子育てするママを支援する為に建てられた総合サロン。種類が豊富なカフェスペースで他のママとの交流の場に使ったり、個室スペースで行われるカルチャースクールに参加したりできます。併設されている託児施設には専任の保育士さんがいる保育所。1時間から利用できる一時保育もあり、その間お好きな講座を受ける事が可能です。チケット制なのでいろいろな講習に利用できお得!赤ちゃんとの講座に、ママの自分磨きに・・・とカフェを通して利用してみてはいかがですか?
未就園の親子を対象にした子ども館です。子どもはいろいろな遊びが体験できる場所です。親は子育てに関する悩みの相談をする事ができます。子育て家庭支援に力を入れた施設で、子育て相談のお部屋があります。0歳~就園前までの親子を対象に 登録型クラブがあります。事前申込みが必要ですが、年齢ごとのクラスに分かれて親子ふれあい遊びをしたり、音楽に合わせて親子で楽しんだりすることができます。 クラブは2歳~就園前までが対象で参加費は無料です。絵本コーナーもあって親子で楽しめる大型絵本や紙芝居が揃っています。
隔週で子供の遊ぶイベントに参加中です。
毎回楽しい作品作りや歌を歌ったり体を動かしたりすることを一時間のなかでかなり盛りだくさん行ってくれます!
お友だちもできるし、息子も毎回楽しく参加させてもらっています。
瑞浪市にある、全国でも珍しい化石専門の博物館です。1974年に開館した歴史ある博物館で、瑞浪市の周辺は、2000万年前頃の新生代中新世の湖や海でできた地層が広く分布しており、数多くの化石が発見されています。25万点以上の化石が展示されています。博物館では様々なイベントがあり、なかでも実際に化石に触れる事が出来る教室やワークショップが人気。化石の発掘体験が出来たり、復元模型を作ったりと、古代の息吹を感じることができます。
外の公園でピクニックをしました。トイレにはおむつ替えシート完備。(綺麗ではないですが…) 広くてのびのびできます。
池田温泉の成分はほとんどが重曹で、塩分などの余計なものがほとんど含まれていません。とても温泉成分の濃度が高く、一般的な入浴剤の8倍の濃さに相当するらしいです。それで入浴料が大人500円なのはリーズナブルですね!道の駅にはこちらと同じ温泉の足湯に無料で入ることができます。また地元の農林高校と共同で開発した抹茶プリンや、楽天ランキングで1位を取得したバームークーヘンを買うことができるので、ちょっとしたドライブの休憩にいかがでしょうか。
特産品や野菜が売っており、週末などには子供が楽しめるイベントがあります。私が行った時は大道芸人がパフォーマンスをしていました。
丘陵地に広がる多目的公園です。テニスコートやグラウンドなどのスポーツ施設、散策が楽しめる森、大型遊具がある芝生広場があり、自然の中でのんびりと過ごすことができます。斜面のある芝生では、ダンボールなどを持参すれば、爽快な芝すべりを楽しむことができます。巨大遊具「わくわくの森」はカラフルで、子どもがワクワクする遊びがいっぱいです。すべり台、ターザンロープ、手動ゴンドラ、ジャングルジムなど、いつまでも遊んでいられます。
小さい子から小学生まで遊べる遊具がたくさんあり、芝生もあるので、お弁当を持っていけば一日中遊べます。ローラー滑り台が人気です。
岐阜市にあるショッピングセンター「MASA21」内にある子育て支援センター。子供の一時預かりや子育て相談、会員登録制のわんぱくクラブやにこにこサロンなど、様々な子育て講座などが開かれていて、親子で楽しむことができます。親子での体を使ったふれあい遊びをしたり、ハンドマッサージなどで育児疲れも癒されたり、育児にとても役立つ施設なので、おでかけしてみてはいかがでしょうか。
ぎふっこカードの利用で一時間無料で遊べて、未就園児にとって嬉しいおもちゃが揃っています。おもちゃも綺麗に管理してあるので、安心して遊ばせられます。スタッフはどの方も親切なので嬉しいです。
親子で楽しむことができるカフェです。保育士資格保有者のスタッフが在籍していて、安心して遊ぶことができるキッズスペースもあります。キッズスペースを眺めながら食事ができるので、お母さんも安心です。おもちゃやバンボもあるので、小さな子ども連れでも、利用しやすくなっています。お手洗いはベビーカーのままはいるこてができます。木でてきたナチュラル系の店内で、絵本読み聞かせや、子育て講座ランチ会などのイベントも行われています。
2人目はたくさん利用させてもらっています。保育士さんがランチタイム時はいらっしゃることが多く、子供から少し目を離しても安心して食事することができます。イベントをよくやっていて、お誕生日会、ハイハイレース、フォト撮影などなど親子で楽しめることをたくさんやっています。来店時は予約をしておくと確実です。
ユニクロや、映画館など様々なお店が入っている大型ショッピングモール。イオンと100の専門店が入っているので、1日中お買い物が楽しめます。期間限定で小さいお子様向けのイベント等も行っているので、気になる人は公式ホームページ要チェック!二階のベビールームには赤ちゃん用の体重計も置いてあります。
子供を連れてよく行きます。
2階のおもちゃ売り場横のレジでミルク用のお湯が貰えます。
平湯の白樺林に囲まれた広大なフリーサイト型の温泉も楽しめるオートキャンプ場。自然をそのまま生かした山林約25,000平方メートルの敷地に車200台が収容できるオートキャンプ場があり、かまどがある水場や水洗トイレが完備され、快適に過ごすことができます。キャンプ場徒歩5分のひらゆの森では、サウナや水風呂などの多彩な湯めぐりを楽しむことができ、バンガローもあるので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
夏休みの家族旅行でのキャンプの際に。変に整備されすぎてなく、自然のままなのが良いです。
岐阜県の木曽川沿いにある健康増進を目的とした公園。伊木山の中にあり、犬山城を見下ろす景色はいつも清々しさに溢れています。 ※現在、フィールドアスレチック、サイクルモノレール、ローラースケート場、バーべーキュー広場の利用が休止となっています。現在の形での営業は平成31年3月31日で終了予定で、「里山広場」として再整備予定です。
ローラースケート、アスレチック、サイクルモノレール、テニスコートがあります。値段もお値打ちです。
岐阜県多治見市にあるイタリアンレストランです。本格的な釜焼きピザを味わうことができるのがこの店の魅力で、種類豊富なピザメニューが揃っています。種類豊富な新鮮野菜を楽しめるアンティパストバーがあるのも魅力で、自社農園マリノファーム産の野菜を味わうことができます。リーズナブルに本格イタリアンを味わうことができる店に、家族で食事に出かけてみてはいかがでしょうか。
平日のピザの食べ放題ランチがお得でおすすめです!
焼きたてのピザが食べ放題なので、たくさんの種類を一切れずつ食べられて大満足です。
子供は偏食なので、蜂蜜やチョコなどの甘いデザートピザばかり食べていました。子連れが多いので小さい子供を連れて行きやすいです。混むので予約するのがおすすめです!
垂仁天皇の第一皇子、五十瓊敷入彦命が祀られている神社です。境内は広く、大鳥居から入り階段を上っていくと楼門、神門をくぐり、本殿へとたどり着きます。元旦祭や節分、夏のお祭りなど祭事も多く開催されています。初詣では家内安全や商売繁盛、安産の祈願をする人が多いのだそう。
子供が生まれたときのお宮参りに行きました。この子が健康に育ちますようにと可愛らしいお守りも購入。七五三や初詣時期は車が込み合っていて、駐車スペースが心配ですが、普段はちゃんと無料で停められますよ。
最近はパワースポットとしても有名みたいですね。
大型遊具(ジャングルロケット・ジャンボすべり台)だけでなく、芝生広場や日本庭園もあり家族揃って楽しめる公園。また、綺麗な彫刻作品が公園内にあり公園でありながらお洒落な雰囲気を楽しめます。休日に家族で出かけてみてはいかがでしょうか?
遊具が沢山あり、ジャンボ滑り台と小さい滑り台があり、小さい子でも遊べて、子供は喜んでました。
砂場もある為、初めて遊ばせたらそこから離れませんでした。
水道も何箇所かある為、汚れたら手を洗えるので良かったです。
芝生の広場があり、子供は伸び伸びと走り回り、ボール遊びもできるしとっても楽しそうでした…
MammaMia(マンマ・ミーア)はビュッフェスタイルのイタリアンレストランです。美濃加茂店ではパスタからデザートまですべてお店で手作りしていますので、毎日出来立てのおいしさを味わえます。一流バリスタが可愛いラテアートをやってくれるので子供も大喜びです。店内は広めのテーブル席なのでベビーカーでも入店できますしビュッフェなのでお子様も大満足。料金も細分化されていて2歳以下は無料というのも嬉しいですね。ぜひご家族で楽しい食事に出かけてみてください。
アツアツのピザやパスタが食べられる、イタリアンビュッフェ。
サラダやデザートも充実していて、子どもたちもどれから食べようか迷っちゃう♪
キュートなラテアートは、種類も豊富で子どもたちに人気のキャラクターだってリクエストできちゃいます。
うちの子は、トトロとアンパンマン。
ついつい、ラテアート見たさに…
こいのぼりの一斉遊泳と桜が楽しめる相川水辺公園は、岐阜県内で2番目に人気のお花見スポット。相川沿いには、樹齢50年を超えるソメイヨシノが約200本並んでいます。3月下旬~4月中旬の見ごろの時期には、桜のトンネルが絶景!18時~21時まではライトアップも楽しめます。また、3月下旬~5月上旬頃には、リサイクルとして集められた約350匹のこいのぼりが泳ぎ、桜と同時に楽しめておすすめ。家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
大量の鯉のぼりを見に行きました( ´ ▽ ` )ノ
ゆったりと鯉のぼりを見たら近くの公園で遊び軽く水遊びもできて楽しかった♪
車を芝生の広場に止める感じだから車の近くにレジャーシート敷いてお弁当食べたりもいいなぁなんて思いました(*^^*)
また鯉のぼりの時期に来たいなって思いました☆
お友達とランチに行って来ました。私は一歳になった息子を連れ、お友だちは妊婦さん。
店内はとても広い空間で、寒い季節に行ったんですが、室内もしっかり暖かくされていて、助かりました。
お料理もおいしく、店員さんの対応も非常によかったです。
一部屋段差のない座敷があり、沢山お子さんを連れていく人にはそこが…