山梨県甲府市にある映画館。120席、80席の座席を備える2つのスクリーンがあり、すべてのスクリーンにクリアなサウンドを楽しむことができるデジタル音響設備を採用しています。また専門保育士のいる託児施設も完備されている映画館なので、小さな子どもがいる方でも安心して映画を楽しむことができるのが嬉しいポイントです。育児の息抜きに映画を見に出かけてみてはいかがでしょうか。
甲府昭和インターから約5分!おさかなつり・ととは、子どもから大人まで気軽に釣りを楽しめるスポット。敷地内には室内と屋外合わせて4種類の池があります。雨の日OKの室内釣り場には500~1000匹の錦鯉と金魚が泳いでいます。お座敷タイプなので小さい子どもでも安心して利用できます。他には屋外コイ釣り堀や屋外川魚釣り堀、屋外金魚つり場、ルアー&フライを楽しめる釣り堀を完備。家族レジャーにいかがでしょうか。
柳津駅から徒歩20分の場所にあるTOHOシネマズ岐阜は、ショッピングモール併設で気軽に映画を楽しめるスポット。館内には全10のスクリーンを完備。劇場内はスタジアム方式なので、どの角度からも映画を楽しめるようになっています。トヨタ自動車のシートを採用しているので座り心地抜群。TOHOシネマズデイやレディースデイなどの割引サービスも充実。事前に予約をしておけば、ショッピングの合間に映画を楽しめますよ。
「大武川河川公園フレンドパークむかわ」は、山梨県北杜市にあります。大武川の川沿いにある、自然一杯の公園です。広大な敷地内にはキャンプ場やバーベキュー場などもあり、多くの家族連れや仲間同士で賑わっています。また、見晴らしの良い公園にはアスレチック遊具もあり、楽しく遊んでいる子供たちの姿が見られます。夏は水遊びもできます。春には桜も綺麗に咲き誇り、一年を通して様々な姿を見せてくれる、人気の公園となっています。
森の入り口にある施設です。様々な季節の展示がある他にも、自然体験プログラム、自然歩道情報、セルフガイドシート、クイズラリーなどがあります。さらに、安全に森歩きを楽しめるよう、レンジャー(自然解説員)に森歩きに関する相談をすることができます。どのコースを進んだらいいかなど、アドバイスをもらうのがオススメです。美しい自然の中を気持ち良く歩けるので、子どもと一緒に森の中を散策してみるのはいかがですか?
「アズパークファミリータウン」は、名古屋市にあるゲームセンターです。こちらは気軽に遊べるファミリー向けのゲームセンターとなっており、家族で利用される方もたくさんいらっしゃいます。お買い物ついでに気軽に利用できるところもいいですね。メダルコーナーやカードゲームコーナーなどがあります。景品もバラエティに富んでおり、大きな抜きぐるみや実用的なグッズ、お菓子などがあります。営業時間は10時から21時となっています。
「飛騨川温泉 しみずの湯」は、岐阜県下呂市にある、日帰り温泉や温泉プールなどを楽しめる施設です。温泉では、大きな檜風呂や岩風呂などがあり、自然を感じながらゆくりと湯に浸かることができます。また、温泉プールでは、地元の方々が、冷え性や運動不足の改善のためなどに訪れています。幼児用プールもあり、親子で来る方もたくさんいらっしゃいます。また、館内にはお土産処や産直野菜の販売、バイキングレストランなどもあり、幅広い年齢層の方々が利用している人気の施設となっています。
夜9時までオープンしている、源泉100パーセントのお湯を楽しめる温泉です。一度入館すれば、一度出てからもう一度入り直してもOK。朝から夜までしっかりと楽しめるのが嬉しい温泉です。家族全員が楽しめる内湯と露天風呂。3歳以下の子どもは無料で入れるのでお得です。体をゆっくりと温めることで血流が良くなり、肩こりや冷えに効果絶大。お肌もツルツルになって、美肌作用効果を実感することができます。是非皆様でお楽しみください。
静岡県西部最大のフィッシングエリア、初心者から上級者まで気軽に釣りが楽しめます。総湖面積約10,000坪の広い敷地には、季節に応じてたくさんの種類の魚を放流しており、老若男女だれでも気軽に釣りを楽しむことができます。竿、餌、網がセットで手ぶらで利用する事ができ、天気の悪い日でも釣りが楽しめる室内エサ釣り池もあります。休憩室や更衣室もあり、子連れでも安心です。家族みんなで休日の思い出作りをしてみませんか。
点滴高設栽培と言う方式で生産されているイチゴを満喫できます。地上から1mの高さの所で栽培される方式なので、病気や害虫にかかりにくい栽培方式になっています。そこで食べられるのは、大きい実が特徴で酸味の少ない日持ちしやすい、あきひめという品種を楽しむことが出来ます。有機肥料を使っているので小さい子供でも安心して食べさせることが出来ます。直売所で購入できるタルトやロールケーキも狙いめです。
志摩半島の海と暮らしについての展示を行っている博物館。大きな蔵の中には、古くからこの地方で使用されてきた船や海女道具などが展示されており、そこで暮らす案内人による説明を受けることができます。すぐ近くに浜があり、潮干狩りや磯遊びなど子ども連れでも楽しむことができるイベントが開催されているので、そちらに参加されることもおすすめ。夏休みの自由研究の題材にも最適です。家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
「冒険の森・こどもオトギの広場・童謡の森」は、長野市にある、33ヘクタールもの広さがある臼山自然植物園です。施設内にはたくさんのアスレチック施設があり、子供から大人まで楽しめる公園となっています。また、「ぶんぶくちゃがま」や「かちかちやま」などのおとぎ話を遊具化したオトギの場の子供たちに大人気!長さの違う3基のローラー滑り台などもあり、一番長い滑り台は70メートル!休日には楽しく遊んでいる家族連れの姿が見られます。
伊豆急行線伊豆高原駅から徒歩15分にある、伊豆高原の体験工房とギャラリー。自分でモノづくりが楽しめる工房、そして作品を見ることのできるギャラリーなど、日常から離れて、少しアーティストの気分になって、世界に一つの作品を制作できます。なかでも陶芸体験のできる八幡野窯は人気。電動ろくろ32台、てびねり席120席と、 伊豆高原のみならず関東圏随一の規模を誇り、陶芸電動ろくろ体験も陶芸てびねり体験も予約無しで気軽に体験できます。気に入った物だけを、予算に合わせて焼き上げられるのが嬉しいですね。
御殿場インターから約17分!須走温泉天恵は、富士山を一望できる露天風呂が自慢のスポット。館内には、雄大な富士山を望む露天風呂、水着着用の混浴ゾーンやサウナ、ドクター魚魚、リラクゼーションなど充実の設備。6月~9月には屋外のプールも利用できます。お食事処でも富士山を眺めながら食事が楽しめて◎。貸切個室もあるので、ゆっくり楽しみたい方におすすめ。2016年6月にはドッグランとバーベキュー場もオープンでさらに充実!
長野新幹線軽井沢駅より車で約15分。軽井沢の自然を満喫できるツアーが楽しめる施設です。エコツアーや自然ふれあい体験などを行っていて、大人から子供達も自然の素晴らしさを味わってほしいと考えています。家族3世代での野外ピザ作りやバードウォッチング、ムササビウォッチング、マウンテンバイクツアーや散策など様々なプログラムが用意され、ガイド付きなので子供連れでも安心です。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
自然を学べる施設です。子供達だけで、夏に川遊び体験をしました。すごく楽しかったみたいです。子供を預かってくれるので、大人はアウトレットで買い物していました。