かわいくてオシャレなスタッフがあなたにピッタリの髪型を提案してくれる地元密着型サロン。9時から18時30分まで営業し、毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日が定休日になっています。真っ白な建物と丁寧に手入れされた芝生が目印のお店で、明るく開放的な店内でゆったりと過ごしながら髪のお手入れをしてもらうことができます。HP上でスタッフの日々の様子やお店の情報を発信しているのでチェックしてみてはいかがでしょうか。
最上部の展望デッキからの眺めがきれいな長いローラー滑り台が人気。 パターゴルフ場やさまざまな遊具も設置されているうえ、ひろびろとした芝生もあるので、どの年代のお子さん一日中のんびり過ごせる公園です。イベント開催時には約500席収容可能なグリーンドームが利用され、フリーマーケット会場としても賑わう市民の憩いの場となっています。ぜひお弁当をもってピクニック気分でお散歩してみてくださいね。
長い滑り台が楽しいですが、風の強い日はよく使用禁止になるので天気のよい日にいくことをおすすめします。他にも小さなアスレチックやパターゴルフ場、ブランコなどはあります。事務所があり管理人の方がいるのでいつも綺麗で安心です。
冬はスピードスケート、アイススケート場として楽しめる屋外のスケート場。夏場はインラインスケートやフットサル場として楽しめます。スケートは滑走料大人1000円、高校生800円、小・中学生は500円。小学校低学年以下の子供には無料でヘルメットの貸し出しがあるので、安全にスケートを楽しめます。靴の貸し出しもしているので手ぶらでOK。食堂もあるので1日を通して楽しめますよ。
スケートをやりにいった。 ヘルメットやひざ、ひじあても無料で貸し出してもらえて、時間無制限でたくさん滑れた。子供は初めて滑ったが、楽しかったようで何時間も滑った。
奥飛騨にある平湯温泉からすぐのスキー場。雪質がよくゆるやかな傾斜の「ファミリーゲレンデ」はビギナーや小さな子ども連れの家族に親しまれています。他にも40度の急斜面のある中級者向け「かもしかゲレンデ」、38度の急斜面のある上級者向け「ジャイアントコース」があり、どのコースも飽きのこないコースとなっています。ゆったりとスキーを楽しんだ後は温泉へ。リフト券提示ですぐ近の『ひらゆの森』の温泉入浴料がなんと無料に。
2月は雪像コンテストを開催しており、たくさんの力作が見られる。温泉に入ってゆっくりすることもできる。近くにはスキー場がありスキーやスノーボードも楽しめる。
平均斜度25度の中・上級者向きコースから、一番ロングでなだらかな斜面が続く初・中級者コースまで多彩なコースをご用意。コースの幅も広く取られているので、のびのびと滑ることができます。小さな子どもがいる場合は、「ちびっ子 雪野広場」がお勧め。子ども専用のゾーンになりますので、雪遊びやそりを安全にお楽しみいただけます。アクセス良好ながら、あまり混雑していないので、存分にスキーを楽しめることでしょう。
子供とそりをしに行った 。とても楽しんでいた。スキーとそりのゲレンデが分かれているので、安心して遊ばせられる。そりゾーンが広い。雪遊びもできる。
「十八楼」は、岐阜県岐阜市にある温泉旅館です。大浴場はリニューアルし、露天風呂や蔵の風呂などいくつものお風呂を楽しむことができますよ。お風呂上りに利用できるリラクゼーションスペースでは、10種類の薬草を使った薬草茶をいただきながらゆっくりと休憩することができます。客室は、露天風呂客室など様々なタイプが揃っていますよ。お料理は、見た目も鮮やかな会席料理やしゃぶしゃぶ、薬膳会席などをいただくことができます。
家族旅行で行きました!1歳の子供を連れていきましたが凄く楽しめました!
家族風呂はないけど、大浴場でひとつの温泉がぬるま湯設定になってて気持ちよさそうに入ってました。旅館の方も子供ウェルカムな感じで凄く居やすかったです。
ますき神明店 みむらは、自家製生パスタやピザ、定食屋丼など、和洋さまざまな料理が味わえるお店。食感が自慢のパスタは定番のミートソースやペペロンチーノから、特製つけ麺や鉄板ソース焼きパスタ麺、土鍋煮込みパスタ麺まで種類豊富。ランチにはよくばりランチや月替わりランチも有。他にもエビフライ&ヒレみそカツ定食やエビフライ&牛ヒレステーキ定食も人気。家族で好みが違っても、きっと食べたいものが見つかりますよ。
少人数でも、小さな子連れには広いお座敷を利用させてくれる。ひざ掛けが年中貸してもらえる。トイレにベビーシートがある。
市民公園内に設置され、自然の中で読書が楽しめる市内最大規模の図書館です。館内にあるおはなしの部屋ではボランティアの人たちにより定期的に絵本や紙芝居の読み聞かせが行われています。読み聞かせの時間以外では自由に利用できるので、子どもと一緒に本に触れあうのに最適な環境となっているのではないでしょうか。また、子育て応援コーナーとして幼児対象の絵本や長い間読み継がれている絵本、子育て関連の本が集められているのも育児中のママには嬉しいサービスです。
絵本や紙芝居の種類も多く、キッズスペースがある。定期的に読み聞かせもあるので子供におすすめです
様々なアウトドア活動を楽しむことができるキャンプ場。天然の川を囲むようにバンガローが配置され、川遊びやバーベキューをすることができます。バンガローは広さごとに形が違い、家族はもちろん友達同士大勢で宿泊するのにも最適。炊事棟、シャワー棟も用意されています。レストランやお土産物売り場もあり、ドライブがてら立ち寄るのもお勧め。野外フェスやます釣り大会などイベントも随時開催されています。大自然を感じることができる場所へ、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。
夏にアユ釣りをした。値段も安く、子供も喜んでました。バーベキュー用品を持参してバーベキューをしながら、釣った魚を焼いて食べれるのが魅力的!また行きます!
新鮮な地元の野菜販売所、園芸館、レストランなどが集まった施設。生産者の顔が見える美味しい野菜がたくさん売ってあります。外にはヤギの親子がいたり、バーベキューができたり、子どもも大はしゃぎ。バーベキューは産直野菜と飛騨牛を味わうことができます。外で食べるというだけでも、子どもは嬉しいし、美味しく感じますよね。家族で楽しく過ごせる場所です。
ヤギが飼育されており、えさをあげたりできる。バーベキューができるのだが、準備や後片付けは一切いらずママ友と子連れでよく利用するが、男手がなくてもバーベキューを気軽に楽しめるのでおすすめ。
中央本線多治見駅から車で15分ほどの場所、笠原保育園内にある子育て支援センターです。親子で遊べる広場があり、0~2歳児向けのおもちゃや絵本が揃っています。育児相談なども受け付けているので、困った事があったら何でも相談できて嬉しいですね。お父さんと遊んだり、おじいちゃんおばあちゃんと遊ぶ会や図書館員の人が読み聞かせをしてくれる会があったりなど、親子で楽しめる様々なイベントが行われています。
手作りのおもちゃもたくさんあり、温かみがある。アンパンマン体操や先生の手遊び、絵本読み聞かせの時間がある。
最寄駅から徒歩約15分の場所にあるお寿司屋さんです。月曜日から金曜日までは午前10時30分から夜10時30分まで、週末と祝日には夜11時まで営業しています。車椅子対応設備が整っているので、家族みんなが快適に利用できるのが嬉しいですよね。また店内で揚げものの調理も行っていますので、揚げ立ての美味しい天ぷらやから揚げなどもいただけて最高!子どもも喜ぶスイーツメニューやフライドポテトなどもあります。
緑豊かな山の上にある自然公園。遠く伊勢湾を望むことができる景勝の地にあり、展望台の無料望遠鏡からは、周辺の山や街の眺望を楽しめます。舗装された遊歩道を進んでいくと、滝やため池、薬草園もあるので、のんびり散策するのもおすすめです。アスレチック広場には、子どもがのびのびと体を動かせる遊具や、休憩室などもあるので、家族で自然と触れ合いに行ってみてはいかがでしょうか。
自然に囲まれた公園で、近くに薬草園もあって年齢問わず時間つぶしに楽しめます。
初心者から上級者まで楽しめる全12コース、最長滑走距離4800mの西日本最大級のスケールを持つスキー場。標高1550mまで一気に輸送できるイタリア製の15人乗りゴンドラは国内唯一で、ここでしか乗ることができません! リニューアルオープンしたキッズパークでは、ソリ遊びや雪遊びはもちろんのこと、フワフワ滑り台や遊具も充実しています。入場時には日替わりのドラゴンボール特製非売品缶バッジがもらえます。
スノーボードに行って子供はキッズパークで雪遊び。 見慣れない雪の量に子供は興奮して、かまくらやソリすべりで雪遊びを満喫しました。 レストラン内にもキッズスペースがあって子連れに優しい施設でした。 また行きたいです。
もっちもちのパンケーキが食べれる、ハワイアンレストラン。お誕生日には、メッセージ付きの可愛いプレートをプレゼントしてくれるなど、お客様の喜ぶサービスがあります。お店の雰囲気もとってもハワイアンなので、南国気分を味わえます。パンケーキの種類も豊富なので、選ぶのも楽しく女子会などにも最適のお店です。パンケーキ以外にも、様々なメニューがあり、季節限定のメニューもあるので、何回訪れても毎回美味しいお料理屋、ドリンクを楽しめます
キッズスペースがあり、平日の昼間はほとんど子連れのおきゃくさんばかりなので気兼ねなく子どもと一緒に食事に行ける。
娘が5ヶ月のときに託児を利用してカットしてもらいました。
託児がその場でしてもらえるのはありがたかったです。
託児は和室のテレビやおもちゃもある小部屋でしてもらえるのですが、専用のシッターさんもつくそうで安心です。
私の場合はたまたまシッターさんが体調不良でお休みでスタッフの方にみてもらいました。ち…