅からは少し歩きますが、広いスペースに沢山のおもちゃがあり、子供は楽しそうに行き来して遊んでいました。
持ってきたお弁当を食べれるスペースもありますし、学食を利用することもできます。(キッズチェアあり)