東京都葛西臨海水族園の口コミ

東京都葛西臨海水族園 の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 関東 東京 人形町・門前仲町・葛西 新木場・葛西臨海公園
  • 3.9 / 176件の評価
行った
176
行きたい
214

入園料は他の水族館より格安ですが、内容はとても素晴らしいです。派手さはありませんが、魚もたくさん見れますし、マグロの水槽は他ではあまり見ることができないのでお楽しみいただけます。ペンギンだけは外ですが、あとは室内なので雨の日も濡れずに過ごせます。また、レストランはリーズナブルな値段ですがおすすめです。

76件中 61 〜 70件を表示

  • ゆーさん

    ゆーさん

    混雑具合にもよるが、平日はゆったり楽しめる☆

  • ringrinco

    ringrinco

    9ヶ月の時に連れて行き、初めての生物に目をまん丸くしていました。ベビーカー専用の通路に案内してくださったり、スロープもあるにでとても親切でした。

  • syynz

    syynz

    安いから見所がちょっとしかないのかな?と思いましたが、なかなか広くのんびりと楽しめます。カップルでも家族でも友人同士でも、のんびりとちょっとしたお散歩や遠足気分のお出かけには最適かな?と思います。

  • yukimijoy3

    yukimijoy3

    10月1日が都民の日ということで、誰でも無料になっていたので、友達と行きました。マグマがいろいろな大きさでいて、一番大きな水槽では2歳7ヶ月の娘は怖がり近づきませんでした…が小さい魚の水槽がたくさんあったり、メインの水族館を出てからも出口近くにツルや、カメ、流れがある水槽など、たくさん見る場所があり、お弁当を持参しながらゆっくり時間を過ごすことが出来ました。

  • Mina Akazawa

    Mina Akazawa

    何度も行ってますが、何度行っても楽しい場所です。土日は混み合うので小さい子どもはなかなか魚が見れないかもしれません。でもたくさん魚がいるので混んでない水槽を狙って見てわったりすれば大丈夫です!イルカのショーなどはやってませんが、魚に触ることができますし、魚にあきたら近くの公園や観覧車で遊ぶこともできるので楽しめます。

  • nidone

    nidone

    駐車場が遠い

  • ranrinrunren

    ranrinrunren

    入園料が安く、平日は特に空いているので、よく利用します。
    水族館は広く、大きな水槽をゆったり眺めるだけでも楽しいし、ふれあいコーナーなどもあり、こどもの好奇心も満たしてもらえます。
    葛西臨海公園内にありますので、水族館のまわりは広大な芝生の公園。
    もしも、子供が飽きてしまっても外に出れば広い公園で走り回って遊べるので、とでよい施設だと思います。

  • tetsuo

    tetsuo

    葛西臨海公園の中にあります。駅を降り、道なりに歩いていくと左手にあります。

    やはり、こちらはマグロの回遊する水槽が圧巻です!子供たちは、大きなまぐろが泳ぐ様子に釘付けです。
    水槽の前は、座って見れるようにシアターのような階段になっています。

    歩き疲れたら、休憩しながらまぐろを眺めることができます。

  • Akiho Okamura

    Akiho Okamura

    値段がリーズナブルですし、定期的にイベント等が開催され、何度訪れても飽きずに楽しめます。また、子供の成長とともに、子供が見るべきポイントもかわってきますので、おススメです。

  • Mayu Maeda

    Mayu Maeda

    家族4人で行きました。うちの子は二人とも小学生以下で無料だったので、ちょっと得した気分でした。