千葉こどもの国キッズダムの口コミ

千葉こどもの国キッズダム の写真
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 関東 千葉 市原・木更津・富津 市原
  • 3.9 / 43件の評価
行った
43
行きたい
166

プール、お花見、キャラクターショー、釣り、サイクリング、ゴーカート、トレインなどなど、1日では遊びきれないたくさんの遊び方ができるスポットです。芝生広場もあるのでお弁当を広げて楽しめるのも良いですね。また、流しそうめんやスイカの早食い競争などおもしろいイベントもあり。家族で何度も通って色んな遊びを楽しんでみて下さい。

33件中 11 〜 20件を表示

  • Ruka Ishihara

    Ruka Ishihara

    小学校低学年以下くらいのお子さんをお持ちなら、ここなら天気に左右されず1日中楽しく遊べます。絵本ルームには立派なおままごとキッチンもあって、エアコンもありとても快適です

  • 桜子

    桜子

    連休に人気キャラクターショーのやっている日に行ったら、とても混在していて、本格的なゴーカートや、サイクリングは約40分待ちでしたので、子供向けキャラクターゴーカート、汽車、そして
    有料で入れる 滑り台、大きいボールのあるコーナーで2歳の娘は楽しんでいました。

    もう少し大きなお子様は、巨大滑り台や、トランポリン
    又、工作ができる部屋などがあり、
    どの年代のお子様も楽しめる施設だと思いました。

  • Otoha Kitamura

    Otoha Kitamura

    船橋アンゼルセン公園同様、自然の中で思いっきり走り回れる。有料の遊具も多いが、無料の遊具だけでも充分楽しめる。

  • Yumi Kouda

    Yumi Kouda

    アスレチックや長い滑り台、夏はプール、広い芝生ではサッカーと、アクティブに楽しめ、時々おもしろ自転車やゴーカート等の有料コーナーにもいき、一日中遊べます。

  • Yuma Noguchi

    Yuma Noguchi

    遊ぶところが沢山あり、室内でも遊べるので1歳の子も楽しそうに遊んでいた。

  • Natsumi Oohara

    Natsumi Oohara

    小さい子から大人まで楽しめる!大きな芝生の広場からアスレチック、ローラースケート、ゴーカート、釣り堀など!天気が悪くても室内にもアスレチックがあるの安心!疲れたら、物作りスタジオもあるので一日中楽しめます。

  • Ayato Ogino

    Ayato Ogino

    入場料が安く、中には無料で遊べるアスレチックや水遊び場や広い芝生もあり、お金をあまりかけなくても一日中遊べる。 他にも、数百円で遊べるアトラクション充実していた。

  • n.o

    n.o

    祝日、10時頃着いたらすでに駐車場がうまりそうなくらいたくさんの来園者がいました!
    少し遠い民間の500円の駐車場に案内されました。こどもの国の駐車場よりも100円安いです。
    休日に行く際は早めに行ったほうが近くの600円の駐車場にとめられると思います。
    アスレチックが屋根があるところにもあるので急に雨が降っても遊べます♪
    ただ、ほぼ屋外で遊ぶものばかりなので、雨の日に遊びに行ってもあまり満喫できないかな?
    室内には赤ちゃんも遊べるスペースもありました。
    サイクリングもできます♪4人乗りの自転車は人気で、40分待ちでした!

  • Momo Takamatsu

    Momo Takamatsu

    広い公園のようなところに遊園地のような乗り物もあり、また授乳室なども完備されています。

  • Shino Tanoue

    Shino Tanoue

    芝生でフリスビーをしたり、コインを入れるキャラクターの乗り物に乗ったり、アスレチックや大型遊具で遊んだり、大きなボールで遊べる有料のコーナーを利用した。食堂やスナックの売店も利用。 特別なサービスは無いが、良心的な値段の食堂やスナックの売店があり、気軽に自由に遊べて、料金がかからないのが良い。 屋外で遊ぶ場所が多い。