清水公園の口コミ
- 体を動かす
- 関東 千葉 柏・松戸・我孫子 野田
- 行った
- 114
- 行きたい
- 126
広大な公園には四季折々の花が一年中楽しめます。家族で楽しめるアスレチックやポニー乗馬や様々な種類の遊具など飽きることな一日満喫できます。またDayキャンプやBBQ、マス釣りなども楽しめるので大人から子供まで楽しめる施設です。
97件中 41 〜 50件を表示
Remi Matsuyamaさんの投稿
Momi Kuriharaさんの投稿
フィールドアスレチックが体験できるので行きました。人も多く刺激的で子供達も以前行った時とは違い遊具に手足が届くようになっていたので施設全体で遊ぶことが出来た。
Remi Kurokawaさんの投稿
キャンプ場でバンガローに泊まりました。アスレチックが充実しており、すごい人がいました。値段はそこそこですが、夜のバーベキューの準備もしていったので子供たかも楽しく過ごせました。
Aya Takeiさんの投稿
アスレチックをした。親子連れや子供会などの団体が来ていた。 水上アスレチックはスリルもあり、楽しんでいた。 春に行ったが夏は暑いかもしれない。小学生くらいが楽しめる施設 だと思う。
Hitoe Enomotoさんの投稿
アスレチックが充実していて家族で身体を動かして遊べます。アスレチック以外にも小さい子向けの遊び場もあるので楽しめました。
Yumiko Numataさんの投稿
アスレチックが充実しており、大きな子どもも小さな子どももともに楽しめます。
Ikuko Kawaiさんの投稿
花の庭園、ハイレベルなアスレチック、巨大迷路、ふれあい牧場、と様々なレジャーをカバーした公園なので、大人も色んな性格の子供もみんなで楽しめます。
KIKAKAKOさんの投稿
ポニー牧場に入りました。
動物と触れ合える、遊具もあるので小さな子はここで充分楽しめます。公園内は広いですが、それぞれのゾーンで有料。ポニー牧場、アスレチック、噴水や迷路、BBQなど。駐車場も有料でした。
ベンチなども多く、日陰もたくさんあり、過ごしやすいと思います。u3486503さんの投稿
ポニー牧場で、
うさぎ、やぎ、うま、アヒルに餌やり。
孔雀、梟がいた。
マス釣りは間違いなく釣れる。
そういう仕組みになっているようだ。
花ファンタジアは癒される。
どのスポットでも子どもたちは興奮してた。
今度はアスレチック行きます。なぉぴさんの投稿
駅から公園まで向かう道沿いに桜が植えられており、毎年3月末の週に屋台が沢山出る桜祭りを開催しています。夜桜も綺麗です。
桜が終わると出店はないですが、ツツジ祭りも始まります。
花が綺麗で、花ファンタジアという有料の施設もあります。清水公園の向かいにポニー牧場、その奥に立体迷路、公園脇にある仁王門を抜けて奥に行くと、金乗院というお寺があり、そのお寺の桜は劫初の桜と呼ばれ、早目に綺麗に咲きます。
さらに奥に行くとフィールドアスレチックや第一公園、第二公園があり、ぐるっと一周してこれます。大したレストランはありません。コンビニも近くにはありません。
ピクニックやキャンプには最適です。
キャンプ場の方には釣り堀があり、手ぶらで行ってもニジマス釣りを楽しめます。
自然を楽しみたい家族向けです。
デイキャンプスペースでバーベキューとニジマス釣り 夏にはプール 魚はいっぱいいてちゃんと釣れるので三歳の子でも充分楽しめる。 でもアスレチックは小学生向きかな。