鉄道博物館の口コミ

鉄道博物館 の写真
  • 知る・学ぶ
  • 関東 埼玉 さいたま市 大宮駅周辺 (大宮区)
  • 4.2 / 353件の評価
行った
353
行きたい
306

ここは鉄道マニアの方から家族連れの方まで楽しむことができます。昔懐かしい車両もダイナミックに展示されていて、おみやげやお食事も充実しています。入場券を買わなくてもSuicaをタッチすれば入れるという面白いシステムもあります。屋上のパノラマデッキとビューデッキでは、本物の新幹線が通過するのを見れるのでおすすめです。

274件中 131 〜 140件を表示

  • Yuka Yanagisawa

    Yuka Yanagisawa

    鉄道好きの息子は、何度訪ねても一番楽しんでいる場所です。今は走っていない昔のSLや特急、0系新幹線の実物があり大人も興奮します。屋外の広場もあって、子供ものびのび走り回ったり、外でお弁当を食べることもできます。屋内・屋外どちらでもあそべて付いてまわる大人は大変ですが、子供は1日でも遊んでいられると思います。 小さな子供用のプラレール広場や、小学生以上向けの運転シュミレーター等もあり、鉄道好きであれば幅広い年齢の方が楽しめる場所です。

  • Yuko Tezuka

    Yuko Tezuka

    ミニ列車に無料で乗れたり、運転体験ができたり、列車の中でお弁当を食べたりしました。 たくさんの電車が展示されていて、大きな電車が間近で見られて、子供たちは大興奮でした。

  • Sakie Sakai

    Sakie Sakai

    色々な電車の実物展示がされており、家族連れで賑わっていた。電車の歴史やしくみについて学ぶこともできるし、そとの電車の遊具で子供たちは遊ぶこともできる。よちよち歩きくらいの子供から大人の鉄道ファンまで幅広く楽しめる場所だった。

  • Saika Nagaoka

    Saika Nagaoka

    子どもが遊べるスペースもあり、いくつでも鉄道が好きな子は楽しいと思う

  • Kyouka Mizutani

    Kyouka Mizutani

    JR東日本が運営する鉄道博物館 体験型のものもあるし、展示されているものもある 屋内、屋外もあり、天気に左右されずに遊べる 男の子にはとっても魅力的な施設だと思う

  • Tochika Matsumura

    Tochika Matsumura

    新幹線が間近で見れるのがよい。いろんな電車が展示してあり、広く、子供と一緒でも楽しめる。

  • Manatsu Hori

    Manatsu Hori

    車両展示がメインですが室内展示も見て触って楽しめるものが多く、施設の中から間近で走る新幹線を見ることもできるので小さなお子さんでも楽しめます。 ミニ鉄道運転体験は整理券制なので運転したい方は早めに行くことをおすすめします。

  • Misato Nozawa

    Misato Nozawa

    運転列車に乗車し、駅弁を食べ、回転台に乗るSLを見たり、少しでも鉄分多目のこどもがいれば、くいつくものばかりでした。

  • Minori Tokunaga

    Minori Tokunaga

    リニューアルオープンして、ジオラマ等が増えた 小さな子どもが座れるスペースがある

  • Anri Takemoto

    Anri Takemoto

    ミニチュア電車に乗って運転できるし、電車好きにはたまらなく楽しめます。